chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aigen2022
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/02

arrow_drop_down
  • 休稿のお知らせ

    またまたすっかりのご無沙汰になりました。昨日、散歩に出かけときに、疎水のそばで土筆が出ているのを見つけました。もう春ですね。さて、このブログ「仁淀川日記」も、2005年3月に開始して19年となりました。何度も”もう閉じよう”と思うことがありましたが、来訪ログをみるとコンスタントに訪問してくださる方がおられ、その都度、もう少し頑張ろうと投稿しておりました。しかし、様々な情報手段ができた今、時間的、気持ち的に余裕がなくなり、当分の間、投稿を休止することにしました。ブログ「仁淀川日記」はこのまま置いておきますので、気が向きましたらまた、”再開したかな?”とご覧いただけると幸いです。にほんブログ村休稿のお知らせ

  • 今宵の宿

    すっかりご無沙汰をしてしまい、”gooブログ”から閉め出されておりました。またボチボチと更新していきますのでよろしくお願いいたします。夕方になるとアゲハがやって来ます。余り揺れないような枝を選び、今宵の宿にしています。にほんブログ村今宵の宿

  • 紫陽花「らんまん」

    本格的な梅雨になりました。洗濯物が外に干せないので、乾燥機の出番が多くなりました。部屋の中もジメジメとして、何とも鬱陶しい季節です。梅雨時はやはり紫陽花が似合います。県内各地でも、紫陽花の名所と言われるところは結構な人出で賑わっているようです。先日、牧野植物園に行って来ました。ここも紫陽花の種類が多く、楽しめます。来園者も増えました。県外ナンバーの自家用車が多いですが、それにもまして観光バスも多数。「らんまん」効果でしょうか、ツアー客も続々とやって来ています。にほんブログ村紫陽花「らんまん」

  • 線状降水帯

    四国地方に線状降水帯がかかり、かなりの大雨になりました。自宅近辺も道路が少し冠水、車の出入りに苦労しました。【満開の栗の花】それにしても気象情報は引きも切らさずに発表され、ラジオはその都度中段。聴きたいラジオ番組がありましたが、これだけ中断されるとお手上げです。【ハゼラン】確かに安全を考えるとその都度適切な情報を発信すべきでしょうが、全域に亘る情報、お知らせは”またか”という感じ。聴き逃しサービスではこの中断、そのまま放送されるのでしょうか?にほんブログ村線状降水帯

  • 梅雨入り

    今年はずいぶんと早い梅雨入りとなりました。台風2号も北上しているようで、あまり大きな影響が無いことを願っています。梅雨はやはり紫陽花の季節です。我が家でも少しずつ、色づいてきました。鬱陶しい湿気を追い払ってほしいものです。にほんブログ村梅雨入り

  • ラッキードクダミ

    ドクダミがどんどんはびこってきました。白い花が可憐で、雨の時季はなかなかな趣のある花です。しかし、苦い匂いがきつく、繁殖力も強いので嫌われものかもしれません。ドクダミは一般的に四弁(総苞)の花ですが、五弁や三弁の花も現れます。最近、五弁の花は”ラッキードクダミ”と呼ばれ、四つ葉のクローバーのように珍しがられているようです。にほんブログ村ラッキードクダミ

  • 早苗

    田植えが始まり、田んぼが鮮やかな早苗で彩られるようになりました。今はもう、ほとんどが田植え機を使っていますので、規則正しく(?)苗も並んでいます。それでも、小さな子どもたちに稲作りを体験させようと、田んぼに入って苗を植える取り組みも行われています。田んぼの泥の中に裸足を入れる感覚、今の子どもたちにとっては未体験。かなり抵抗や恐怖があるようです。もっとも、昔は家族総出の田植えが当たり前でした。一休みに足が痒いと思っていたら”ヒル”が吸い付いているのも当たり前。でも、今はもうそんなことも昔話になりました。にほんブログ村早苗

  • 雨の合間に

    未だ5月半ばというのに猛暑ですね。昨日は高知県でも31度を超える地域があったようです。土佐でも長袖は暑い位の陽気で、霞んでいるものの強い日射しでした。そんななか、庭の雑草も元気で花を咲かせています。雨上がり、雨露がついた草花はいいものです。にほんブログ村雨の合間に

  • 大型連休

    好天の大型連休。県内各地の行楽地、街中は多くの人出で賑わっています。パラグライダーも新緑の上を気持ちよく舞っています。新緑の中に、椎の木の花が白い大きな塊となって存在感を表しています。我が家にも連休後半、孫達家族が帰省予定。しかし、天気が少し心配。今日みたいな晴天だといいのですが、こればかりはどうしようもありません。にほんブログ村大型連休

  • 卯の花

    雨が上がった朝、卯の花が花ひらきました。山も萌える若葉が鮮やか。スーパーマーケットなどの鮮魚売場にも初鰹が沢山並んでいます。ニンニクたっぷりで刺身、タタキでいただきます。にほんブログ村卯の花

  • 田植えの準備

    桜の花も散ってしまい、田んぼでは田植えに向けてトラクターが働き始めました。カエルの合唱も賑やかになってきました。小川ではオイカワも気持ちよく泳いであり、春本番です。にほんブログ村田植えの準備

  • クロモジの花?

    東京でソメイヨシノの開花宣言がありました。全国一位とのこと。近くの雑木林ではクロモジ(多分?)が満開になりました。今日は土佐もぽかぽか陽気となりました。スギ花粉が非常に多いとの予報が出ていましたが、青空はそれほど淀んでいません。しかし、やはり目はショボショボ、鼻もむずむず。それでも暖かい春はいいですね。にほんブログ村クロモジの花?

  • 春の花が咲き始めました。一面のレンゲ畑という景色は少なくなりましたが、少しずつ、可憐な花をさかせています。スミレも負けじと、枯れ葉の中から顔を出しています。にほんブログ村春

  • テントウムシ

    はや2月が終わってしまいました。気合いを入れて更新しようと思っていたのですが、何やかやと理由を付けて先延ばしをしてしまいました。3月もまた、行事が続きます。さて、テントウムシです。この頃の温かさに出てきたようです。にほんブログ村テントウムシ

  • ユキヤナギ

    今日はまた、冷え込みました。風が冷たく、温かいフリースの上着を首まであげて外に出ました。雪柳、まだその時季ではありませんが、若葉と一緒に数輪、白い花を咲かせていました。春の気配と冬のなごり、そろそろ春になってほしいものです。にほんブログ村ユキヤナギ

  • クリスマスローズ

    今年はクリスマスローズがよく咲きます。昨年末の大雪にも負けず、どんどん花数を増やしています。あまりに株が大きくなってきたので、少しずつ間引きながら植え替えをしています。そのうち、庭の一角を独り占めするような存在になりそうです。にほんブログ村クリスマスローズ

  • 枯れ尾花

    ススキの原。枯れたススキが風になびいています。昔、これらを集めて室内掃きの箒を作ったことがあります。売り物のようなきれいな箒ではありませんが、立派に役に立っていました。今はもう、ススキの箒は高級品の仲間入りでしょうね。にほんブログ村枯れ尾花

  • オオイヌノフグリ

    最近、やっとブログなどに時間を使えるようになりました。まだまだ近場での撮影ですが、少しずつ春の気配を感じるようになりまた。画像の編集には、アドビ(Adobe)の”LightRoom”や”Photoshop”を使っていますが、先日、”フォトショップ・ことはじめ”と題したオンラインセミナーに参加しました。フォトショップも今までは、ほんの基本的な事しか使えておらず、もう少し幅を広げたいと思うようになりました。もっとも、無闇にその機能を弄ると変な方向に迷い込む危険性がありますので、徐々に使いこなせるようになりたいと思っています。にほんブログ村オオイヌノフグリ

  • 土佐文旦

    春の爽やかな香りと味覚、土佐文旦が店頭に並ぶようになりました。地元のスーパーマーケットは元より、文旦農家の直売店、産直市などが国道沿いに店を構えています。贈答用の箱入りは結構値が張りますが、自宅で食べる分にはビニール袋で売られている、いわゆる家庭用を買ってきます。(収穫時期に傷があったりして跳ねられた土佐文旦)外観は多少傷があったり、変色している物もありますが、味は一緒。皮が厚く、食べる状態にするのは少し手間がかかりますが、それも楽しみの一つ。これからが旬、土佐文旦を是非味わってください。にほんブログ村土佐文旦

  • まっこと

    高知県の山間部では、柚子の栽培が盛んに行われています。冬至に柚子風呂に入いるのは当たり前になってきましたが、柚子を搾った柚子酢も様々な商品として販売されています。土佐はカツオのタタキが有名ですが、そのタレには柚子酢(ポン酢)が使われます。私はタタキが大好きで、二日に置かず食卓に並ぶほどです。そんななか、お気に入りはM社の「まっこと○○」。ほどよい酸味と柚子の香りが絶妙で、厚く切ったタタキに、沢山のタマネギの薄切り、ネギ、それにたっぷりのニンニク、時にはミョウガを添え、この「まっこと○○」をたっぷり掛けてていただきます。因みに”まっこと”とは、”誠に”、”本当に”、”確かに”などの意味です。にほんブログ村まっこと

  • まもなく立春

    更新がままならない間にはや、1月が過ぎてしまいました。なかなかカメラを持って出かける機会が無く、近場でシャッターを切り、データだけは増やしてきました。しかし、節分、立春の声を聞くとそろそろ活動を開始すべき!また少しずつアップしていきます。にほんブログ村まもなく立春

  • 少しずつ復活

    ずいぶんと更新が滞りました。昨年10月に胃癌に伴う胃の摘出手術を受け、その後も再発防止のため抗癌剤の服用を続けてきました。抗癌剤の副反応は激しく、吐き気などによって食事が充分に摂れず、体重、体力、筋力ともに減少しました。そしてこれらに伴って外出が億劫になり、気力も縮こまってしまっていました。それから一年が経ち、やっと抗癌剤の服用から解放されました。まだ経過観察は必要ですが、ぼちぼちと活動を再開します。一時、このブログも閉じようかと考えましたが、心機一転、少しずつ復活していきます。にほんブログ村少しずつ復活

  • 落花

    百日紅の花が盛んに咲いています。花が散って実になっている部分も多いのですが、どんどん後を追うように咲いてきます。その分、終わった花は落花するのですが、あちこちにピンク色の花びらを散らしていきます。にほんブログ村落花

  • カンナ

    台風が通り過ぎたあと、これで秋になるのかと思っていたのに猛暑が続きます。日中に外に出ると、帽子を被っていてもクラクラしそうです。しかし、朝夕は涼しくなりました。コオロギの鳴き声も聞こえてきます。カンナは夏の花ですが、まだ鮮やかな彩を見せてくれます。にほんブログ村カンナ

  • 長月

    猛暑の8月も終わり、秋が待ち遠しい9月(長月)になりました。それにしても天候が不順。今日の未明にも激しい雷雨となりました。しかし、その後は一点、真夏のような青空です。でも、太陽の周りには日暈(ハロ)が現れています。また雨になることでしょう。台風11号も心配です。にほんブログ村長月

  • トラックボール

    マウスをトラックボール(ロジクール・M575S)に変えてみました。マウスを持つ右手自体は固定したまま、親指でボールをクルクルさせるだけでポインターが自在に動きます。まだ試行段階ですので、ポインターの移動速度や、位置決めなどで戸惑うところもあります。機能が多岐に渡りますので、これから徐々に設定などを詰めていきます。にほんブログ村トラックボール

  • 文庫本

    最近は外に出ることが少なくなり、もっぱら家で過ごしています。そのときのお供として本を読んでいます。最新刊ではなく、気に入った作者の中古本、それも文庫本を買っています。シリーズ物を書いている作家の場合、その数も多くなります。中古本なので値段も手頃、勢いで何冊も買ってしまいます。一気に読み通すことはせず、時間をかけて読んでいますので”積ん読”状態も多くなります。昨今は電子書籍が多くなりましたが、私は紙媒体、本が好きです。出版界が段々、紙媒体をなくしていっているなか、中古本とはいえ、その需要を満たしていきたいと思っています。にほんブログ村文庫本

  • 蓮池公園

    土佐市の蓮池公園。今年もきれいな古代ハスを咲かせています。開花時期が早かったとのことで今が盛りかと。花数が少ないためか大輪の花が多いように感じます。ハチスが沢山出来ていますが、まだまだつぼみもたくさんあり、まだしばらくは楽しめそうです。にほんブログ村蓮池公園

  • 七夕

    今日は七夕。各地で色々な催しが行われているようです。最近は笹の入手も困難で、適当な笹竹を求めるのも大変です。孫の保育園でも七夕飾りを作っていますが、笹竹(真竹)は保護者からの提供のようです。昔は孟宗竹を使ったりもしていましたが、真竹がやはりキレイです。にほんブログ村七夕

  • ひょうげもん

    梅雨明けしたと思ったら台風4号が接近、高知県西部に大きな被害をもたらしていきました。水不足が心配されていましたが、雨量だけは充分に確保された事でしょう。体調不良からほとんど出歩くことが出来ず、もっぱら自宅庭で撮影しています。庭のチェリーセージ(ホットリップ)、今年は白一色から始まり、徐々に赤くなってきました。よく見るとつぼみも面白い形をしています。にほんブログ村ひょうげもん

  • 写真投稿

    私は、写真投稿場所として、この「グー・ブログ(gooblog)」と、「フェイスブック(Facebook)」「インスタグラム(instagram)」を利用しています。ブログはほとんどが写真(静止画)ですが、最近のフェイスブックやインスタグラムでは動画が多くなりました。また、それぞれのSNSでは動画投稿を積極的に推進しているようです。確かに、動画は多くの情報を発信、収集することが可能ですが、内容的には刹那的、煽動的なものや、飛行機、列車、工作加工、どっきりなどがほとんどです。ということで、写真投稿(静止画投稿)を主としていた私にとっては、なんか住み辛い場所になってきつつあります。にほんブログ村写真投稿

  • 梅雨間近

    またまた更新が滞りました。長期服用している薬の副作用で体力、体重ともにすっかり落ちてしまい、ブログを更新する気力も失せていました。それでもカメラだけは離さず、ほとんど毎日シャッターを切っていました。しかし、あまりにも季節がずれてしまい、これまでの作品は来年(?)の適当な時期にアップしたいと思います。もっとも、来年になればまた新しい写真が増えるわけで、取捨選択に苦労することでしょう。にほんブログ村梅雨間近

  • 冷たい雨

    一昨日の朝、南国土佐でも少し積雪がありました。昨日は晴天、少し暖かい一日でしたが、今日は冷たい雨が降り続いています、体調不良もあってエアコンを効かせた部屋でノンビリしています。バイカオウレン、あちこちで目にするようになりました。この花も買い求めてきた物です。にほんブログ村冷たい雨

  • ホトケノザ

    寒い日が続きます。昨日今日と、南国土佐でも雪が舞っていました。それでもホトケノザ、オオイヌノフグリ、タンポポなど、寒さに堪えて咲き始めています。にほんブログ村ホトケノザ

  • 湯たんぽ

    加齢、術後の体力減少などから足が冷えるようになりました。靴下は常時、履いています。就寝時も、足元が温まるまで時間が掛かるようになり、湯たんぽを買いました。就寝前、布団の足元に入れておくとポカポカ、なかなか気持ちの良い温かさです。因みに、湯たんぽも色んな種類がありますが、私が買ったのは昔ながらの金属製のお湯を入れるタイプ、朝までしっかりと温かさを保ってくれます。にほんブログ村湯たんぽ

  • アップグレード

    Windows10からのアップグレードの案内が続くので、デスクトップパソコン(2019年購入)をWindows11にをアップグレードしました。対応についてはメーカーやマイクロソフトのチェックプログラムで確認しました。およそ二時間ほどかかりましたが、アップグレード自体は問題なく終了。見た目がだいぶん変わりましたが、徐々に慣れていくことでしょう。ちょっと残念なのはタスクバーがディスプレイの下端に表示されること。これまでは右端に表示していましたので、これだけは違和感があります。にほんブログ村アップグレード

  • バイカオウレン

    昨年、水苔付きで購入したバイカオウレン。昨年末に一輪だけ咲いたのですが、その後二輪、三輪と花芽が伸びて来ました。これは二輪目の花。まだ全体に固さが残っていますが、徐々に本来の美しさになっていくでしょう。にほんブログ村バイカオウレン

  • 写真展のご案内

    日本光画会主催の全国公募写真展「第56光展」が明日から始まります。高知県からの40点を含む、300点を超える全紙作品が展示されます。会場は高知県立美術館・県民ギャラリー、会期は1月11日(火)から16日(日)、時間は9時から17時までです。(最終日は16時まで)私の作品も展示されていますので是非、ご来場、ご高覧ください。【アオモジ】なお、高知県での展示が終わると徳島、下松(山口県)、四日市(三重県)、東京都美術館(上野)と巡回展示されます。にほんブログ村写真展のご案内

  • 雪はお預け

    昨日の朝、降雪との天気予報を心配していましたが、しとしととした雨でした。南国土佐にも年に数回、雪が降り、積雪になります。もっとも、山間部では今回も積雪になっていましたので、平野部よりは積雪の機会も多くあります。都心部では積雪、凍結もあって、交通機関や個人の外出などにも影響があったようです。慣れている雪国と、たまに降る雪にビックリさせられる地方との違いですね。にほんブログ村雪はお預け

  • テイカカズラ

    見慣れない赤い鞘になった実を見つけました。一つは弾けて中の種子が見えています。梅雨時、白い花をたくさん付けたテイカカズラを見かけますが、これはその種子のようで、初めて見ました。思わぬ発見にうれしい散歩でした。にほんブログ村テイカカズラ

  • バイカオウレン

    2022年、あけましておめでとうございます。ずいぶんご無沙汰してしまいました。昨年は思いがけない病いで入院、大きな手術を受けました。術後は順調ですが、体力、気力が減少、ブログ更新も滞ってしまいました。今年一年、まだ静養と体力回復に努めなくてはなりませんが、少しずつ普通の生活に戻りたいと思っております。本年もよろしくお願いいたします。にほんブログ村バイカオウレン

  • タツナミソウ

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • ハゴロモジャスミン

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 虎杖の花

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • ハナバチ

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 水中花

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • ホトケノザ

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 雨の日曜日

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • ハナムグリ

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • タケノコ

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • すみれ

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • ツマグロヒョウモン

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 春満開

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • ジロボウエンゴサク

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 芍薬

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 弥生の桜

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 土佐にも雪

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 寒暖

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 瑠璃色の玉

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 水仙

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 写真展

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 寒さ堪えて

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 謹賀新春

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 先導

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • キャンセル

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • しどろもどろ

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 雨のクリスマスイブ

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • ベートーヴェン生誕250周年

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 因幡の白兎

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 夕陽に照らされて

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 水鏡

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 雪便り

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 冬到来

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 枯れススキ

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 冬空

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 椿

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • おぼろ月夜

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 残り花

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • セイタカアワダチソウ

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • スギナ

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • セキレイ

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • ホットカーペット

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 師走

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 仁淀川右岸

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • サネカズラ

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 残り柿

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • フユイチゴ

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 秋の日に

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 冬の訪れ

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 山茶花

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 秋のギボウシ

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 宇佐大橋

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 山茶花

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • ハゼの紅葉

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • アキアカネ

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 燃える秋

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 小菊

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • 秋桜

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • シジミ蝶

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

  • ママコノシリヌグイ

    土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aigen2022さんをフォローしませんか?

ハンドル名
aigen2022さん
ブログタイトル
仁淀川日記
フォロー
仁淀川日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用