家飲みワインロゼ😋ひさひぶりにロゼ!ロゼはやっぱり色がピンクなのが華やかですよね~夏って感じだけど、蒸し暑いオークランドの夕方には、ぴったりでした。サーモンピンク色で、ドライなさっぱりロゼ!何の🍇なのかと探しても分からず、ロゼには多いRAREROSEBLENDだそうです。作り手の人のチョイスですね。手軽にドライのロゼが飲めるのは、嬉しい限りです。 (写真)TOITOI-Malboruogh Sara'sRose 2021NZD15.00(CountdownSupermarket )デイリーワインロゼ
ウエリントンの2日目も快晴。朝ゆっくり起きるつもりが、朝食付きだったのでしっかりオープンと同時にレストランに入りました。😆もちろん祝日の朝なので一番乗りを❗️ゆっくり寝ていたいのですが、この習慣は友達の影響と食欲満点の性格ががっつりあって、旅行すると必ず朝食はオープンと同時にレストランに入ります❗️まあこの後、朝寝しますが、、この日も朝寝と朝風呂を楽しみ、12時にホテルをチェックアウト。シャトル($18)で空港✈️へ。あーこれで息抜き休日終了だあ。最後にラウンジで1人乾杯🥂翌日から毎日の日々頑張りまーす♪ウエリントンのニュージーランド航空ラウンジからの景色最後にバブルとランチウエリントンで過ごす休日終了
毎回利用するホテル…いつも何かとハプニングあり!クラブラウンジでは、スタッフのお陰でまったりと1人呑み出来たので満足。お腹だけが物足りなず、部屋に戻りおつまみとグラスワイン🍷をルームサービスしたのが、原因😅ピノノアールを頼んだのに、何と違う赤ワイン…それもとてつもなく苦手以上の味で流石の私も飲めず、ひたすらチップスで気持ちを落ち着かせました。その後は⁇ お腹いっぱいで寝ていました。これを完食😅この歳で???はい!絶対赤ワインは、カベルネでも自信がないので沈黙次回はきちんとその時に言うようにします!お部屋は、景色よく満足出来たのでよし!としました😊ウエリントンで過ごす休日続々編
お部屋でちょっと休憩。前日というか早朝1時に仕事終了し、帰宅し就寝したのが午前2時。睡眠3時間で出発したのでちょっとふらふら😅…ホテルに大感謝!午後2時からホテルのクラブラウンジでアフターヌーンティを頂く。やっぱり1人分は寂しい感じですね〜ニュージーランドらしく、パブロバとラミングトン(確かこんな名前⁇)が入っていました😳残すのを躊躇ってら完食❗️17時からは、カクテルタイム🍸。1人呑みです☺️飲んでる時は写真なし… このホテルのクラブラウンジには、週末にはとーっても素敵な日本人スタッフがいます。1人だったのですが、居心地よく過ごせました。(グラスワインリスト)ウエリントンで過ごす休日続編
1泊でウエリントンへ。のんびりゆっくり気ままに過ごす休日です。なぜウエリントン⁇ オークランドから50分と短い飛行時間と1人でも手軽に散策できる街だからかな。もう一つは、お風呂🛀❗️ホテルのお部屋でゆっくりお湯に浸かりたいというのもあってなのです。これはウエリントンでなくてもいいんですが….. そんな理由でまたウエリントンに来ました。快晴!朝一番の便で到着。ホテルに荷物を保管してもらい、湾沿いを散策しながらサンデーマーケットへ。野菜と果物類が中心で地元の人で賑わっていました。やっぱり物価高いかも。安さより新鮮さが売りのようでした。朝食にいきなりホットドッグ🌭をペロっと!その後、街中を散策しながらホテルへ。11時前にお部屋に入れました♪ ラッキー😊ウエリントンで過ごす休日
家飲みワインピノグリ😋大分朝晩冷え込むようになってきました。シフト制で勤務している私には、冬の早朝起きが辛い‼︎15年以上この生活を続けていますが、慣れることはないです。🥲もう1ヵ月ちょっとでそんな季節になります…秋の今、ピノグリと合わせて食事する日が続きました。桃や洋梨の果実味があり丁度よい甘味のRUAのピノグリがコストパフォーマンスもよくお気に入り👍(写真)AKARUA-CentralOtagoPinoGris2021NZD27.00(ClubPriceNZD21.00)デイリーワインピノグリ編
家飲みワインソービニヨンブラン😅白ワインならやっぱりソービニヨンブランが好きな私。アワードのシールに惹かれて購入。うーむ、これがニュージーランドのソービニヨンブランの味わい??久しぶりに青っぽく、酸味がくるSBでした。多分好き嫌いが分かれる一本…キリッとはしているので、真夏にはいいかも。好みはそれぞれですよね〜(写真)OTU-Marlborough SauvignonBlanc2021NZD14.00(Supermarket)デイリーワインソーヴィニヨンブラン
家飲みワインピノグリ😋今日のワインは、先日届いたセントラルオタゴのワイナリーAKARUAの白。ピノグリは、甘めのものが多い中、はちみつの味わいがしても甘さよりフルーティさが勝つ!感じ。ただ2021年のワインは、ちょっと以前のよりはちみつの風味が増していました。いつもですが、美味しく頂きました👍(写真)AKARUA-CentralOtagoBannockburnPinotGris2021NZD30.00(ワインクラブ割引24.00) デイリーワインピノグリ
昨日からイースターホリデーが始まったニュージーランド。殆どの人が月曜日まで4連休。残念ながら私は、シフトワーカーなので祝日は全く関係なし。幸い今年は、シフトのお休みがイースターの連休と3日間だけかさなりました。毎年この時期は、大好きなホットクロスバンズを食べるのが楽しみのですが、今年は、なぜかスコーンに挑戦!この気まぐれが、仇になりました💦普段からベーキングなど全くしない私なので仕方ありません😢きっといつも美味しいパンを焼く、お友達の庭さんがみたら驚くかな。。。。 ホットクロスバンズでなくスコーン??
久しぶりに快晴の朝。家の前の遊歩道をウオーキング。穏やかな朝で、海鳥の群れが至る所で見れました。冬支度が始まりのかなあ。明日からイースターホリデー。今日からニュージーランド航空の国内線を利用の場合、ワクチン証明もコロナ陰性証明も不要になりましたね〜このまま以前のように普通に旅行出来る事を願うばかり。HappyEaster🐣 快晴のオークランドの朝
セントラルオタゴのワイナリーAKARUA。数回ワイナリーを訪問しているうちに、ワインクラブに入会。1年間、4回に分けて、ワインが6本届くことになっています。今回は、来月の同居人のお母さまが90歳の誕生日を迎えるので、そのお祝い会用のワインを多めにオーダーしました。久しぶりの1ダースワインが届いたので思わず笑顔!AKARUAのワインは、リーズナブルなお値段で楽しめるピノノアールをはじめ、スパークリングのロゼがとーっても美味しいです😋。甘口でないところが大好きでお気に入りのスパークリングです!この冬は、是非AKARUATheSirenPinotNoir&KoloPinotNoirを飲みたいなあ~~~なかなか手が届きません😢頑張って働こうっと! (AKARUAのワイン購入なら、無料のワインクラブ入会すると割引あります...増量したワイン定期便到着
朝晩は、大分秋らしくはなっていますが、日中は夏のような気温のオークランド。まだまだ白ワインが飲みたくなる陽気です。最近は、ワインの量を控えようと思ってはいるのですが、ついつい大きいグラスで飲んでしまう私です。ワインに合わせて、グラスの種類を変えたい!っていうのが、夢のひとつですが....そこまでの余裕は全くないので、スパークリング、白と赤という大枠の中で自分なりに多少は変えてはいます。今後は少し小さめのグラスに挑戦しよう❕と決意表明のブログです。(笑)ニュージーランドの白と言えば、ソービニヨンブランですよね~~デイリーワインには、味も価格も最適!うーん、でも最近、ちょっと価格上昇❔$15前後で美味しく飲める日が続くことを願うばかりです。(同居人が大好きなTOITOIのSB典型的なNZのSBさっぱり、すっきりちょ...どちらのサイズのグラスを選ぶ?
日本に滞在中に妹からのプレゼント。オークランドまで持ってきてしまいました。こんなサイズのモエシャンがあるのにびっくり(*_*)しました。あっという間に🍸が空に。。。やっぱり😋美味しかったです。いつもこのくらいの量だけ飲んでいれば、中性脂肪増加しないんだろうなあと思いつつ、やっぱりもう一杯!ってなる私です。😉かわいいサイズのモエシャン
休暇後なので体重は、さらにUP!帰国前にちょっと不安になった私は、簡単な健康診断を出発する前にしました。その時、お医者さんに、あなたは、空気の綺麗なニュージーランドに住んでいるのだから毎日運動してください!って言われました。私は、中性脂肪が高い💦のです。太っている人にはよくあることだと思っていたので驚かなかったのですが、そろそろ真剣にとは、思ってオークランドに戻った私です。なのに!!!!!それなのに今日のランチは、近くのPUBでFISH&CHIPSを!やっぱり時々食べたくなりますね~~~😄写真は、$20のFISH&CHIPSLANDINGという自宅近くのPUB&RESTAURANTです。オーナーがかわって、以前のようなカジュアルな雰囲気と料理に戻りました。秋晴れのランチには、すっきりさっぱりのソービニヨンブラン...フィッシュ&チップスにはソービニヨンブラン
2か月の休暇を終了し、オークランドに戻ってからすぐ仕事復帰。1シフト終えていつもの休日がきたので、久しぶりにお友達とランチを兼ねてキャッチアップしてきました~~~😄美味しいワインと食事であっという間にいつも時間が過ぎてしまいす。今回も11時集合で、解散したのが19時近くでした。居心地のよい庭さん宅がいつものおしゃべり会場と料理担当😉で、珍しいワインを秦さんがいつも持参してくれるので美味しいワイン頂きながら、ランチキャッチアップのはずがついつい時間を忘れてしまいます。今回もはじめて飲むワイヘキのワイナリーのスパークリングワインでとってもENJOYさせてもらいました。なんで写真がないの???(笑)すっかりいつもの事で忘れました😢明日からの仕事への元気をもらいました!次回は写真入りで投稿しま~~~す。(帰宅時の外)ひさしぶりにお友達とキャッチアップ
暑い☀️😵夏時間が2日前に終わったのに、この天気‼︎帰国してからずっとこの青空を見ています。近所をウオーキング。いつもコースで動物たちに挨拶… のんびり感を味合わせてくれまーす♪まだ夏‼︎
「ブログリーダー」を活用して、HARUKUさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。