ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
神田スポーツ祭り&狭山スキー場の近況は?@オッサンスキーヤー🎿のオフシーズンは
にほんブログ村神田スポーツ祭りの概要が発表となりましたので、早割リフト券を買いに行かないとね。今シーズン分の嫁さん娘の早割リフト券は、大体購入できそうです。狭山もマキマキ始めましたね。昔は、シーズンインはココからだったなぁ〜。でも、リフト券4,000円、駐車場
2024/09/30 08:30
「寿園」でランチ🍜🥟@埼玉県鳩山町
埼玉県比企郡鳩山町石坂558-3にほんブログ村前から大変気になっていたお店、先日嫁さんとランチで訪問しました。裏の駐車場からお店の前に歩いて行く途中、換気扇から仕込みの良い匂いがします。腹ペコには厳しいかと。(笑)開店15分前着、駐車場で車待ちの方がいましたが、
2024/09/29 08:30
「日高屋神田駅南口店」でランチ🍜@東京都千代田区
東京都千代田区内神田3-7-6にほんブログ村この日のランチは、日高屋さんの黒酢の冷やし中華美味しかったもんなぁ~と思い、今年最後の冷やし中華を食べに訪問です。ぽちぃ~しようとして、メニューを見たら、なんと品切れ…残念です。今シーズンの冷やし中華は終わりなんです
2024/09/28 08:30
「とんかつ青新軒」でランチ🥩@東京都千代田区
東京都千代田区神田小川町3-11にほんブログ村まだまだ残暑が厳しいこの日、ランチの気分は体力回復と言うことで「かつ丼」。こちらのお店に行く途中、青い看板のチェーン店の某お蕎麦屋さんで行っている「かつ祭り」を通り過ぎ、こちらのお店に訪問です。表看板のランチメニ
2024/09/27 08:30
「惣菜あい菜屋2号店」で焼鳥他を購入@東京都北区
東京都北区十条仲原1-27-4にほんブログ村20代前半、この辺に住んでいて大変お世話になった十条銀座。先日、世田谷方面に遊びに行った帰り、チョイと足を延ばして寄ってみました。駅前より料金が安いかなと思って、十条駅と反対側の入口近くのコインパーキングに車を停めまし
2024/09/26 08:30
創業1940年の宮野乳業「牛乳屋さんのソフトクリーム」でグラノーラコーンソフト🍦を満喫@東京都杉並区
東京都杉並区阿佐谷南3-10-3にほんブログ村「リョウラ」で夕食後のデザートを仕入れた後は、ランチ後のデザートは、まだ食べてなかったのでこちらのお店に訪問です。先客1組に接続です。表看板のメニューはこんな感じです。メニューをみてワッフルコーンとグラノーラコーンの
2024/09/25 08:30
食べログ百名店の「リョウラ」でケーキ🍰を購入@東京都世田谷区
東京都世田谷区用賀4-29-5にほんブログ村せっかく世田谷区まで来たので、「勝や」でランチの後は、こちらのお店に夕食後のデザートを買いに来ました。12:00開店で11:45着、15名程度の並びですね。警備員さんもおり並びながらお話をしましたが、対応良い方です。店頭は、こん
2024/09/24 08:30
各地のスキー場の近況&オッサンスキーヤーのオフシーズンは
にほんブログ村菅平は、もうマキマキを始めた見たいですね。高峰は初の一桁気温だそうです。9月16日(月)のランこの日は祝日でお休み。土、日と3日連続は流石に疲れるね。筋トレして終了です。9月21日(土)のランこの日は彼岸で墓に行く前にひとっ走り。まだまだ蒸し暑
2024/09/23 08:30
中華そば「勝や」でランチ🍜@東京都世田谷区
東京都世田谷区梅ヶ丘1-22-11にほんブログ村「鹿港」で肉まんを買った後は、永福系ラーメン大好き夫婦は、こちらのお店にランチで訪問です。なんせ、目標は「永福系全店制覇」ですからね。10:40着で3名に接続です。開店時は後ろに20名近く並んでいたのでは?。店内はカウンタ
2024/09/22 08:30
手作り台湾肉包「鹿港(ルーガン)」で肉まん🥟他を購入@東京都世田谷区
東京都世田谷区世田谷3-1-12にほんブログ村先日、嫁さんとドライブがてら肉まん専門店のこちらのお店に訪問です。09:30着で、先客1組、店頭で食べている人1名って感じです。表看板のメニューは、こんな感じてす。店頭は、こんな感じです。店内は、工場となっていて手作業で
2024/09/21 08:30
茹でたて そばうどん「めんや」でランチ@東京都千代田区
東京都千代田区神田須田町1-14にほんブログ村先日、ランチで訪問です。ここのお店で、会社から徒歩圏内の立ち食い蕎麦屋さん制覇したと思います。ランチ時、訪問した時は空いてましたが、食べている時に満席になり、店を出る時は待ちが出てましたね。ぽちぃ~して、食券をカ
2024/09/20 08:30
「能登千里濵 日本橋店」でランチ🐟️@東京都中央区
東京都中央区日本橋室町4-1-14にほんブログ村昼休みの散歩で前を通ると気になっていたお店です。先日、ランチで訪問して見ました。提灯に能登と書いてありました。能登半島の千里浜って車で走れる海岸ですね。一度、伺ったことがあります。6人待ちに接続でしたが、第一陣と
2024/09/19 08:30
道の駅かぞわたらせ「売店晴れのち晴れ」でソフトクリーム🍦を満喫&3県境へ行ってみました@埼玉県加須市
埼玉県加須市小野袋1745-1にほんブログ村蒸し暑いのでソフトクリーム休憩で訪問です。車を降りるとアレ??名前変わったみたい。昔って「道の駅きたかわべ」じゃなかったけ??。こちらの道の駅にある売店「晴れのち晴れ」にある...こちらのソフトクリーム👇...そう!こちらです
2024/09/18 08:30
「新井豆腐店」で木綿豆腐他を購入@埼玉県加須市
埼玉県加須市中央2-12-23にほんブログ村お店の看板もなく、お店の前に立ってやっているのかな??と思いつつ、中を覗くと厚揚げ、がんも等が置いてあるので、オープンしているのかな?と思って戸を引くけど開かない...すると後ろから、地元の方が買いに来て戸を目一杯力を入
2024/09/17 08:30
( * ˘ཀ˘🙏🌟祈 大雪&オッサンスキーヤー🎿のオフシーズンは
にほんブログ村そろそろ、このような景色👇️が見たくなって来ましたね。ラニーニャでドカ雪を期待しちゃいますね。今回、宝台樹のズン券は見送りましたので、取り合えず超早割リフト券(4,500円)を購入しました。お勉強は、毎年お世話になる方がいるし、昭和感満載だったト
2024/09/16 08:30
冷凍肉専門店「おいしい肉屋さん 加須店」で黒毛和牛ハンバーグ🥩他を購入@埼玉県加須市
埼玉県加須市三俣2-15-5にほんブログ村こちらのお店は、栃木県の那須高原と北海道の白老町に牧場を経営する「敷島ファーム」の直営店で、栃木県西那須野店、北海道白老店に続き3番目の直営店として7月にオープンのお店です。表看板はこんな感じですが、このお肉は我が家に
2024/09/15 08:30
めん製造直売「岡安製麺所」で中華麺🍜を購入@埼玉県加須市
埼玉県加須市騎西1390にほんブログ村この場所に製麺所があったのは知っていましたが、初めて訪問してみました。駐車場の奥には、直営のうどん店がありますね。店構えは、こんな感じです。店内は、こんな感じです。ラーメンの麺コーナーもありました。買ってきたのは「支那そ
2024/09/14 08:30
本場の味「北海道ラーメン」でランチ🍜@埼玉県加須市
埼玉県加須市騎西26-5にほんブログ村先日、嫁さんとランチで訪問してみました。「北海道ラーメン」と言っても普通の町中華のお店です。開店10分前に到着したらオープンしていました。店内は、8割程度埋まってます。4人掛けのテーブル席に案内されました。机上は、こんな感
2024/09/13 08:30
らーめん「ほん田」でランチ🥩@東京都千代田区
東京都千代田区神田錦町1-14にほんブログ村この日は遅めのランチ。値上げと作り置きのチャーハンが、今一歩でしたので足が遠のいてましたが、先日13:00過ぎから提供している定食を食べ見たら美味しかったので再訪です。昔は、ラーメン半チャー500円(現在は750円だったかな。
2024/09/12 08:30
「大衆酒場五の五神田南口店」でランチ🐟️@東京都千代田区
東京都千代田区鍛冶町1-2-12にほんブログ村この日のランチの気分は、大好きな鰺フライ。魚系のランチは、いつもこちらのお店になってしまいます。表看板のランチメニューです。何か、この日は店内はガラガラ。カウンター席に案内をされました。机上は、こんな感じです。カウ
2024/09/11 08:30
「馬肉道場喰ろう神田店」でランチ🥓@東京都千代田区
東京都千代田区内神田3-4-8にほんブログ村ランチ営業は、火・水・金ですので、日程が合わなかったり、仕入れの都合によりランチ中止、先日は12:30頃伺うと全品売り切れとフラれ続けてましたが、やっとランチに来れました。3名待ちに接続です。4人掛けの席に案内されました。
2024/09/10 08:30
ズン券申し込みの手紙が届きましたが...&オッサンスキーヤー⛷のオフシーズンは
にほんブログ村宝台樹スキー場からズン券の超早割販売の手紙が届きました。去年までは、リフト券の超早割購入も同封されましたが、今年からWEB申込みになったようですね。超早割ズン券申し込みといってもリピーター割になってないから、もし今シーズン買わなくても、来シーズ
2024/09/09 08:30
「北海道大手町店」でランチ🥩@東京都千代田区
東京都千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビルB1にほんブログ村この日は雨でしたので、地下に潜ってランチです。いつもは並ばずに入れるお店ですが、雨だと皆さんランチ予約しているようで、予約優先で一般の人は並ぶんですね。表看板のランチメニューです。この時点で日替わ
2024/09/08 08:30
「道の駅果樹公園あしがくぼ 水辺のカフェ」でソフトクリーム🍦満喫@埼玉県横瀬町
埼玉県秩父郡横瀬町芦ヶ久保1915-6にほんブログ村三峰神社を後に、家に帰る途中「道の駅あしがくぼ」に寄ってソフトクリーム🍦休憩です。確か、前回の時は横瀬町産の苺を使ったソフトクリームでしたが、今回は横瀬町産の紅茶を使ったソフトクリームでした。嫁さんと、紅茶ミ
2024/09/07 08:30
「天空のパワースポット三峰神社」を散策@埼玉県秩父市
埼玉県秩父市三峰298-1にほんブログ村「珍達そば」でランチの後、関東有数の天空のパワースポットとして有名な三峰神社に来ました。秩父鉄道三峰口駅から、さほど遠くないと思っていたら、車で結構の距離を走りましたね。行く途中は雷雨があったりとしましたが、着いた時は、
2024/09/06 08:30
「珍達そば」でランチ🍜@埼玉県秩父市
埼玉県秩父市東町23-4にほんブログ村秩父でラーメンと言ったら、こちらのお店です。「芋うらら」の後は、こちらまで歩いてきて10:30トップで並びます。2年前は出遅れて、一回目で入店出来なかったからね。食べるのは、表看板にもある「珍達そば」👇です。でも、10:40になった
2024/09/05 08:30
「秩父芋菓子専門店 芋うらら」で芋🍠アイス🍦を満喫@埼玉県秩父市
埼玉県秩父市番場町19-3にほんブログ村秩父に来たら寄ってしまう芋菓子専門店のこちらのお店。豚肉の味噌漬を買った後、訪問です。表のメニュー看板はこんな感じです。店内はこんな感じ、小洒落た店内です。目の前で、注文した品に芋🍠を絞ってくれます。注文した「いもんぶ
2024/09/04 08:30
「秩父豚肉味噌漬本舗せかい」で豚の味噌漬け🥩&もつを購入🥩@埼玉県秩父市
埼玉県秩父市本町4-23にほんブログ村秩父山ルビーを無事購入した後は、前の会社では出張でよく秩父に来てましたが、その時豚味噌をお土産で良く買ってましたので懐かしく、久しぶりに食べて見たくなり訪問です。横に綺麗な食堂が出来てましたね。店内のショーケースはこんな
2024/09/03 08:30
宝台樹のホームページが更新&オッサンスキーヤーのオフシーズンは…
にほんブログ村台風が去った後は、まだ残暑が厳しいのかな。ホームの宝台樹のホームぺージも更新され、超早割シーズン券&超早割リフト券の販売が開始となりました。ズン券は、通常価格は6,000円の値上げになってますね。1日券は、通常価格が昨年5,500円から6,600円に値上げ
2024/09/02 08:30
「くりやぜ観光ぶどう園売店」で秩父山ルビー🍇を購入@埼玉県皆野町
埼玉県秩父郡皆野町国神612にほんブログ村昨年は、息子の引越しの手伝いで来れなかった秩父山ルビーを買いに、先日行ってきました。秩父山ルビーとは、秩父地方限定のぶどうで栽培が難しく生産量少なくて市場出回ってません。笑点に出演している林家たい平さんもPRしてますよ
2024/09/01 08:30
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yusiopapaさんをフォローしませんか?