風炉と炉での「襖の開け閉め、どうだったか問題」が解決しました
今月で11月から始まった炉の季節が終わり、来月から風炉になります。今日は、季節の変わり目に私が「ふと迷ってしま
これから数回に分けて千家十職(せんけじっしょく)について書きたいと思います。数か多いので、覚えるのに大変です。
茶道のお稽古に行くとき持っていく数寄屋袋。お稽古が終わったあとはどのように保管していますか?今回は、次のお稽古
どうしても覚えられないことは、イラストで覚えるようにしています。ビジュアル化をすることにより、印象に残るんです
「ブログリーダー」を活用して、ria12212さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。