chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネコのブログ https://neko.usefulnote.net

お猫様10匹に飼われている奴隷、ご機嫌を伺いながら毎日せっせと働いております。 今までの経験を活かして、実体験に基づいた、有益な情報を発信するためにブログを始めました。

猫人間
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/14

arrow_drop_down
  • メス猫の発情期はいつ終わる?さかりのうるさい鳴き声を止める方法は?

    我が家には2匹メス猫がおり、発情期になるといつも鳴いています。特に昼から夕方に鳴きますが、朝や夜にも鳴くことがあり、大変苦労しています。ですが、あのとてつもない鳴き声を止めるには、避妊手術しかありません。鳴き声でストレスが溜まっている方、我

  • 【猫の粗相対策】猫のトイレ・砂は何がいい?砂を変えたら粗相が無くなる?

    おもむろに布団で用を足そうとする猫、驚いて声も出ない奴隷、すっきりした猫、固まる奴隷、、、今まで2年間ちゃんとトイレでしていたのになぜ・・・。今回は粗相に悩まされていた時に調べた「トイレと砂の種類」をご紹介します。どのトイレも砂も一長一短ありますので、愛猫に合うトイレを探してあげてください。

  • 子猫の時にやっておきたいこと6選

    トイレのしつけや噛み癖を治したり、爪切りに慣れさせるなど、子猫の時にやっておきたいことは沢山あります。また、音で色々覚えてもらう事も可能ですが、子猫はもの凄いスピードで成長しますので、たった数ヶ月しかない子猫の時期を大切にして、お互い幸せに末永く暮らせるようにしましょう。

  • 【猫ってなんで鳴くの?】こんな時は要注意!?【猫が鳴く原因と対策】

    何で鳴いているんだろう、と思ったことありませんか?そんな時は「だれが・いつ・どこで・どんな声で」鳴いているか確認しましょう。パターンを組み合わせれば、きっとあなたも猫の気持ちが分かるはずです。今回はなぜ鳴いているのか理解する方法をご紹介します。

  • 【猫は吐きやすい?】オスとメスで原因が違う?原因をしっかり見極めよう!

    猫を初めて飼う方は吐く事にびっくりするのではないでしょうか?吐いた時の猫ちゃんの反応や内容物をしっかり確認して、何が原因で吐いたのかしっかり把握しましょう。吐く回数が多いと健康寿命が低くなる可能性がありますので、しっかり対策してあげてください。

  • 【病院に連れていけない!】猫を病院に連れて行く工夫

    猫を病院に連れて行くのは難しいですよね?ゲージを見るだけで逃げ出してしまったり、暴れて入ってくれない時があると思います。日頃からの工夫でゲージに慣れさせる必要があると思っていますので、私が行っている工夫をご紹介します。

  • 【薬を飲んでくれない!】猫ちゃんに薬を飲ませる工夫【薬のあげ方】

    猫の薬を教科書通りにあげられた事がないです。嫌がりますし、逃げますし、何より嫌われるのが怖いです。そこで、今までどうやって薬をあげていたのかご紹介します。錠剤、粉末・カプセル、シロップ様々な種類がありますが、ポイントを押さえてご紹介します。

  • 【冬は猫風邪の季節】これって猫風邪?【病気のサイン】にご注意!

    冬は猫ちゃんも人間も風邪にかかりやすい季節です。初期治療が大切なのも人間と同じですので、猫ちゃんの病気のサインを見逃さないようにしましょう。早い段階で気付いて治療して、重症化しないようにしてあげてください。

  • 【冬の寒さ対策】猫と一緒に暖まろう!コタツの危険性と床暖房世代の猫たち

    猫と一緒に暖まるのはコタツがオススメです。ですが、人間用のコタツは猫ちゃんに悪影響を及ぼす場合がありますので、しっかり対策しましょう。また、床暖房世代の猫たち「猫貴族」もご紹介していきます。

  • 流れる水はダメ?【冬の水容器選び】

    冬は猫ちゃんが腎臓の病気にかかりやすいと言われています。「水を多く飲んでもらう」事が病気予防のポイントになりますので、実際に購入して試してみた水容器をご紹介します。いっぱい水を飲んでもらって病気を予防しましょう。

  • 猫の病気予防【水を飲ませる工夫】

    あまり水を飲まない猫は腎臓系の病気にかかりやすいと言われています。そこで、様々な工夫をして出来る限り多くの水を飲んでもらえるようにしましょう。どんな場所が良いのか?どんな水が良いのか?ご紹介していきます。

  • 【冬の寒さ対策】留守番猫ちゃんは寒くない?猫には湯たんぽが最適?【低温ヤケド】にご注意

    私は湯たんぽをオススメします。ではなぜ湯たんぽがオススメなのか、エアコン、電気毛布、湯たんぽと比較してみましょう。低温ヤケドにも注意していただきたいので、なぜ低温ヤケドになってしまうのか?どうしたら対策できるのか?もご紹介します。

  • 猫を飼っている人へ【冬に気を付けること3選】

    寒くなったこの季節、猫の体調気にしてますか?冬は猫ちゃんが病気にかかりやすいです。あまり水を飲まなくなって腎臓系の病気になってしまったり、寒さによるストレスで病気になったりします。しっかり対策して、猫ちゃんの健康寿命を延ばしましょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫人間さんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫人間さん
ブログタイトル
ネコのブログ
フォロー
ネコのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用