ドイツ在住会社員です。日本ではワーカホリック、ドイツに来てからはドイツの働き方が好きで比較的のんびり生きてます。日本に興味0のパートナーと二人暮らし、会社員視点でのドイツ、ドイツ人パートナーの面白い日本への印象等をぼちぼち描いていきます!
1件〜100件
ドイツはポストコロナ時代が始まったかのように出張も普通に始まりました🥺 南ドイツの田舎町なので午後6時でも人手はほぼなし🙁 私は早速今週から堰を切ったかのように週末2-4日出張がすでに向こう4週間詰まっています😭 ...と言っても社内にいる人数は意外と少ないんですが?...
もうこちらもチューリップが満開でやっと20度に最高気温が届く日が出てきました🌸 壁が黒かったのでなんだか不思議な写真になってしまいましたが、 お誕生日にもらった花束です❤️😅 ウクライナ紛争(戦争)?の影響で3月頭から日本の郵便がEMSの受付を停止… 3月頭にドイツから...
いろいろあってドタバタしており一番カナリア諸島で起きた大切な出来事を最後に書いておくのを忘れていましたが… パートナーがカナリア諸島でプロポーズしてくれました❤️ 生涯結婚しなくてもまぁ、みたいなタイプで私の親がしろしろタイプで気圧されていた状況がここ最近は続いていたのです...
都市部・内陸部も行ったのですがカナリア諸島の首都?ラパルマは大きな教会と都会な通りが一本あるだけで他は生活感が満載でした⛪️ ドイツに住み始めた時は感動していた記憶があるのですが、 今はどこに行ってもちょっと既視感を感じる教会😅 ただ中は、ドイツの教会に多い単調でどちらか...
そして私たちが滞在したビーチは"プエルトリコ "笑 名前をつけたのはどっちが先なのだろう…まぁこっちではないな🤣 と思いながらもつっこまずにはいられない名前でした🚢 私たちは島の南西に滞在したので、 ホテルからの眺めはこんなに綺麗で夕焼けを毎日見れて幸せでした❤️ ただ...
ドイツは他のヨーロッパ諸国のように春にはイースターでお子さんがいる家庭は大体の人が1−2週間のおやすみを取ります🌸 で、私のような子供のいない人は少しずらしてお休みを取ります👩💻 世界情勢が複雑な中ですが、前から計画していたのでスペイン・カナリア諸島に行ってきました...
週末、少し散歩がてら車でMoritzburgモーリッツブルグへ🚘 ちなみにこんなところです👇 https://ja.isecosmetic.com/wiki/Moritzburg_Castle お城自体は見た目が比較的大きな邸宅といった感じです👀 南ドイツの有名なお城...
ドイツも晴れが続いて少し暖かくなってきました! と言っても最高が10度毎日届くようになったくらいですが🙂 私は関東出身なのですが日本はビルで 空が狭いなー 星座見えないなー と思っていたのですがこちらははっきりくっきり❗️⭐️ 写真でさえもオリオン座がしっかりと🤗 ドイ...
ウクライナ紛争、まだまだ続いてドイツのニュースではウクライナについての対応のニュース一色です🪖 先週同僚はウクライナ人のサプライヤーとの電話会議があったようで、IT系の会社なのですが一人は家族と共にルーマニア、もう一人はハンガリー…とみんな既にウクライナを脱出しているよう...
仕事👩💻とずっとおとなしい生活をしていますが、 少し煮詰まってきたので少し週末ウィンドウショッピングへ👛 ウクライナ戦争中少し不謹慎かと思いましたが、 もしかしたら飛び火して買い物や外出にまた規制されるかも?!物価も上がる❗️また外に出れない日々❗️と不安にもなった...
今度はもやしに挑戦!笑 ドイツの普通のスーパーにはもやしありません。 クレソンや他のハーブはあるっちゃあるのですが、 もやしと違って細いし食べた気がしない!😭 日本にいた時はもやしはいろいろな料理に食べようとしなくても入れてたので、もやし食べたいなんてこれっぽちも思わなか...
会社帰りにお家🏠までボーッと歩いてるとあれ?? もしかしてこれは噂の田舎で餌を見つけられないので都会に出てきてしまった キツネ! ブレてしまいましたが写真の真ん中がキツネです👇 野生のうさぎはこちらドイツにはいっぱいいるのですが、キツネはそんなにお目にかかれません。 と...
最近仕事が忙しすぎて目が回りそうなのですが… ってか回ってる🤣 たまにご褒美にと思って高級スーパーに行きます💡 お魚🐟がお目当てですがたまたま霜降り肉に 20%オフ↓が❗️❕❗️ お、まじか! と値段を見たら1kg29ユーロじゃなくて100グラム29ユーロ❗️😲😵...
最近日本にいる親がちょっと心配です😢 海外在住者の通る道というか誰もが思うのでしょうが… 正直ドイツに来る時は一生ドイツで過ごしたい! とかドイツ大好き!だったわけではないのです。 むしろドイツ自体には興味は皆無😅 仕事のキャリアを考えて次のステップアップでドイツに来た...
ドイツはオミクロン株で日本より猛威を奮っており、 会社のチームの同僚半分がついにコロナ既往歴ありに💦💦 ほぼ全員ブースターも打ってるんですけれどね… 買い物も食料だけ、レストランも行かずにずーっと引きこもっているので今回は韓国風焼肉に手を出してみました❤️ バーベキュー...
日本でもちらほらあるようですが、 こちら都市部ではカーシェアリングは至る所にあります❗️ 大体は時間単位で借りることができます。(距離単位のものもあります) また遠出をしたい時はどのカーシェアリングを使用しても、1日単位定額で借りることもできることが多いです💡 各ドイツの...
以前、新しい仕事を打診されている話を書きましたが、 上司にしてやられました😮💨 まだ決断下してない、というか断る方向で話を進めていたのですが、、、 担当者不在に今年なってしまったので上司にちょっと手伝ってーと言われて現在の仕事と同時進行で手伝っていたら部署の全体会議で...
去年オープンエアで夏ベルリン映画祭を実施していたので下記3作品を予約したのですが、、一番上のは強風で中止になり下の2作品見ました⭐️ 一つ目はフレンチエグジット、三個目は偶然と想像🎥 偶然と想像は、ドイツにいるのに日本語の映画が見れて感動❤️だったのですが、 字幕がまさか...
を遂にしてきました❗️ ドイツでは今2Gプラスが主流で2回接種しててもレストランや旅行🚄、スーパー以外の商店も当日の抗原テストの結果が必要なのです。。 が、ブースター接種をすれば濃厚接触者になっても隔離なしなので接種してきました👍 去年12月から既に予約はしやすい状況に...
日本でデモ活動というと少し遠い話というか、あまり身近に感じないのは私だけでしょうか。 原発反対や右翼のデモをたまにTVで見かけることはありましたが、周りに実際に参加している人はいませんでした📺 あー今日はそういうのがあったんだな。とTVで見て知るだけで実生活とあまり繋がり...
豆腐は実は意外と普通にスーパーにドイツでは売っています⭐️ ただ… 日本の豆腐だと思って買うと痛い目を見ます。 期待した味と全然違う❗️❗️ ドイツは今ヴィーガン・ベジタリアンの人が多く、大体ベジタリアンは職場で飲み会に行くと一人二人います。ちなみにヴィーガンは今まで一人し...
ドイツの暖房はヨーロッパでデフォルトのこれです👇 セントラルヒーティング🔥 温かいお湯を循環させて部屋の温度をあげます。 すぐに暖かくはならないのですが、一度暖かくなると暑すぎず、寒すぎす快適な温度に保てます👍 とここまでは結構有名ですが、どうやって暖房費が引かれるの...
今タイムリーで仕事で悩みが…… 私の部署は50人くらい?で4チームあります👩💻 隣のチームの一員が他の部署に応募し通ってしまったらしく去っていき、その人がやっていた隣のチームの比較的重要な仕事に穴が空いてしまいました。 そこで仕事内容プラスいろいろなタイミングが重なり...
最近よく友達に「そろそろ次は結婚?」と言われるのでちょっとこちらの「結婚」感について書いてまとめようと思います。。 私にとって「結婚」はコミットメント…相手に対して責任を持つという約束でありかつ一生あなたと一緒にいたいという意思表示だと思っています💐 順番は人それぞれだと...
今週のある日トップニュースの一つに 『生産性が「日本人より40%高い」ドイツ人…』という見出しがありました😬 私はまだドイツに来てから3年も経っていないのですが、 40%ドイツの方が生産性が高い、と言われても正直そこまでピンとは来ないです。 ただ、日本にある無駄なルールや...
日本ではコロナ感染者数も落ち着いて、 会社への出社回数が徐々に戻ってきていると聞きました。 ドイツは全く感染者数落ち着いてないので、むしろ増えてます🙍♀️ ドイツというよりヨーロッパ全体で、ですが… 現在、会社が社員に出社してもらうには 会社がコロナ簡易検査キットを常備...
ドイツには大都市の何ヵ所かボタニカルガーデンが毎年冬季限定でライトアップをしています。約2kmのコースを歩きながらライトアップを楽しめます😀 普段コロナ禍のためどこにも出かけませんが、外ならいいでしょ! と思い切って行ってきました❤️ 今私が住んでいる州はどこに行くのも2...
去年に引き続き暇だったのでおせち料理作りました🎍 今年はアジアンスーパーを3軒はしごしたのレンコンが見つからず。。 去年は一軒目のスーパーであったのに…泣 代わりにごぼうとタケノコがいっぱい売っていて、今年はこの二つを使うことにしました😃 下の写真はパートナーが作ってく...
はじめまして、ドイツ在住のあんなです👩 自己紹介文にも書きましたが、今ドイツでも日本でもコロナ禍に関わらず意外と色々なことが起きているので書くことで整理したり、同じ悩みや問題を持っている人の参考になればと思ってはじめました❣️ 特に意図せずブログ開始日がドイツの大晦日、日...
「ブログリーダー」を活用して、あんなさんをフォローしませんか?