ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
さらば函館本線池田園駅、1面1線でもこ線橋があった(2022年廃止)
函館本線は砂原線の池田園駅を訪れてきました。(2021年訪問) 観光地大沼公園も近く、辺りは穏やかな住宅・別荘地のようでした。今も暮らす人たちがいます。 地方線区はバス停のようなきめ細やかな集客も必要と思いますが、とはいっても維持費は...
2023/11/18 21:28
新潟交通廃線跡を歩く(2)寺地~焼鮒のオレンジロード
2023/11/18 21:21
もうすぐ205系の時代も終わる鶴見線旧弁天橋電車区あたり
鶴見線の車庫がある弁天橋を訪れてきました。 いよいよ12月から新車E131系が運転開始だそうで、鶴見線の205系時代も終わりが近づいたようです。(2023/11/1発表) 205系導入当初は鶴見線までもステンレス車かとがっかりしたこと...
2023/11/04 15:53
飛騨山脈の懐近く城端線城端駅は国鉄時代のままのよう
城端線城端駅を訪れてきました。(2017年訪問) 一時はLRT化の話も出ていた城端線ですが、なんとあいの風とやま鉄道へ移管される方向になるそうです。(2023/9/7報道) たしかに、新幹線新高岡駅への接続を良くするためにも、地域一体...
2023/11/04 15:44
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひょうたん山さんをフォローしませんか?