chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のんびりゆっくりのどかな暮らし🌱 https://nodokanakurashi.hatenablog.com/

キャンプ2年目突入の初心者キャンパー🔰2年前に発達障害の診断を受けました。うつと発達のハンデを抱えながらも好きなことをとことん試してみようブログ。 最近はキャンプメイン。SONYα6000で📷の練習中。

2人でソロキャンプやってます。 ギア沼にはまりかけ。面白いことやキャンプ飯を考えることが好き。 時々自分で珈琲焙煎します☕

のどか(長閑)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/02

arrow_drop_down
  • 梅雨明けとうつ病とサカナクション

    いつの間にか梅雨明けしていたみたいです。 梅雨らしくない梅雨だったなぁ。 これから暑くなるので体調管理をしっかりしていかないとですね。 昨日はよく眠れました。 朝もしっかり目が覚めます。朝日を浴びているのもいいのかも。 うつ病の症状は落ち着いてきています。 普通の疲れとうつ病の疲れは別ものです。うつ病の場合、あ、やばいというのがわかります。 うつ病といえば、サカナクションの山口一郎さん! 最近youtubeで山口一郎チャンネルを見つけて観始めたんですが、面白くて過去動画もさかのぼって観ています。 ライブ映像もかっこいいし、一郎さんのお人柄に惚れました!今まで楽曲は聴いていたしフェスで観たことも…

  • チャンスをつかみにいこう!

    クリニック終わってからランチ、帰宅後爆睡。 昨日のお昼はブロンビリーでお腹いっぱい食べたので夜ご飯抜きでも大丈夫でした。 夜はサカナクションのライブ配信を観ながらラインスタンプづくり。疲れすぎていたのか眠れず朝を迎えました。連日の見学、面談の疲れと感情を吐き出したことで体が緊張状態になっていたのだと思います。 ずっと作業所に対する怒りの感情があったけど、主治医に話したら少し落ち着きました。 「最初と話が違う」「なんでこんな思いをさせられるんだ」「なんでもっと融通がきかないのか」「要望が一切通らない」という部分の怒りかな、と思います。まだ自分の感情の原因が何かまではつきとめることができていません…

  • やっと…!!

    今日はまたゲリラ豪雨にやられ、びしょ濡れになりながら作業所の見学。からの面談でした。 見学はパートナーにもついてきてもらいました。 説明がすごく丁寧で、きめ細かい支援、就職までのサポートもしっかりしてもらえると感じました。 イベントや利用者さん同士の交流もあり、コミュニケーションの練習もできます。 さっそく体験の予約をしました。 やりたいことを学べる時間は工賃は発生しないけどスキルアップできるし、家で独学でやるよりずっと良さそうです。 体験が楽しみです。 今通っている所は辞める事が出来ました。 前から散々話していたことをまた話すことになりました。 感謝していることを伝えたうえで、 ●作業内容が…

  • ポジティブ退所

    おはようございます。 6時前に目が覚めました。今日は作業所の見学と、通所している作業所の面談があるので少し緊張気味です。 前の面談では「この先も延々と同じ作業をすることが耐えられない」と相談したのですが、先のことを考えずにまずは一週間先のことを考えてみましょうという話になりました。(長期目標ではなく短期目標に目を向けましょうということ) うーーーん、そこじゃないんだよなぁ^^; 作業内容が合わなくて辛いという話なのに、作業は3種類(ほぼ同じ仕事)しかない。それ自体が辛いしモチベーションも上がらない、と言っても作業内容が変わることは今のところないとのこと。新しい仕事が入ってきたらまわしてもらえる…

  • 眠いのに眠れない

    眠かったんですが眠れなくて起きてしまいました。 興奮してるんでしょうな…。 スマホを触るクセがあるのでやめないといけないなと思いつつ、眠れないと思ったらすぐ触ってしまう。なんとかせねば。 作業所の見学に行ってきたんです。 汗だくになりながら向かいました。暑かった! 帰りは最寄り駅着いてさぁ帰ろうって時にゲリラ豪雨。レインポンチョ持参してたけど自転車漕いでたらずぶ濡れになってしまいました(笑) 大変だったけど、行ってよかった!! これがB型作業所?と思えるくらい雰囲気が良かったし仕事の種類が豊富で興味ある仕事もいくつかありました。 実際通ってみてどうかというところですが無理なく通えそうです。 A…

  • 起きたよー!

    おはようございます。 起きられました!(笑)入眠は確か1時前くらい。目が覚めたのは5時です。 早いけど、2度寝するとまた起きるのが遅くなってしまうのでこのまま起きることにしました。 遮光カーテンを開けて光をいれていますが、開けると部屋の温度が一気にあがります。 後からとりつけたものなんですが、朝もまぶしくないですしいいですよ。 こういうタイプのもの↓ item.rakuten.co.jp 朝早く起きると時間に余裕があっていいですね。 朝食を終えたので軽く運動してから後回しにしていたことにとりかかろうと思います。 写真の整理とネットバンクの確認。 うーいやだな~。でもがんばろ。 簡単だけど今日は…

  • 生活の立て直し

    ラインスタンプ申請おわり! 16個にしました。(8個、16個、24個、32個、40個) 自分で使ってみないことには使い勝手がわからないので、まずは使ってみます。 あとはアイデアがわいたらストックして形にしていこう。 今日はお昼まで寝てしまいました。相方さんの布団で(笑) 朝起きてそのまま抜け殻に潜り込んだら寝てしまいました。 実は私、布団がないのですよ。 ハンモックが布団代わりになっているんですが、整体で購入した枕を使いたい時はラグの上に寝てるんですね。 掛け布団はシュラフと綿のマルチカバー。 やっぱり地べたで寝るとなったらマットが必要かなぁと思ったので購入してみることにしました。 油断すると…

  • 絵、楽しい!

    ラインスタンプ、18個まで描き終えました! ただ、見直してみて納得いかない部分があったので3つくらいは描き直しです。 すごく集中して時間が足りないくらい。 興味のある事には集中力を発揮できるみたいです。 描いてて嫌だな〜と思うことは今のところありません。 やっぱり絵を描いてて楽しいと思えます。 前までは創作する意欲と気力がありませんでした。今は想像力が少しずつ戻ってきたみたいで描けるようになってきています。 疲れるけど疲れ方が全然違う!(T_T) 仕事につなげるかはまだ考えていません。 収益化を考えてしまうと売れるにはどうすればいいかが目的になってしまうから。 今はまず、「楽しむ」です。 楽し…

  • 時間に拘束されるのが苦手なのかも

    ADHDって時間の管理が苦手ですよね。 こういうアプリがあって私もおすすめされて使ってみたのですが。 play.google.com このアプリのおかげで動けるようになった!という口コミを見るけど、私には合いませんでした。 自分でタイムスケジュール組んでその通りにできるかやったこともあったんですが、その通りにできないんですよね。 スケジュールいれてスタートボタン押したとして、入力した通りの動きができない(笑) 作業所でもタイマー付の時計を置いてくれていて最初は使っていました。次第に集中するというよりそのタイマーの時間が迫っていること(作業が終わるまであと〇分)のほうが気になってしまいました。ピ…

  • 片付けばかりしている気がする

    おとといからクローゼットを一気に片付け始めました。 疲れないように少しずつ。。を以前から意識するようにしていたのですが、 ああーーーーもうめんどくさい!!!!!やっちゃえええええーー!!!!! で、やってしまいました笑 がさがさーーーーと物を全部出してから、片づけるスタイルなのでそりゃもうえらいことになりました。 わかってはいるんですが、私はどうも一気にやってしまう性質なんですよ。 途中で集中力がきれたり予定が入ってくると中断してしまうんです。 中断してからが動けなくなってしまい散らかったままという状態。 しかしですね、今片付けをいていても頭痛がくることはないし、疲れもそれほど出ていないことに…

  • B型作業所の限界

    ずっと悶々としていました。 今のB型作業所です。 通所回数を増やしてもPCの作業しかないし、自分のためになることがないんですよね。 通所して体調整える。。。?うーーーーん。 安定しても作業内容は変わらないまま時間増やす。。。??? スキルアップもステップアップにもならない。 HPの作業内容も嘘だし、PC作業以外の仕事がもらえない、もらえたとしても人数決まっているからみんなに割り振れるわけじゃない、体を動かす作業のほうもほとんど機能していない。最初通所が安定している人がその仕事をできるとか言われてたのだけど今みんなPC作業なんだそう。 やっぱり続けることは不可能だなと思いました。 これだったら体…

  • B型作業所に継続して通った感想

    就労継続支援の運営が危ういらしいとどこかの記事で読みました。 財務省が予算削ろうとしているらしい…。 誰かの参考になるかどうかはわかりませんが、2年以上B型に通っていて思うことをつらつら書いてみます。 ●作業内容について。 体調が安定してきたら通所回数が増え、作業内容も変わると思っていました。 なぜならパンフレットに様々な作業が載っていたからです。 続けていたら他のこともできるようになるのかな〜と期待していました。 実際は… パソコン作業以外はやらせてもらえません!(笑) え? 結局パソコンのみ??え?? ラインスタンプ作れるとかなんとか最初きいてたし実際作った人もいて見せてもらったけど、え?…

  • 目標1つ達成できました

    絵を描きたいと思ってようやく着手できたこちら↓ ラインスタンプ作り。 三つ編みの女の子にしましたがキャラ作りがはっきりしていないんですよね。オリジナルキャラクターを生み出せる脳が今の私にはありません…なんかこう、キュピーンと閃かないかしら…(^_^;) しかも絵本みたいな柔らかいタッチにしたくて選んだペンが薄かったので、全体的に見にくくなってしまいました。 この後描いたイラストは線をくっきりさせて良い感じに調整できました。まだ試作段階なので少しずつ形を整えていこうと思います。 販売はせず自分で使う分だから、力を抜いて楽しみながら描けるといいな。 相方さんの実家でイラスト描いて申請したら通ったの…

  • できないことは頑張ってもできない

    作業ができなくなってしまってから、自分は何がやりたいのか、何だったら続けられるのかということを毎日考えています。 一つわかったことは、「興味のないことはできない」でした。 これはもう特性上どうしようもない部分なんだとはっきりわかりました。 パソコンの入力は得意です。タイピングも早いです。 でもコピペ作業を毎日のように続けることは私には苦痛でした。嫌いではないしできるけど、やはり飽きてしまうし集中力も続かない。 何か表やチラシを作成するとかならレイアウトを考えたりできるので楽しめるんですけどね。 単調な作業はダメみたいです。 ダメなものはダメなんです。 どんなに頑張ってもダメなんです。 何度も割…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のどか(長閑)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
のどか(長閑)さん
ブログタイトル
のんびりゆっくりのどかな暮らし🌱
フォロー
のんびりゆっくりのどかな暮らし🌱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用