chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FXスキャルピング 月利5%を目指して奮闘する日々 https://www.erougo.com/

スイング、ループイフダン、くるくるワイドで成功できなかった僕が、デイトレに転向して、さらにスキャルピング指向となり成功するまでを記録するブログです。 応援お願いします。

ムラガメ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/02

ムラガメさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/29 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,079サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 10 0 20/週
PVポイント 20 0 10 80 60 20 60 250/週
為替ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,995サイト
為替日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,995サイト
FX スキャルピング派 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 842サイト
投資ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,619サイト
投資日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 408サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/29 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 全参加数
総合ランキング(OUT) 32,264位 32,980位 35,278位 39,237位 36,411位 35,217位 42,711位 1,040,079サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 10 0 20/週
PVポイント 20 0 10 80 60 20 60 250/週
為替ブログ 273位 278位 303位 329位 283位 265位 334位 17,995サイト
為替日記 120位 116位 127位 158位 157位 150位 197位 3,995サイト
FX スキャルピング派 11位 11位 12位 13位 11位 10位 11位 842サイト
投資ブログ 741位 747位 799位 908位 906位 888位 1,153位 9,619サイト
投資日記 55位 56位 58位 61位 58位 57位 66位 408サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/29 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 全参加数
総合ランキング(PV) 11,920位 11,269位 10,620位 10,617位 11,336位 11,045位 10,984位 1,040,079サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 10 0 20/週
PVポイント 20 0 10 80 60 20 60 250/週
為替ブログ 73位 64位 64位 63位 66位 64位 65位 17,995サイト
為替日記 37位 35位 32位 33位 35位 32位 33位 3,995サイト
FX スキャルピング派 4位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 842サイト
投資ブログ 382位 355位 330位 330位 352位 341位 340位 9,619サイト
投資日記 27位 25位 22位 23位 24位 23位 24位 408サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【2025年17週】水・金の負けでマイ転:-6,146円

    【2025年17週】水・金の負けでマイ転:-6,146円

    2025年4月21日~(第17週)トレード結果 今週もマイナス週。水・金の敗戦で月の累計もマイナスに転じてしまうこの2日の敗因は詳しく分析する必要があるまだ4月は数日あるので何とかプラ転するように頑張ろう 戦績 利益:-6,146円利益率:-2.5%獲得pips:-34.7pips ■USDJPY トレード数:201 トレード時間:11時間27分 勝敗(勝率):110勝91敗(55%)← 76勝54敗(58%)← 19勝12敗(61%) リスクリワード:0.75 ← 0.66 ← 1.26 ■EURUSD トレードなし ランキング参加中トレード記録

  • ◎2025/4/22は2,014円、10.6pips:ショート狙いからロング狙いへの反転が上手くいった

    ◎2025/4/22は2,014円、10.6pips:ショート狙いからロング狙いへの反転が上手くいった

    成績 2025/4/22は2,014円、10.6pips トレード回数 17(10勝/7敗)獲得pips 10.6勝率 59%リスクリワード 1.15トレード時間(分) 56トレード時間(1回) 3.29 トレード振り返り USDJPYは日中に139円台まで下落。ショート狙いでトレード開始。ただ下落は継続せず、とても固い感じがしたのでロングに切り替えて獲得pipsを確保することができた。目標が達成できたので1時間程度でトレード終わり 朝にはUSDJPYは143円程度まで上昇!ものすごい反発。一方的に進む相場はないことを改めて認識した。大きな節目(10円区切り)では長い足であっても当然のように反…

  • ◎2025/4/21は4,161円、21.9pips:獲得pipsが過去最高レベル!

    ◎2025/4/21は4,161円、21.9pips:獲得pipsが過去最高レベル!

    成績 2025/4/21は4,161円、21.9pips トレード回数 5(3勝/2敗)獲得pips 21.9勝率 60%リスクリワード 2.47トレード時間(分) 69トレード時間(1回) 13.80 トレード振り返り USDJPYは日中に円高に振れていて、一旦は反発上昇したものの再度下落方向に動いていることろでトレード開始 下落の勢いが強いのですぐにショートポジションを建てる。順調に下落していったため20pips(TP注文)を目指すべき粘ったが、結局は微増で決済。 その後のロングで利益を取れる(ここはもう少し我慢していたらTP注文まで到達していたと思うが、、下落すると思っていたので、それは…

  • 【2025年16週】1日の敗戦で週実績はマイナス:-3,331円

    【2025年16週】1日の敗戦で週実績はマイナス:-3,331円

    2025年4月14日~(第16週)トレード結果 今週はマイナス週。2週連続で上手くいかなかったが、負けた4/15も損失が広がらないようにコントロールできたし、4/16はマイナス先行したがプラスで終えることもできた。全体的に上手くいっているような気がする。 ただし日単位のリスクリワードが低いので1日の最大損失(率)を下がることにする(5.0% → 4.9%) 戦績 利益:-3,331円利益率:-1.3%獲得pips:-14.5pips ■USDJPY トレード数:130 トレード時間:5時間1分 勝敗(勝率):76勝54敗(58%)← 19勝12敗(61%)← 123勝91敗(57%) リスクリ…

  • ◎2025/4/17は2,163円、10.3pips

    ◎2025/4/17は2,163円、10.3pips

    成績 2025/4/17は2,163円、10.3pips トレード回数 5(5勝0敗)獲得pips 10.3勝率 100%リスクリワード -トレード時間(分) 15トレード時間(1回) 3.00 トレード振り返り 改善ポイント

  • △2025/4/16は798円、3.8pips

    △2025/4/16は798円、3.8pips

    成績 2025/4/16は798円、3.8pips トレード回数 73(44勝/29敗)獲得pips: 3.8勝率: 60%リスクリワード: 0.68トレード時間(分) 176トレード時間(1回) 2.41 トレード振り返り 改善ポイント

  • ▲2025/4/15は-9,174円、-41.7pips

    ▲2025/4/15は-9,174円、-41.7pips

    成績 2025/4/15は-9,174円、-41.7pips トレード回数 32(14勝/18敗)獲得pips -41.7勝率 44%リスクリワード 0.55トレード時間(分) 61トレード時間(1回) 1.91 トレード振り返り 改善ポイント

  • ◎2025/4/14は2,882円、13.1pips:8連勝(そろそろ…)

    ◎2025/4/14は2,882円、13.1pips:8連勝(そろそろ…)

    成績 2025/4/14は2,882円、13.1pips トレード回数 20(13勝/7敗)獲得pips 13.1勝率 65%リスクリワード 0.92トレード時間(分) 49トレード時間(1回) 2.45 トレード振り返り 8日連続でプラス!今年に入って3回目だが、9日連続はまだ達成していない。 ただ、そろそろ負ける頃のようにも思える。負けるのは仕方ないが大負けをしないようにしたい。 トレードは前半に2回連続逆張りで負けているのが問題だな 改善ポイント チャートに書き込み USDJPY 1m

  • 【2025年15週】久しぶりの週勝ち越し、+9,975円

    【2025年15週】久しぶりの週勝ち越し、+9,975円

    2025年4月7日~(第15週)トレード結果 今週はトレード休止した木曜日を除き、全てプラスで終えることができた。 トランプ関税の影響でボラティリティが高いなか、集中してトレードすることで短時間で利益を上げることができた。勝率、リスクリワードもかなりの改善。 もう少しトレード時間を増やすことで利益を伸ばすことができたかも知れませんが、それでも獲得pipsは今年最高であった。 戦績 利益:9,975円利益率:4.2%獲得pips:47.0pips ■USDJPY トレード数:31 トレード時間:56分 勝敗(勝率):19勝12敗(61%)← 123勝91敗(57%)← 123勝91敗(57%) …

  • ◎2025/4/11は2,310円、10.5pips:7連勝!

    ◎2025/4/11は2,310円、10.5pips:7連勝!

    成績 2025/4/11は2,310円、10.5pips トレード回数 13(8勝/5敗)獲得pips 10.5勝率 62%リスクリワード 0.98トレード時間(分) 17トレード時間(1回) 1.31 トレード振り返り ボラティリティが高いので、短時間で目標を達成することができ満足。 改善ポイント 特になし USDJPY 1m

  • ◎2025/4/9は2,730円、13pips:よし6連勝

    ◎2025/4/9は2,730円、13pips:よし6連勝

    成績 2025/4/9は2,730円、13pips トレード回数 4(3勝/1敗)獲得pips: 13.0勝率: 75%リスクリワード: 1.34トレード時間(分) 12トレード時間(1回) 3.00 トレード振り返り これだけボラティリティが高いと、エントリーはかなり緊張しますが、その分良いエントリーをすると利幅が取れる。そのお陰で普段より高いリスクリワードを記録している 改善ポイント 本日の1敗は追っ掛けエントリー。追っ掛けエントリー禁止で。 USDJPY 1m

  • ◎2025/4/8は2,457円、11.7pips:5日連続目標達成!

    ◎2025/4/8は2,457円、11.7pips:5日連続目標達成!

    成績 2025/4/8は2,457円、11.7pips トレード回数 9(6勝/3敗)獲得pips 11.7勝率 67%リスクリワード 0.97トレード時間(分) 15トレード時間(1回) 1.67 トレード振り返り 本日もボラティリティが高いなか、上手くチャートに乗ることができて15分間で目標達成する 改善ポイント 特になし USDJPY 1m

  • ◎2025/4/7は2,478円、11.8pips:ボラティリティが高いが運よく目標達成!

    ◎2025/4/7は2,478円、11.8pips:ボラティリティが高いが運よく目標達成!

    成績 2025/4/7は2,478円、11.8pips トレード回数 5(2勝/3敗)獲得pips 11.8勝率 40%リスクリワード 2.95トレード時間(分) 12トレード時間(1回) 2.40 トレード振り返り ボラティリティが高いなか、トレード開始後に3連敗。その後のチャネルブレイクに乗ることができ久しぶりの自動決済(TP)で目標達成。 ただ運が良かっただけ。引き付けることを忘れずにトレードしたい。 改善ポイント 特になし USDJPY 1m

  • ◎2025/4/4は2,369円、10.3pips:激しい値動きの中、目標達成!

    ◎2025/4/4は2,369円、10.3pips:激しい値動きの中、目標達成!

    成績 2025/4/4は2,369円、10.3pips トレード回数 5(4勝/1敗)獲得pips 10.3勝率 80%リスクリワード 0.86トレード時間(分) 4トレード時間(1回) 0.80 トレード振り返り 米国雇用統計発表後にトレード開始、トランプ完全+重要指標発表の影響でボラティリティは高いなか、慎重にトレードすることができ約4分間 4勝1敗で目標達成。 かなり緊張したエントリーとなり、エントリーしても値動きが激しいため、利益を伸ばすことができなかったが、この日のトレードはそれで良かったと思う。 改善ポイント 特になし USDJPY 1m

  • 〔2025年3月〕月利-28.7% 売買損益-99,164円

    〔2025年3月〕月利-28.7% 売買損益-99,164円

    2025年3月 月間損益 3月は前週マイナスの戦績となった。 トレードしている感覚は決して悪いものではないが、結果は非常に重いものとなっている。 毎月月初に資金を投入しているが3月は見送ることにするが、それでもトレードは毎日継続する。いつか好転したら資金を再投入しよう。 月利:-28.7% 売買損益:-99,164円

  • 【2025年14週】また負け越し、負けをコントロールしたい

    【2025年14週】また負け越し、負けをコントロールしたい

    2025年3月31日~(第14週)トレード結果 今週も負け越し、水曜日以降(4/2~4/4)に目標達成したが、3/31、4/1の負けをリカバリーできなかった。 それでも1日の最大負けを資産の5%を上限とするルールを定めて、それを守ることはできたことは大きいと思う。 戦績 利益:-7,979円利益率:-3.2%獲得pips:-32.0pips ■USDJPY トレード数:214 勝敗(勝率):123勝91敗(57%)← 120勝75敗(62%) リスクリワード:0.67 ← 0.53 ■EURUSD トレードなし ランキング参加中トレード記録

  • ◎2025/4/3は2,162円、9.4pips:もの凄い円高だが勝つのは難しい。。。

    ◎2025/4/3は2,162円、9.4pips:もの凄い円高だが勝つのは難しい。。。

    成績 2025/4/3は2,162円、9.4pips トレード回数 20(14勝/6敗)獲得pips 9.4勝率 70%リスクリワード 0.59トレード時間(分) 36トレード時間(1回) 1.80 トレード振り返り 4/3朝のトランプ関税の発表後に5円近く下落している。が、楽にトレードに勝つことができない。何とか目標を達成したのでトレード終了。 改善ポイント 各トレードでもう少し利益を伸ばすことを考える。 USDJPY 1m

  • 【2025年13週】なかなか勝てない〜~~

    【2025年13週】なかなか勝てない〜~~

    2025年3月24日~(第13週)トレード結果 今週は3/26(火)に大きく負けてしまう。。他の日は負けていないのに週単位ではマイナスになっている。先週と同じコメントだが、負ける日があっても当然と思っているが損失額が大きすぎてリカバリーができていない。 それでも先週の改善点については効果があると思うので継続して改善を試みる ・とにかく待つ ・トレード時間を限定する 戦績 利益:-11,128円利益率:-4.3%獲得pips:-38.2pips ■USDJPY トレード数:195 勝敗(勝率):170勝75敗(62%)← 154勝112敗(58%) リスクリワード:0.53 ← 0.57 ■EU…

  • ◎2025/3/28は2,600円、10pips:完璧!

    ◎2025/3/28は2,600円、10pips:完璧!

    成績 2025/3/28は2,600円、10pips トレード回数 4(4勝/0敗)獲得pips 10.0勝率 100%リスクリワード -トレード時間(分) 7トレード時間(1回) 1.75 トレード振り返り 完璧なトレード。4戦で目標達成する 改善ポイント なし USDJPY 1m

  • △2025/3/24は56円、0.2pips:辛うじてプラス

    △2025/3/24は56円、0.2pips:辛うじてプラス

    成績 2025/3/24は56円、0.2pips トレード回数 53(36勝/17敗)獲得pips 0.2勝率 68%リスクリワード 0.47トレード時間(分) 169トレード時間(1回) 3.19 トレード振り返り 負け先行のトレードであったが、後半持ち直してプラ転してトレード終了。敗戦でなくて良かったが、、、成果は疲れただけ 改善ポイント 分析中

ブログリーダー」を活用して、ムラガメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ムラガメさん
ブログタイトル
FXスキャルピング 月利5%を目指して奮闘する日々
フォロー
FXスキャルピング 月利5%を目指して奮闘する日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用