chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 初モノ

    茗荷(ミョウガ)がです!初めてみました。(驚)実家から貰って植えたのですが、去年は、葉っぱは茂っても実(?)が付かず・・・・・そもそも、実物を見たことがないので、「実ってどこに出来るの?」・・・って、レベル…..(汗)枝の途中に着くのか、葉っぱと茎の分かれ目に着くのか・・・?まさか、ジャガイモみたいに土の中って事はないよね?結果は、全部ハズレ!(汗)土の中から顔を出していました。(驚)それを手でもぎ取る・・・ってな感じです。実家のに比べると、ちょっと小ぶりですが、それでも十分、使えそうです。そうめんが食べたい!食べたい!食べたい!食べたい!!(笑)感謝初モノ

  • 野母崎CC

    昨日の会議からのコンペ仕事が出来て、お酒も愉快で、ゴルフも上手…..(一部の人は)そんな仲間から、学ぶことが沢山でした。懇親会後は、部屋に戻って仕事をしたかったぐらいです。PC持って来てなかったので、仕方なく二次会に付き合いましたが.…笑。野母崎CCからは軍艦島が見えます。綺麗なコースでした。コースの真ん中にこんな岩…要る?まっ、私ぐらいのレベルになると全く関係ないですが・・・関心はそこじゃなくて、熱中症対策どうにか生還できました。同級生O福岡会長は、危なかった・・・汗。夏場のゴルフは危険ですね。さて、学んだことを忘れないうちに実践に活かします。もう、半分ぐらい怪しいです。明日の日曜日で、あと半分も・・・笑。感謝野母崎CC

  • 梅雨明け

    九州北部の梅雨明けが発表されました。異例尽くめの「梅雨」でしたね。早く明けてくれるのは、個人的には嬉しいですが…この後、大雨が心配です。(汗)ホテルのバルコニーからの景色も「夏空」です。…にしても、一人では広すぎるお部屋です。懇親会から戻ったら寝るだけなのに…出来るだけ、使用感を出さないように気をつけてそのまま、次の人に使って貰います。(笑)会議でもあった「SDGs」を実践です。エライ!(笑)感謝梅雨明け

  • 40円

    会議前に、仲間からチロルチョコを頂きました。「40円」だそうです。(驚)私の小さい頃は3倍のサイズで「10円」でしたが…大事に食べようと思ってましたが…一瞬でした。(笑)もう一個、お願いしてみます。(笑)感謝40円

  • アイランド長崎

    伊王島に着きました。午後から会議です。海もあり、開放感に浸りたいところですが、スーツ姿はトホホ…です。(汗)せめて参加して良かったと思えるように勉強して帰ります。因みに、明日は野母崎CCでコンペです。来て良かったと思えるように頑張ります!(笑)感謝アイランド長崎

  • 健康の鍵は「水」にある

    弊社で、日本トリムの「健康セミナー」を開催していただきました。「連続生成型電解水素水整水器」の説明会です。水素水の素晴らしさに目から鱗です。(驚)私には「一害あって九十九利あり」、「百害あって一利なし」のほぼ逆でしょうか?(笑)「一害」は、腎臓にどうなの?って部分ですが、主治医の先生は「・・・。」ってな感じでしたが、「九十九利」の方が、大きいので導入を決めました。「健康経営優良法人」の認定も受けていますし、ついでに、自宅にも・・・笑。これで、24時間働けます!(笑)九十九利は凄いことばかりですが、決め手は・・・水素水で作ったお弁当をご馳走になったことでしょうか…頂き物に弱い、私です。(笑)お弁当を食べたい方、私に仰ってください。今日は6人での受講でした。感謝健康の鍵は「水」にある

  • がん撲滅応援団

    皆んなで、「がん撲滅応援団」のバッチをつける事にしました。メディポリス国際陽子線治療センター(指宿市)の素晴らしさを広めたいと思います。何が素晴らしいって、温泉に入って、ゴルフしながらがん治療ができます。痛みも何もなくて、それでがんが治るのですから・・・軽率なことは言えませんが、私の中では、そんな感覚です。(笑)早期発見して、先進医療特約を付けていれば大丈夫!・・・あくまでも、私の感覚です。さて、どこの医療保険が良いか?あ○お○生命保険が良かろうと思います。個人的な意見ですが・・・二人に一人はがんになる時代です。大切な人のために、備えて下さい。感謝がん撲滅応援団

  • 業務連絡

    業務連絡です。先週、私がお伺いしてご契約いただきたお客様・・・朱肉と下敷きが見当たらない方はいらっしゃいませんか?なぜか、私のカバンに入っております。(笑)お客様の朱肉が立派だったので、使わせて頂いた記憶はあります。さて、それがどこのお宅(会社)だったか・・・ん〜、以前は持ち帰るのを忘れて失くすばかりでしたが、持ち帰るパターンは初めてです。(汗)いよいよ年老いて、ケチになってきたか?(汗)やっぱり、本を買って正解だったようです。こそっと、トレーニングします。内緒にお願いします。(笑)あっ、家(会社)のやつだ!という方、お申し出下さい。感謝業務連絡

  • 脳トレ

    新聞の広告欄を見て迷わず…ポチッ!届いて…『えっ、なに?』って・・・(汗)多分、その時は何かやらかしてたんでしょうね〜でも、「こんな悩みがある方に」を見ると、最後の「いつもボンヤリしてしまう」以外は全部思い当たる節あり・・・強いて言えば、探し物は「家」ではなくて『会社』だけど…..一緒か〜(笑)ってことで、予備軍にはあたりそうなので、内緒でそ〜っとやってみます。内緒にお願いします。(笑)感謝脳トレ

  • 感謝の集い

    日新火災の『優績代理店「感謝の集い」』に来ています。青山学院大学駅伝部の原監督の講演は…..ちょっとナメていましたね〜箱根駅伝での優勝の自慢話だろうと思っていました。勿論、少しはありましたが・・・笑。いやいや、人材育成や組織論など、さまざまな視点から具体的な事例を交えて話されました。陸上、駅伝に限らず、会社経営にも大いに活かせる内容です。ちょっと、難しいところがあったぐらいです。(汗)さすが「青山学院大学地球社会共生学部教授」でいらっしゃいます。(笑)初めて聞く、大学駅伝の裏事情も興味深かったです。ちょっと、お利口さんになりました。忘れないように、経営に役立てたいと思います。もう既に、ちょっとヤバイですが・・・笑。全国から集まった優績者からも沢山の刺激を頂きました。今期も頑張って、また来たいと思います。ス...感謝の集い

  • ポケモン祭り

    ソラシドエアーなんでも「初めてのポケモン祭り?」らしいです。「初めての・・・」とアナウンスが続いています。(笑)待機中の機体にマンガ(アニメというのか?)が描かれてたので、孫が喜ぶかもと写真を撮りましたが…..機内もポケモンだらけ。何度も「初めてのポケモン・・・」とのアナウンス…..汗。CAさんも自慢げでした。(笑)周りに子供の姿はありません。オッサン・オバサンばっかりです。(笑)感謝ポケモン祭り

  • お別れ例会

    諫早中央ライオンズクラブの最終例会「お別れ例会」でした。新会員の戴帽式もあり、最終の美を飾る事ができました。私も計画委員長として1年間頑張りました。自分で言うのも何ですが・・・・・キツかったーーー!頑張ったーーー!自分で褒めたいと思います。次年度は、少しゆっくりさせて頂こうと思っていましたが…..急な変更で「理事・副幹事」を受ける事になりました。(汗)計画委員長ほどの忙しさでは無いと思いますが・・・断れないこの性格が恨めしい・・・・・次次年度は、絶対に「役なし」になります。『休会』してでも、仕事に専念させて頂きます!(キッパリ!)感謝お別れ例会

  • 自殺行為?

    6月19日、PM2:00、気温31℃・・・営業といっても、車の乗り降りだけなんだけど…..頭痛がして、世間が黄色くなってきました。耳も聞こえづらくなって・・・以前、熱中症になった時の症状と一緒です。(汗)一度罹ったら、熱中症になりやすくなったと感じますが、それでも、会社と車、車とお客様宅…この繰り返しだけなんですが・・・歳かな〜〜(汗)ひょっとすると、この格好に問題ありかも・・・あるよね〜、ネクタイに上着は辛い!昨年、初めてポロシャツを作り、皆さんは、既に切り替えています。私も、今年は無理かも?メンター・漢Yに怒られる!(汗)「立派な経営者になる」VS「命」・・・やっぱり、「命」か…..。メンター・漢Y、ご命令に背きそうです。その時は・・・申し訳ありません!皆さん、命を守る行動をとって下さい。感謝自殺行為?

  • 吉兆③

    分かりづらいですが、キュウリが逆さまに伸びています。重力に逆らって、それも、右肩上がり・・・・・まさに、『吉兆』でしょう!!朝一の見回りで発見、気分よく1日をスタートできました。有難いことです。でも、その時は気付きませんでしたが、裏から見たら、どうなるのだろう・・・?単純思考のオッサン,,,,,バンザイ!(笑)感謝吉兆③

  • 収穫祭

    今朝の収穫、いよいよ本格的な収穫時期に入ったか!?って、次が見当たりませんが・・・笑。これも、枝についてる時は大きく見えたのですが、切って手に取ると・・・「えっ?」ってぐらい小さい。(汗)写真では伝えづらいですが・・・あと1日あれば、それなりになっていたと思います。まっ、私の自己満足の世界ですから、これで十分でしょう!(笑)なんか、梅雨も終わったような天気ですから、ここから、水の管理が大変そうです。感謝収穫祭

  • 慶事

    友人のお嬢さんの、結婚披露宴の招待状をいただきました。いつ以来でしょうか?コロナ禍で、世の中が大きく変わってしまいました。甥っ子、姪っ子の結婚式にも呼ばれていません。(汗)あまりの嬉しさに・・・・・・「おめでとう!」よりも先に『ありがとう!』が出てしまいました。(笑)お祝いごとは良いですね〜!それも、幸せいっぱいの若いカップルを見るのは尚の事です。もう、コロナ禍以前には完全には戻らないだろう・・・と、言われていますが、是非、以前のようにお祝いをして欲しいものです!ただ、仏事は・・・お参りして、サッと帰るスタイルは嫌いではありません。(汗)別に、感染がどうこうでは無いはずなのに、こちらも、変わってしまいましたよね。近親者の方は、そんな事はないでしょうが、遠〜い、第三者には合理的だったりして・・・・・罰当たり...慶事

  • 278位!

    昨日の私のブログへのお客様は、なんと898人!そして、順位は278位!!(驚)3,203,798件のブログ中、278位・・・何があったの?これまでの、最高は1000番代前半だったのに事務所の玄関ドアを壊されたことが話題になったのかな?であれば、犯人さんに「ありがとう!」と言わないといけないですね。(笑)こうなると、2桁順位を狙いたくなりますね。「くだらない内容で、調子こくなっ!」ってね。(笑)ありがとうございます。感謝278位!

  • 豊作の予感…..

    雨の合間をぬって「ボスファーム」へ・・・ミニトマトが大きくなっていました。他にナスやピーマン(?)、シシトウも・・・豊作の予感です。と言っても、1本ずつしか植えていませんが…..(笑)どれも好みではありません。(笑)感謝豊作の予感…..

  • ワイン好き

    会議後の懇親会・・・・・毎回盛り上がりますが、昨夜は、今年度最後の委員会ということもあり、いつもに増して盛会でした。委員長としては有難いことです!(笑)メンバーに、赤ワイン好きがお二人います。私も好きですが、二人のレベルには到底勝てません。昨夜も上機嫌・・・・・でも、その姿を見た仲間が…..「麺つゆを飲みよっごたっ!」と・・・そこから、「赤ワイン」は「麺つゆ」にしか見えません!(笑)グラスのせいですが、私は完全に「そうめん口」になってしまいました。とさっ!(笑)感謝ワイン好き

  • 器物損壊

    出社して発見した、玄関ドアの破損。なんで・・・?酔っ払いが蹴ったか?取り敢えず警察に通報・・・・・簡単に考えていましたが、大騒動になりました。鑑識さんの見解では、酔っ払いが蹴ったものではなさそう…..硬いもので故意に割ったものらしいです。昨日は、私が最後の退社、今朝は最初の出社・・・色々聞かれるけど…えっ、疑われている?(笑)その後は、「何か恨まれることは・・・」キターーーッ!・・・テレビで見るやつです。(笑)もちろん、恨まれることはありません!(キッパリ)・・・無いと思いますが…..笑。幸い、向かいの防犯カメラに写ってるみたいで、そのうちに分かるだろうと思います。私の無実は証明されました。(笑)防犯カメラは大事だね〜〜当然ですが、保険もバッチリなので、犯人さんが、修理してくれなかったら保険の出番です。雨...器物損壊

  • ニンニクの花

    一番上の丸い花・・・さて何でしょう?答えは「ニンニクの花」です。実物は、もっと可愛くて綺麗です。「可愛くて綺麗」って…どうよ?(笑)初めて見ました。それもそのはず…..花を咲かせると、ニンニクの球根が栄養をとられてしまうので蕾の状態で摘み取ることが一般的らしいです。確かに、この前私も摘み取って料理に使いました。お肉と炒めると最高に美味しいです。作れませんが・・・・・笑。今日は、ちょと為になるブログでした。本来、その辺を目指しています。「ウソ〜〜!」っておっしゃるでしょうが…(笑)感謝ニンニクの花

  • 青春

    ゴルフの後の家呑み・・・そこで、後輩から見せられた写真…「懐かしいー!」選手権での入場行進(国立競技場)私も居ます。(真ん中)45年ぐらい前になりますね。武南に2-0で勝って、水戸商に0-1で負け。蛭田選手にこぼれ球を決められて…失点シーンは今でも覚えています。ベスト16止まりだったかな?ロッカールームで皆んなで泣きました。小嶺先生に声かけられて…更に悔し泣き青春でしたねー!小嶺先生と、仲間のおかげで今があります。感謝青春

  • 線状降水帯

    梅雨入りと同時に、凄い雨ですね〜!今朝は4時過ぎには「線状降水帯に入った?」って思うぐらいの激しい降り方でした。(驚)梅雨の末期の豪雨が一般的でしたが、関係なくなりましたね。皆さん、お気をつけください。そんな中、今朝の吉兆・・・・・神棚の榊に花が咲いていました。神棚ですから、まさに「吉兆」です。良いことあるぞ〜!と思わないと、この雨の中…..営業マンは辛い。(笑)そういえば、先週の「吉兆」・・・「サンセベリアの花」(6月6日、ブログ参照)翌日のゴルフは8ヶ月ぶりの「100切り」でした。ご利益はあります。今日のメインは、大村市と諫早市での○○○・・・きっと上手くいきます!(笑)感謝線状降水帯

  • 花芽?根?

    自己流で植え替えした胡蝶蘭3本植えて、1本は枯らしました。多分、液肥の与えすぎだと思います。毎週、たっぷりと与えてましたからね…..根腐れでしょう!?(泣)YouTubeで調べたら、ほぼ放ったらかしで良いみたいです。そこからは、あんまり手をかけず…..我慢の日々です。(笑)そうしてたら・・・・・株下からなんか出てきました!(驚)見たことありますが・・・・・これは何?花芽?根っこ?どっちでしょう??YouTubeで調べると・・・・・上に伸びたら「花芽」、下に伸びたら「根」みたいですが・・・合ってる?(笑)2本は上、2本は下?ものは同じに見えますが・・・・・ここからストーカーみたいな観察の日々が続きます。でも、決して可愛がり過ぎたらいけません!放っておくのが一番です。でも・・・それが難しい!(笑)感謝花芽?根?

  • キュウリ

    キュウリが採れ出しました。2〜3日に1本、安定しています。と言っても、これで3本目ですが・・・笑。1株しか植えてないですからね。多分、苗の先端を摘むと、枝分かれして収穫が増えるような気がしますが…..サラブレットのDNAがそう言うのですが…..自信がない。タイミングを逸した気もします。(汗)それでも、2〜3日に1本が続けば、それで良いんですが…たくさん採れたら採れたで、市場に出そうかとも思います。(笑)感謝キュウリ

  • 吉兆

    ロビーに置いてる、「サンセベリア」の花が咲きました。可憐な白い花です!まさしく「吉兆」ですね!気になってるアレとか、アレも一気に解決するかも・・・です。まさか・・・アレまで?ワーオ〜〜ッ!!(笑)明日のゴルフ…100切ったりして・・・?いやいや、そこまでは贅沢すぎます。(笑)感謝吉兆

  • やるなiPhone!

    永っちゃんに教えてもらったのですが…..iPhoneが恐ろしく進化していました!なんと、乗り物酔い軽減機能「車両モーションキュー」〜〜!🎵(ドラえもんの道具みたいに…笑)車に乗ってスマホを見ても、乗り物酔いをしないそうです。理屈は分かりませんが、カーブに差し掛かると、遠心力が掛かる方に画面が流れます!?百聞は一見にしかず!・・・お試しください。もう一つは・・・・・iPhoneを視覚で操作する「視線トラッキング」〜〜!🎵目の動きで画面上のポインタを動かしてタップすることが出来ます。まだちょっと、操作性に問題ありですが、どんどん使いやすくなっていくのでしょうね!百聞は一見にしかず!・・・お試しください。(笑)教えてもらって、一人で興奮していましたが…..既に、皆さんご存じでした...やるなiPhone!

  • ロビー展

    当社、永野画伯のロビー展の絵画が代わりました。久しぶりに「馬」の絵、それもパステル画です。迷わず、「先生、欲しいです!」…..出てしまいました。(笑)が、残念!・・・行く先はすでに決まっていました。「キャンセルになればですね。」・・・と。しかし、どう見ても、私が譲っていただいた3枚目のお馬さんではないですか?(違うらしいですが…..笑)だから、私の元に来るべきだと・・・・・先生も困り顔です。(笑)お馬さんって、優しい目をしていますね。癒されます。ご縁があればですね〜。(笑)もう一枚は・・・・・これもパステル画です。私は、やっぱり1枚目の絵が好きですね〜皆さん、絵画鑑賞においで下さい。感謝🐴ロビー展

  • 御詫

    初めての経験です。「熨斗」ではないと思いますが…..『御詫』・・・「おんわび」って読んだら、そのまま『おわび』で良いのでしょうね。(笑)詫びに来て頂くほどのことでは無かったのですが、「御詫」がツボだったので、有り難く頂きました。(笑)またカステラが食べたくなったら、小言を言おうと思います。カスハラにならないぐらいに・・・笑。ごちそうさまです。また、チョンボをお願いいたします。感謝御詫

  • 緊急事態宣言!

    大変です!!「gooblog」が11月18日をもってサービスを終了するそうです。(驚)私が投稿しているこのブログです!「そんな事、どうでも良い!」って、おっしゃる方もいらしゃるでしょうが、私としては、65歳での5,000回達成を目指しています。2007年10月30日に開設して17年7ヶ月での・・・・・「4,680回」。出来るまでやって終了するか?残された169日で、残り320回を達成させるか?毎日2投稿で余裕で達成・・・ムリだな!(笑)お知らせでは「Amebaブログ」か「はてなブログ」へ引っ越しが出来るとあります。「Ameba」は聞いたことがあります。「はてな」はそのまんま『はてな?』です。(笑)「絶対に続けてくれ!」という意見が多いようなので、Amebaブログへの引越しを考えたいと思います。この瞬間も、...緊急事態宣言!

  • 喜んではいけないらしい….

    雨上がりに出現するキノコ・・・・・見つけると、結構テンションが上がります。(笑)でも、決して良いことではないようです。(汗)芝生の殺菌剤なるものが有るぐらいですから。殺菌しないと芝にどう影響するのか分かりませんが、「殺菌剤」自体もどうなんだろうと・・・・・とりあえず、様子見としたいと思います。(笑)感謝喜んではいけないらしい….

  • コウヤマキ

    「高野槙(コウヤマキ)」を挿木しました。初めて見る植物ですが、神棚に飾る「榊」の代わりにも使えるそうです。水曜日に行った居酒屋の社長から「挿木」担当の任命を受けました。簡単に受けたものの、ネットで調べると・・・すごく難しいそうです。(汗)数年掛かることもあるそうで・・・ムリムリ〜!とりあえず、水を吸い上げてくれれば良いのですが…..しばらくは、朝晩の水やりが欠かせません。失敗したら、私の「強運」も尽きるかも・・・(汗)決して酔っていた訳ではありません。感謝コウヤマキ

  • 特許出願

    私が思い付くぐらいですから、とうに賢い方がやってると思いますが・・・・・もし、皆さん初耳でしたら…..私が特許申請しますので忘れてください。(笑)伸びていくトマトの茎を、上から吊るしてみました。この辺の茎の強さが気になるところですが…..これで上手くいけば、これまでの問題が一気に解決するかも?まさに「特許」ものですね。この投稿、2〜3日で削除されたら・・・それは「申請」されたと言うことです。(笑)感謝特許出願

  • ケロンパスでやんす。

    花が過ぎたパンジーを全部抜きました。バラもクリスマスローズも、株元がスッキリして病気予防にもなりそうです。達成感に浸ってると・・・・・右手が痛い!?見ると発疹が・・・驚!間違いなく毛虫です!パンジーにいっぱいくっついてました。手袋してても、半袖シャツは無謀だったか…「達成感」は「後悔」へと変わりました。(汗)今日はやる事が沢山・・・コレぐらいではめげません!(笑)感謝ケロンパスでやんす。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、安全網さんをフォローしませんか?

ハンドル名
安全網さん
ブログタイトル
社長のひとりごと・・・
フォロー
社長のひとりごと・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用