ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
さらば白い小田急ロマンスカーVSE、鉄道展2015での晴れ姿
小田急鉄道展2015で、ロマンスカーVSEを間近に見てきました。 とうとう今月2023年12月で運行を終えたVSEですが、意外と短期間の活躍で終わったしまったのが未だに信じられません。 連接車体、展望席、これから小田急ロマンスカーはど...
2023/12/16 14:49
ズラリと並んだ入出庫線が壮観だった旧松任工場が閉所とは
北陸新幹線の敦賀開業時に閉所される、金沢総合車両所「松任本所」を見てきました。 近くに新幹線白山総合車両所が出来、一方国鉄主要工場だった旧松任工場が消えるのは、時代の流れとはいえ信じられません。 金沢総合車両所になっても、「松任本所」...
2023/12/16 14:42
函館のキハ40は国鉄青モケットボックスシートが落ち着く
北海道新幹線を降りて、キハ40で函館駅へ向かいました。 いよいよ北海道でもキハ40が最終期になり、普通列車では2025年春迄になるようです(2023/11/24道新)。わざわざ新聞記事になるのも驚きですが、多くの人に知られている存在なの...
2023/12/02 22:58
氷見線の終着駅氷見駅から線路延長のきざしはなく
氷見線の終着駅氷見駅を訪れてきました。(2017年訪問) なんと氷見線と城端線が、本当に「あいの風とやま鉄道」へ移管されるようです。(2023/11/29 NHK) 氷見線は高校時代に旧型客車で乗っていたので思い入れがあり、まさか三セ...
2023/12/02 22:50
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひょうたん山さんをフォローしませんか?