chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • -----------

    ----------

  • ----------

    ----------

  • --------

    --------

  • -------

    -------

  • --------

    -------- 

  • 「松葉屋本店」でゆば&豆腐を購入@栃木県日光市

    栃木県日光市今市594にほんブログ村�����

  • 「はちやカフェ」でソフトクリーム🍦を満喫@栃木県日光市

    栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-43にほんブログ村�����

  • ⑬「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」滑雪録⛄️2/1&ラン記録

    にほんブログ村この日はホームの岩鞍に出撃です。

  • 「バームクーヘン工房はちや」で工場直売のバームクーヘン購入@栃木県日光市

    栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-10にほんブログ村�����

  • 「旬彩 雪竹」でランチ@東京都千代田区

    東京都千代田区神田司町2-15-1にほんブログ村先日、チョイと遅めのランチで訪問です。店内は8割程度埋まってますね。ランチの表看板メニュー、オール1,000円です。テーブル席に案内されました。机上はこんな感じです。注文したのは、お店の名前にもなっている「雪竹膳」鰤の

  • 「広島県府中市アンテナショップNEKI」でランチ@東京都千代田区

    東京都千代田区神田小川町1-3-1にほんブログ村昼休みの散歩では良くお店の前を通りますが、先日ランチで訪問してみました。「備後府中焼き」なる物を食べさせてくれるお店です。表看板のランチメニューです。府中焼き…ようはお好み焼きですかね。店内に入ると1人待ちに接続

  • 「魚べい上尾平塚店」で夕ご飯🍣@埼玉県上尾市

    埼玉県上尾市大字原市1442-1にほんブログ村先日の平日、あっしが遅めの夏休みを取得。嫁さん娘も仕事休みなので、ちと遅めの新年会で晩ご飯で訪問です。休日魚べいさん店の前を通ると何時も混んでいるので、他の回転(しない?)寿司屋と違うのかも興味あったしね。待ちはあ

  • 嫁さん、娘と滑りに行った後の夕食は…

    にほんブログ村にほんブログ村埼玉県民はやっぱ「スーパーヤオコー」の惣菜ですね。因みに寿司は「海鮮市場TOP」がボリュームあって美味しくて好きです。昨シーズンから、滑った後の夕ご飯は、ヤオコーの西京漬けの鮭焼き弁当に嵌ってます。後、美味しいのは、お弁当にも入っ

  • ⑫「ハンターマウンテン塩原」滑雪録🎿1/26&ラン記録&洗車

    にほんブログ村本当に久しぶりの「ハンタマ」、嫁さん、娘とで出撃です。あっし的には、チン…💦、失礼取り乱しました。検索すると2014年シーズン以来です。今回は、アルペンTOKYOで早割リフト券が1枚3,480円と激安だったしね。天気は、曇から晴れ🌤️まずは、乗り場をもう

  • ブログ終了します。

    人を馬鹿にするようなコメントがあり、家族がある身ですので。。。

  • 「FUIGO」で濃厚ソフトクリーム🍦を満喫@群馬県太田市

    群馬県太田市高林北町1920-4にほんブログ村自家焙煎のコーヒー☕、ソフトクリーム🍦、クラフトドリンク🥤等をテイクアウト専門店で販売しているお店です。先日ボッチで滑った後、ソフトクリーム🍦を食べに寄ってみました。お店構えは、こんな感じです。店内は、こんな感じで

  • 「加藤畜産小売店」でブランド豚肉🥩を購入@群馬県太田市

    群馬県太田市下浜田町1226 加藤畜産㈱内にほんブログ村こちらのお店は、初めて聞く「くちどけ加藤ポーク」というオリジナルブランド肉を牧場直売で販売しています。先日滑った後、チョイと遠回りして訪問です。配合飼料に芋類、パイナップル🍍等を加え、与えている水にも拘り

  • 「酒処まなゆめ」でランチ🍲@東京都千代田区

    東京都千代田区神田小川町1-1にほんブログ村お昼休みの散歩で見つけたお店、先日遅ランチで訪問です。13:15着で、8割方席が埋まってます。表看板のランチメニューです。全品900円と安い値段設定になってますね。机上はこんな感じです。ふりかけが置いてありました。注文した

  • 有吉さんのテレビで放映された「中華料理宝来」でランチ🥟🍜@埼玉県上尾市

    埼玉県上尾市本町2-2-8にほんブログ村先日、嫁さんとランチで訪問です。11:10着で駐車場も店内もメチャ混み。駐車場は、県外ナンバーの車も多数停まってます。何回か来ますが、こんなに混んでいるの初めてです。テーブル席は満席で、初めて小上がりに案内されました。机上は

  • 「わびさびや桐生本店」でジェラード🍦を満喫@群馬県桐生市

    群馬県桐生市新宿3-4-49にほんブログ村嫁さん、娘と滑り行った帰り、気になっていたジェラード屋🍦さんに寄ってみました。店主さんは、本場イタリアでジェラートの勉強してきたとのことです。表看板メニューです。店内は天井が高くて開放感があっていい感じですね。ショーケ

  • 「金子リンゴ園」でお得な価格でサンふじ🍎を購入@群馬県沼田市

    群馬県沼田市利根町高戸谷213にほんブログ村片品村に行くと何時もリンゴ🍎を購入していた「まるゆ農産物直売所」さん、朝は幟出ていたのに、帰り前を通ったら幟が無く店が閉まっていたので、その先にあるこちらのリンゴ園にきました。店頭はこんな感じです。1,000円のを2個買

  • 「吉野豆腐店」でデカ豆腐他を購入@群馬県沼田市

    群馬県沼田市利根町町平川1304-5にほんブログ村片品村に滑りに行った時、赤城豆腐と共に良くよるお豆腐屋さんです。昨年までは、お店の入口での対応でしたが、今回はお店の中に入れました。この後、スキー帰りの方、地元の方とお客さんが見え、スキーの方は、あっしと油揚げ

  • ⑪「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」雪滑録1/18🎿&ラン記録

    にほんブログ村この日もホームの岩鞍へ出撃。いつもの通り始発のリフトに乗ってトイレ🚹️を済ませ、いつものコースへ…と思いましたが、たまにはパターンを変えて女国の沢から。長板のSCXを履いてロング、ミドルを中心に苦手な右足が外足時、今一度意識して滑ってみましょ〜

  • 「和風レストランさか本」で早目のランチ🥓@埼玉県上尾市

    埼玉県上尾市西門前252にほんブログ村先日のボッチの休日でしたが、通院の後、朝5時から営業している上尾市場内にある食堂に朝食&ランチで訪問です。09:30着、先客、後客とも多数見えますね。机上はこんな感じです。メニューその1です。メニューその2です。寒い日の日本茶は

  • 「かめや神田東口店」でランチ@東京都千代田区

    東京都千代田区鍛冶町2-7-3にほんブログ村ちと遅めのランチ。寒いし、さて何を食べるかなぁ〜と、かめやさんの前を通ったら並び無しでしたので、こちらに決定です。�注文したのは「天玉そば大盛」かめやさんの卵は温泉卵で黄身が麺に絡み美味しいんですよね。�では、いただき

  • 「からやま さいたま太田窪店」でランチ@埼玉県さいたま市

    埼玉県さいたま市南区大字太田窪2558-1にほんブログ村嫁さんが実家に行った際、「からやま」の塩辛話題となったと言うので、息子の住んでいるアパートに送って行く途中、ランチで訪問です。嫁さんと息子は「初からやま」です。あっし的には、塩辛は塩っばくて臭みを感じて余

  • 「中華十勝」でランチ🍜@埼玉県上尾市

    埼玉県上尾市平方4279-1-105にほんブログ村前回、墓に来た時寄ったお店。今回も墓に来た時、ランチで訪問しました。メニューはこんな感じです。このメニューの他に壁にセットメニューが貼ってありますよ。机上はこんな感じです。このおみくじは懐かしいですね。まずは、餃子

  • 「岸井農園」で苺🍓を購入@埼玉県上尾市

    埼玉県上尾市中分5-35-1にほんブログ村墓掃除🧹に行った帰り、霊園の入口にある苺農園さんに寄ってみました。嫁さん曰く、何年か前にテレビで放映されたそうです。お出迎えしてくれてます。😃お店は、ビニールハウスでこんな感じです。伺った時間が少し遅かったので「あまり

  • ⑩「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」雪滑録1/12⛷️&ラン記録

    にほんブログ村連休中日、尾瀬岩鞍に出撃です。お正月休暇時の3日以来と中8日滑ってないと何か随分滑っていない感じですね。朝トイレに行って、さていつもの朝一コースへ…と行きたい所ですが、今シーズン初滑りの御二人がおりますので、今回はパス。嫁さんと娘は初滑り、

  • 「赤城豆腐すみれ屋」であつし好みのデカい豆腐を購入@群馬県桐生市

    群馬県桐生市黒保根町下田沢242にほんブログ村豆腐好きなあっしですが、ベスト3に入るお豆腐屋さんです。ベスト3の内訳は後程。表看板の、メニューはこんな感じです。店内はこんな感じ。去年から変わりませんね。買って来たのは「木綿豆腐半丁×2、舞茸がんも×2、枝豆がん

  • 「岩鞍パン工房」で天然酵母パン🍞を購入@群馬県沼田市

    を群馬県沼田市利根川町平川1109-1にほんブログ村昨シーズン1回伺ってパンの🥐在庫がなくてパスしたお店ですが、ホームページを見ると美味しそうなので訪問です。尾瀬岩鞍のお店みたいなので、店頭はこんな感じです。店内はこんな感じで、食パン🍞しか販売していないとのこ

  • 「あんみつ・ところてん水嶋商店」で、店名の通り、あんみつ&ところてんを購入@埼玉県さいたま市

    埼玉県さいたま市浦和区仲町4-15にほんブログ村店名の通り、自家製のあんみつと、ところてんを販売している創業93年の老舗のお店です。下の画像は、お店は建て替えて新しくなりましたが、まだ工事車両が止まっていて撮影出来なかったので某食べ物系サイトから借りてきました

  • 「居酒屋四葉子」でランチ@東京都千代田区

    東京都千代田区神田錦町1-21にほんブログ村前は、ちゃんこ屋さんの後に出来たお店。会社から近いので昼休みの散歩の時、前は良く通りますが、先日遅ランチで初訪問してみました。ランチの表看板メニューです。机上はこんな感じです。久しぶりにアクリル板をみました。(笑)13:

  • 「木村ピーナッツ 道の駅しょうなん店」でピーナッツ🥜ソフト🍦を満喫&ピーナッツ煎餅を購入@千葉県柏市

    千葉県柏市箕輪新田59-2(道の駅しょうなん内)にほんブログ村ランチのレストランに向かう時に見つけたお店です。なんか美味しそうなソフト🍦の外看板を発見です。その外看板がコレ👇️。ランチで腹一杯でしたが、デザートは別腹と言う言う事で…注文したのは「ピーナッツ🥜

  • 「しょうなんの ごちそう食堂 つばさ」でデカ盛り唐揚げでランチ@千葉県柏市

    千葉県柏市箕輪新田59-2(道の駅しょうなん内)にほんブログ村デカ盛りとネットに出ていたので、嫁さんとランチで訪問してみました。食堂内はこんな感じです。2店舗が入ってました。あっしが注文した「むこたま使用の豪華タルタル唐揚げ定食」中々の盛りの唐揚げ🍗とタルタル

  • 「逆井こんにゃく店」で久寿餅を購入@千葉県野田市

    千葉県野田市東宝珠花548にほんブログ村柏市に野暮用で向かう途中、いつも気になる看板があって日曜日は定休日で閉まってますが、この日は平日だったので訪問です。気になっていた看板はコレ👇️創業明治七年の老舗のお店でした。入り口は、昭和感満載ですね。店内はこんな感

  • 「ハム工房ぐろーばる」で和豚もちぶた🥩を購入@群馬県渋川市

    群馬県渋川市北橘町上箱田800にほんブログ村滑りに行った帰り、美味い豚肉が食べたくなり訪問です。この細い道を入って行くとお店があります。お店はこんな感じです。店内のショーケースは、こんな感じ。美味しそうな豚肉🥩が沢山ならんでますね。買ってきた「ロールステーキ

  • ⑨「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」滑雪録🎿1/3

    にほんブログ村ホテルベラヴィータで朝食後、ホームの岩鞍に向かいます。ホテルの窓からみる風景です。⏬沼田市内に泊まって、距離は宝台樹と同じ位ですが、岩鞍の方が道が混み時間かかりますね。年末年始休暇1/5まですが、帰省している息子が1/4に帰るようなので、年始のス

  • ⑧「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」滑雪録⛷1/2

    にほんブログ村新年は、初日の出ラン、初詣が終了し、この日は初滑りで岩鞍に出撃です。嫁さん、年末年始帰省している息子、娘は嫁さんの実家に泊りに行くので、あっしは雪山へ。。。(笑)ホームの岩鞍に来ました。天気は、朝は雪⛄️でしたが、滑り始めたら晴れて🌤️てきまし

  • 家族で武蔵一宮大宮氷川神社へ「初詣」&デカ盛り焼きそばでランチ

    初日の出ラン&地元神社での初詣を終えた後は、息子も帰省しているので、家族で「武蔵一之宮大宮氷川神社」へ初詣に行ってきました。今年は、駐車場渋滞もなく自宅からスムーズに来れましたよ。鳥居⛩️をくぐると梯子乗りをやってました。境内はいつもより混んでいます。境

  • 「初日の出ラン&ぼっち初詣」&年末のラン記録

    にほんブログ村明けましておめでとうございます。つまらんブログですが、本年もよろしくお願いします。我が家も、郵便料金の値上げに便乗して、今年で年賀状じまいとしました。年末の忙しい中の作業(スキーに行かずに作れって感じですが...(笑))も時間の制約もあり丁度良

  • 「まるゆ農産物直売所」でサンふじ🍎を購入@群馬県沼田市

    群馬県沼田市利根町高戸谷181にほんブログ村前日、尾瀬鞍に滑りに行った帰り、まだお店がやってましたので、りんご好きなあっしですので寄っちゃいました。何か先週も寄っているし…😆買ってきた「サンふじ」夕食後のデザートで。サンふじの硬くて蜜が入っているりんご🍎美味

  • ⑦「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」滑雪録🎿12/29

    にほんブログ村ベラヴィータさんで、朝食を多目に取りに尾瀬岩鞍に出撃です。この日は帰宅しますので、昼ご飯無しで滑る予定なので沢山食べましょ〜う。元F1レーサーのジャン・アレジの直筆サインの横で食べました。天気はピーカンでしたが…この後天気が急変。この日も、SLX

  • ⑥「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」滑雪録⛷️12/28&ラン記録

    にほんブログ村年末年始休暇の初日、ホームの岩鞍に出撃です。下道は順調、空いてましたね。嫌いな道の根利超えです。何台の車に道譲ったかな。😛国道120号から登れない車多数で渋滞、そしてスキー場手前も渋滞。👇️始発のリフトは乗れず。この週から全コース滑れます。SLX

  • 「四季の味 大鉄」でランチ🐟️@東京都千代田区

    東京都千代田区内神田1-17-6にほんブログ村何時もの昼休みの散歩で発見したお店です。駅からも少し離れていて路地に入ります。表看板のランチメニューはこんな感じです。12:20分頃の訪問で、店内は8割方埋まってます。注文したのは「日替わりランチ 赤鯛みりん焼き」赤鯛の

  • 「井上スパイス工業」でカレー粉🍛を購入@埼玉県上尾市

    埼玉県上尾市上野491−1にほんブログ村こちらの直売所で購入するカレー粉、小麦粉を一切使用していないのでメチャ美味しく、只今嵌ってます。お店構えはこんな感じです。店内はこんな感じです。上右がJAF割で貰った「辛みスパイス」、上左が年末抽選で貰った「ケイジャン

  • 今シーズン購入したスキー用品は?

    にほんブログ村今シーズンのスキー用品の購入は、嫁さんと娘のUNDER ARMOURのインナーをプレミアムアウトレットで購入で始まり、受注会で注文した品を先日「アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏」に取りに行ってきました。今回は、殆ど嫁さんと娘の用品ですかね。

  • 「クリスマス&誕生日プレゼント」を貰いしまた。(^^)/

    にほんブログ村子供の頃は、クリスマス&お正月&誕生日が一緒だったなぁ~と、損をした気持ちがあったのを懐かしく思い出します。あっしの誕生日は、1月7日。随分と昔ですが、昭和天皇が逝去されたのが1月7日で、独り身でしたが、お店等々は閉まり、テレビも喪に服して静か

  • 「まるゆ農産物直売所」で特大サンふじ🍎を購入@群馬県沼田市

    群馬県沼田市利根町高戸谷181にほんブログ村片品村方面に滑りに来た際は、必ずこちらのお店で「サンふじ🍎」を購入します。あっし的には、玉原のりんご🍎より硬い気がしますね。そろそろりんご園のお店も今シーズン終了となりますので、今シーズン最後のりんごかな。買ってき

  • ⑤「群馬みなかみほうだいぎスキー場」滑雪録🎿12/22

    にほんブログ村ホテルベラウィータで朝食を済ませ向かうは、昨シーズンお世話になった宝台樹スキー場へ。今シーズン、もっとも強い冬型の天気とのこと。沼田市内のホテル前でも真っ白です。この日は、シーズン初め何時もお世話になっている宝台樹のスクールの〇さんに教えて

  • ④「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」滑雪録⛷️12/21&ラン記録

    にほんブログ村19日から西山ゲレンデが全コースオープン。この日は、今シーズン初めてSCXを履いてロング&ミドルターンを中心に滑ろうかなと。この板は、しっかりと外足に乗らないと回らないからね。�朝はピーカンで暖かいっすね。暖かったので、手袋取ってパチリ。午後一の

  • 「片品そば横坂製麺」にて中華麺を購入@群馬県片品村&我が家のラーメン🍜

    群馬県利根郡片品村鎌田4078にほんブログ村片品方面に滑りに来たら、絶対寄りたい美味しい製麺所です。うどん、蕎麦は勿論、中華麺が美味しいんですよね。沼田にも支店がありますので「たんばら、川場、オグナ」あたりを滑っても買いにいけます。建物の雰囲気と看板を見て飲

  • 「鮨とおでんの店 アンド 神田小川町店」でランチ🍣🍢@東京都千代田区

    東京都千代田区神田美土代町11-3にほんブログ村一本横道に入った所にお店がありますので、少し見つけずらいかも。寒い時期、温かいおでんでランチって良いですよね。先日、遅ランチで訪問してみました。表看板メニューは、こんな感じです。限定5食だったけど、おでんが5品

  • 「上州ミート」色々なお肉の部位🍖を購入@群馬県前橋市

    群馬県前橋市下小出町3-27-4にほんブログ村先日、滑りに行った帰り、一杯🍻の友を買いに来ました。上州麦豚を売っているお店です。店内はこんな感じ。買ってきたのは「豚レバー、豚タン、豚ハラミ、豚カシラ、豚軟骨、鶏軟骨」と豚豚トロ(撮影時クーラーボックスから取り出

  • 「ふじよしの玉子焼き」で出汁の効いた厚焼き玉子🥚を購入@群馬県渋川市

    群馬県渋川市金井424-1にほんブログ村先日、ネットで発見したお店です。滑った後の一杯の友🍻を買いに訪問です。お店構えはこんな感じ、並びに接続です。1個1個焼いてますので、結構待ち時間がかかります。この日は、風が冷たく寒かったわ〜。お店の横には大量の卵のカラの

  • 「香里園」でサンふじ🍎を購入@群馬県沼田市

    群馬県沼田市上発知知町1782-2にほんブログ村スキーシーズン初め、たんばらに滑りに来たら必ず寄る観光農園の「香里園」さんで、りんご🍎を購入です。お店構えはこんな感じです。ここのおばちゃん愛想が良くて好きです。何時も、りんごを買うと出してくれる試食のりんごと煮

  • 「熱烈中華食堂 日高屋 北上尾店」で家族で忘年会🍜@埼玉県上尾市

    埼玉県上尾市緑丘3-3-11 PAPA上尾ショッピングアヴェニュー内にほんブログ村先日、嫁さんと娘とで忘年会で日高屋に行きました。嫁さんと娘は、先日実家に遊びに行った時、ランチで日高屋に行って嵌ったようで、「中華でも行くか」と言ったら「日高屋がいい」と。テーブル席に

  • ③「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」滑雪録⛷️12/14

    にほんブログ村シーズン券を購入した尾瀬岩鞍の初日に出撃してきました。自宅前で月が大きくて綺麗でした。(赤信号右横)今シーズン初の根利越えです。この峠道、夏でも冬でも余り好きな道じゃないですね。冬の峠道、かっ飛び屋さんも多い(S社、M社系が多い気が)ので、運転

  • 食べログ百名店「ブランジュマツオカ」でパン🥖を購入@埼玉県熊谷市

    埼玉県熊谷市宮町2-180にほんブログ村食べログ百名店に2回選ばれているこちらのパン屋さん。先日、13:30に訪問です。店内は、ほぼ完売状態、我が家が購入した後の陳列ケース👇️は残り4つですね。レジ横には百名店の盾がありましたよ。買ってきたのは「クロワッサン🥐×3、

  • 道の駅しもにたで「下仁田葱」を購入@群馬県下仁田町&ついでに我が家の冬の家庭菜園

    群馬県甘楽郡下仁田町馬山3766-11にほんブログ村葱好きのあっしですので、この時期は葱を保管して置かないとね。と言うことで、道の駅しもにたに寄って、下仁田葱を仕入れてきました。道の駅に向かう途中、農家さんの軒先で下仁田葱が販売していて、Uターンするが凄い迷いま

  • 観光農園「大池農園」でりんご🍎を購入@長野県小諸市

    長野県小諸市松井甲4353にほんブログ村昔良く買っていた「岩崎りんご園さん」が何故がここ数年休園なので、少し下った所にあったこちらの農園さんに🍎を買いにきました。まだ、りんご狩りをやってましたので、お客さんが沢山いましたね。りんご狩りはやりません。袋のりんご

  • 「吉野家 小川町店」でランチ&独り言@東京都千代田区

    東京都千代田区神田小川町2-2にほんブログ村チョイと気になる季節限定ランチが始まったので、久しぶりに吉牛に訪問です。初めての黒い吉牛です。吉牛で食べてみたかったのはコレ👇。机上は、こんな感じ。タブレットでの注文ですね。ここの吉牛、ちょと酷いなぁ~と思ったので

  • 「新吉 製造工場直売所」で中華麺🍜を購入@埼玉県深谷市&美味しいつけ麺を頂きました。

    埼玉県深谷市高畑173にほんブログ村ラーメン好きの我が家ですので、麺の工場直売所に中華麺を買いに訪問です。店の入口(画像右側のブルーテント)には、年末年始の商品が並んでました。店内はこんな感じです。この陳列ケースには、中華麺、つけ麺が売ってます。買ってきたの

  • ②「たんばらスキーパーク」滑雪録🎿12/7&ラン記録

    にほんブログ村この日よりセンターコース上部も滑走できるので、早割券があるたんばらに出撃です。このスキー場だと滑った後の一杯の友を買う所も沢山ありますからね。天気は、「御殿様お辞め下さい。小雪こっち寄れ、やめてくだされハレ〜」の朝は小雪の後は、晴れ☀️でし

  • 「道の駅おかべ」で深谷ねぎを購入&ソフト🍦を満喫@埼玉県深谷市

    埼玉県深谷市岡688-1にほんブログ村みかん狩りの後は、「深谷ねぎ」を買いに道の駅にきました。葱好きのあっしですから、我が家は消費が早くてね。幟の裏では、葱の一本焼きを販売してましたね。でも、この日はデザートを食べる予定なのでパスです。まずは、泥付きの葱を選ん

  • 風布みかん山「たちばな園」でみかん狩り🍊&手作りこんにゃくを購入@埼玉県寄居町

    埼玉県大里郡寄居町風布160-2にほんブログ村みかん狩りで毎年伺っている「たちばな園」に行ってきました。場所は埼玉県寄居町ですが、日本で最北端のみかん山だそうです。何時もより時期が少し遅かったので収穫済の木もありましたね。と言っても、まだまだ実ってますね。小粒

  • 「田中農場」で深谷の宝玉卵🥚&宝玉プリン🍮を購入@埼玉県深谷市

    埼玉県深谷市本田1448にほんブログ村鶏ラーメンを食した後は、隣接している創業50年の養鶏場の直売所へ。黄身が美味しいのは勿論、白身も美味しい卵を販売しているとのことです。この時は、並びなしでしたが、あっという間に後ろに並びが発生です。卵は大玉からミックスまで

  • 養鶏場で経営する「親鳥中華 田中軒」で朝ラー🍜@埼玉県深谷市

    埼玉県深谷市本田1448-1にほんブログ村先日嫁さんとドライブ。まずは08:30からオープンしている養鶏場が経営するラーメン屋さんです。こちらのお店で朝ラーですね。09:30着、先客多数で後客3名かな。メニューはこんな感じです。トッピングはこんな感じです。出汁、トッピング

  • 「鉄板ダイニング はなくま」でランチ@東京都千代田区

    東京都千代田区神田小川町1-1にほんブログ村散歩で良く通る道ですが、先日鉄板焼きのお店の小さな表看板を発見👇しました。日を改めてランチで訪問です。看板の奥には、有名系列の味噌ラーメン屋さんの行列がみえますね。ランチメニューは「広島焼きセット」&「国産ロースの

  • 「魚沼屋 青木商店」で京がんも&寒天他を購入@埼玉県さいたま市

    さ埼玉県さいたま市北区日進町2-811-7にほんブログ村先日、母親のホームに備品を届けた後、こちらの豆腐店にきました。お店の前は、狭い道なので車の路駐はできませんので、チョイと秘密の場所に停めて歩いてきます。店頭は、こんな感じです。Google君で検索したら、ところて

  • 「高峰マウンテンパーク」滑雪録①&ラン記録

    にほんブログ村愈々、あっしもシーズンインとなりました。昨シーズンは12/1丸沼高原からでしたが、今シーズン丸沼はオープン出来ず。1シーズン何回か伺う高峰に出撃です。ボチボチと近隣のスキー場もオープンしてきたので、ばらけてくれれば良いのですがね。スキー場手前で

  • 「は満寿司」でお得な握りのランチ🍣@東京都千代田区

    東京都千代田区鍛冶町2-12-10にほんブログ村昼休みの散歩で見つけたガード下のお寿司屋さんです。先日、ランチで伺いました。なんせ、握り1人前900円ですからね。表看板のメニューは、こんな感じです。ランチは、「にぎり」と「ちらし」となります。店内は、カウンター席の

  • 「とうふや TAKAHASHI」でPremiumとうふ他を購入@茨城県八千代町

    茨城県結城郡八千代町芦ヶ谷654-1にほんブログ村創業1958年のこちらのお店、お豆腐の直売は勿論、豆腐カフェでのランチ、スイーツが楽しめるお店です。先日、ドライブ途中で二回目の訪問です。店内のショーケースはこんな感じです。買ってきたのは「premium豆腐×2、熟成が

  • 美味しいB級グルメ「うまか亭」の煮イカ🦑&常総焼きそばを購入@茨城県常総市

    茨城県常総市新石下1007にほんブログ村茨城県西部の名物、「煮イカ」と「常総焼きそば」を売っているテイクアウト専門のお店です。茨城県寄りの埼玉県東部の祭りに行きますと、時々煮イカの出店があります。一杯の友🍺のツマミを購入しに訪問です。お店構えは、こんな感じで

  • 昭和感満載の「くらた食堂」でランチ🍜@茨城県常総市

    茨城県常総市本石下63にほんブログ村道の駅常総でのランチは激込みでしたので、こちらのお店に訪問しました。商店街の駐車場に車を停め、開店まで15分位あったので商店街をブラついてみましたが、見事なシャッター通りでした。日曜日だったからお休みだったのかなと思いまし

  • 道の駅常総で干し芋🍠詰め放題に挑戦@茨城県常総市

    茨城県常総市にほんブログ村「道の駅常総」に伺った時見つけたイベント、干し芋の詰め放題。メロンパンの行列に並んでいる時から、気になってやる気満々です。(笑)ソフトクリームを食べた後、列に並んで店員さんに料金800円を支払って干し芋を入れるビニール袋を頂き、まず

  • 道の駅常総「ぼくとメロンとソフトクリーム」で茨城メロンソフト🍦他を満喫@茨城県常総市

    茨城県常総市むすびまち1番地にほんブログ村メロン食パンを並んで買った後は、前回も食べましたがソフトクリーム休憩です。ココのソフトクリームは美味しいですからね。表看板メニューはこんな感じです。今回の狙いは、このソフト🍦👇。注文したのは「あっしは、メロメロモ

  • 今週末に期待ですね。@オッサンスキーヤーのシーズンオフ

    にほんブログ村先週金曜日に高峰が24日プレオープン出来ず。結構行く気満々だったのにねぇ〜。そして週末の寒波で高峰のプレオープンが決定。26日かぁ〜。会社の会議が。。。お腹痛くなるかなぁ〜。(笑)今週末は、たんばら、ハンターあたりがオープン出来ますかね。後、い

  • 道の駅常総「ぼくとメロンとベーカリー」でメロン🍈食パンを購入@茨城県常総市

    茨城県常総市むすびまち1番地にほんブログ村若鶏の丸焼きを購入した後は、今回で二度目の訪問となる「道の駅常総」へ向いました。前回はメチャ込みで、こちらのお店👇のメロンパンが購入できなかったので、再チャレンジです。「若鶏の丸焼きのクロサワ」を先に行くか、こちら

  • 「若鶏の丸焼き クロサワ西原店」で鶏丸焼きを購入@茨城県常総市

    茨城県常総市本石下西原3050にほんブログ村先日、嫁さんとドライブがてら訪問しました。ネットで情報では、早い時は丸焼きは11:00頃で売切れる時もあると言うので、まずはこちらのお店に向かいしまた。創業50年を超えるテイクアウト専門の鶏焼きの専門店で、特製タレで焼き上

  • 「かきのおきて」で大粒牡蠣フライ🦪のランチ@東京都千代田区

    東京都千代田区内神田2-13-6にほんブログ村神田西口商店街内に、少し前にオープンした牡蠣専門店、ランチ限定で牡蠣のまぜそばを提供していましたが、表看板が牡蠣フライと変わっていたので、先日遅ランチで訪問して見ました。前は、お寿司屋さんだったところですね。本日の

  • 「神田 むら治屋」でランチ@東京都千代田区

    東京都千代田区内神田3-21-2にほんブログ村ネットで検索していたら気になっていたお店。チョイと前、遅ランチで13:15頃伺った時はランチ営業終了、先日はランチ時伺ったら並び無しの割には満席で座れませんと断れていましたが、この日は12:15着で席に空きがあり、ようやくこ

  • 「ラーメンショップ野田店」で朝ラー🍜@千葉県野田市

    千葉県野田市桐ヶ作890-2にほんブログ村関食品でお豆腐を買った後は、同じ道路沿いにあるラーショ野田店で朝ラーを頂きました。09:15到着でしたが、店内は8割方埋まってますね。そして朝呑みの方が多かったですね。ぽちぃ~して、窓側のカウンター席に座り、お好みを店員さ

  • 「関食品」で手作り生豆腐他を購入@千葉県野田市

    千葉県野田市東高野67にほんブログ村先日嫁さんとドライブ途中に訪問したお豆腐屋さんです。表看板は、こんな感じです。店内は、こんな感じです。お豆腐等、まだ並んでいませんでしたが、お店の方に口頭で伝えたら工場から持ってきてもらえましたよ。豆乳スイーツも販売して

  • 出撃準備は完了しました.@オッサンスキーヤーのオフシーズン

    にほんブログ村冷え込めば、高峰が今週末プレオープンするとのこと。天気予報も⛄️マーク出ているしね。よって週末はスタッドレスタイヤに履き替えて...板、ウエア等々一式を倉庫&クロゼットから出してきました。後は、より一層の冷え込みを待つだけです。来週末は、丸沼、

  • 「おでん・小料理 狩の川」でランチ🍢@東京都千代田区

    東京都千代田区神田小川町2-14-6にほんブログ村先日、遅ランチの時訪問です。都道403号線から横の細い道を入った所にお店はあります。表看板のランチメニューは、こんな感じです。お店は地下1階にあり、細めの急な階段を降りで行きます。酔っぱらった時は、この階段気をつけ

  • フランスパン生地のパン屋「こんがりかんだ」で美味しいパン🥖を購入@埼玉県桶川市

    埼玉県桶川市泉2-15-20にほんブログ村フランスパンの生地で色々なパンを提供して頂けるお店です。ネットを見ていて気になったお店、先日人間ドックの帰りに訪問してみました。営業日は、火曜日、金曜日で、中休有とハードルが高いですね。入口のゴリラが可愛いですねぇ~。店

  • 「Fishmen」で海鮮ラーメンでランチ🍜@埼玉県北本市

    埼玉県北本市中丸5-267-1にほんブログ村先日、人間ドック終了後、嫁さんとランチで訪問です。埼玉県の名店「よしかわ」の新ブランドのお店です。11:45着で平日のせいか並びなしでした。チョイと拍子抜けですね。ぽちぃ~して店員さんに食券を渡し、4人掛けもーのテーブル席

  • 洋食シェフが手掛ける「とんかつ・豚しゃぶ 神田ポンチ軒」🥩でランチ@東京都千代田区

    東京都千代田区神田小川町2-8にほんブログ村先日の休日、野暮用で都内に行った時、嫁さんとランチで訪問しました。キッチン南海と迷いましたが、とんかつを選びました。両店とも会社の昼休みウォーキングで前をよく通りますが、並びが凄くて昼休み中にランチするのは無理なお

  • 「本田海苔店 上野アメ横店」で炙り海苔と生海苔を購入@東京都台東区

    東京都台東区上野6-11-1にほんブログ村先日野暮用で嫁さんと都内をデイトしたついでに、東京に来ると良く寄るアメ横の海苔屋さんです。この頃のアメ横は道までテーブル椅子を出して路上呑み屋状態で、余りあまり好きでないので、朝一番で訪問です。これからスキーシーズンに

  • 「寿司バル弁慶」でランチ🍣@東京都千代田区

    東京都千代田区内神田3-8-10にほんブログ村新潟県の佐渡島に本店を置くこちらのお店。佐渡島からネタを仕入れているわけではないと思いますが、立ち食いスタイルでお手軽に寿司をランチで頂けるお店です。何回か訪問していますが、先日ランチの気分は寿司でしたので訪問です

  • 10年選手のルーフボックスを塗り塗り&シー券が届きました@オッサンスキーヤーのオフシーズン

    にほんブログ村約10年使ってきたルーフボックス。表面のコーティングみたいな透明な塗装が剥がれて車のボディの付着するようになってきました。本体は、まだまだ丈夫で使えそうなので倉庫を探してみると、こんなの👇と水性ペーパーが出てきましたので、お金を掛けずタダで塗

  • 「奄美・鹿児島・島料理 麹蔵 神田店」でランチ@東京都千代田区

    東京都千代田区内神田3-14-4にほんブログ村さて何を食べようかと神田の駅前を歩いていたら、随分前だけど一度来たことがある(多分)こちらのお店に入ってみました。店内は、結構席は埋まってますね。ランチの表看板はこんな感じです。机上は、こんな感じ。注文したのは「日

  • 「JAPAANESE GELATERIA ASANOHA」でジェラート🍨を満喫@埼玉県川島町

    埼玉県比企郡川島町下狢445-5にほんブログ村先日、ドライブ途中ジェラート休憩で訪問です。前回食べてから、ココのジェラート美味しくて嵌ってます。駐車場からお店に向かう途中「しのぶちゃん」が出迎えてくれます。お店の入口は、こんな感じです。お店は、こんな感じ。店員

  • 「ハム・ソーセージ工房ミオ・ガザロ川越本店」で小江戸黒豚を購入🥩@埼玉県川越市

    埼玉県川越市谷中27にほんブログ村小江戸黒豚の養豚所直売のお店です。直売所には洒落たレストランと喫茶店が併設されてます。風向きにもよりますが、時々田舎の香水の匂いがします。(笑)直売所も洒落たお店構え、ちと高級そうですね。買い物が終わってお店出た時に、嫁さ

  • 初冠雪...(^^)/

    にほんブログ村今シーズンホームの尾瀬岩鞍に初冠雪です。高峰、丸沼、たんばら等も初冠雪みたいですね。高峰は撒き撒きを始めました。週明けは、また温かくなるみたいなので、撒き撒き頑張ってくださいね。(^^)/

  • 「井上スパイス王国」のカレー粉でカレーを満喫🍛@埼玉県上尾市

    埼玉県上尾市上野491-1にほんブログ村辛いの苦手のあっしはカレーは甘口ですが、ココの甘口カレールーがメチャ美味しくて嵌ってます。先日買いに行ってきましたよ。お店はトレーラーハウスです。店内は、こんな感じです。何回か来てますが、こんな看板あったんですね。買って

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yusiopapaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yusiopapaさん
ブログタイトル
サラリーマンスキーヤーの雪滑録&食べ歩き
フォロー
サラリーマンスキーヤーの雪滑録&食べ歩き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用