ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
思い出の寝台特急北陸(上野-金沢)《復活してほしい夜行列車22》
「北陸」はまさに夜移動するだけの短距離ブルートレインでしたが、その分時間を効率的に使えました。 いよいよ来春には、北陸本線の大部分が第3セクター鉄道になります。北陸への夜行列車の復活など、ますます夢物語でしょう。 それでもやはり、公共...
2023/07/30 07:53
思い出の夜行急行能登(上野-金沢)《復活してほしい夜行列車21》
急行「能登」で乗り過ごして上越国境を越えたことはありませんが・・・、もっと乗りたかった列車です。 いよいよ北陸新幹線の敦賀延伸が来春に迫りました。それはそれで嬉しいのですが、夜行列車で北陸へ旅立つのは完全に昔話になってしまうようです。...
2023/07/30 07:44
縄文杉への入口荒川登山口で屋久島の森林鉄道トロッコ軌道を見た
屋久島の荒川登山口を訪れました。(2011年訪問) 先日NHKブラタモリでは「屋久島」が放送され、やはり当然?のようにトロッコが登場したので、12年前の訪島を思い出しました。 さすがに縄文杉や宮之浦岳には登れなかったのですが、いつかま...
2023/07/15 11:54
いつまで残るのか宗谷本線最北の無人駅兜沼・勇知・抜海から宗谷岬へ
いつまで残るかわからない、最北の無人駅3駅を夜訪れました。(2004年訪問) ここ数年ハラハラしてきた宗谷本線抜海駅ですが、今度こそ2025年3月迄に廃止になるようです。(2023/7/14道新) 存続問題が、ある自治体・集落だけの話...
2023/07/15 11:44
日田彦山線添田駅は分岐駅からBRTひこぼしライン乗り換え駅に
BRT工事が始まる前、2021年に日田彦山線添田駅を訪れました。 いよいよ「日田彦山線BRTひこぼしライン」は、8月28日に開業だそうです(2023/5/28リリース)。これで、日田と彦山には直接通じない「日田彦山線」になってしまいます...
2023/07/01 13:16
足柄駅から専売公社工場への専用線廃線跡は「久野緑の小径」に
小田急線足柄駅から延びていた、専売公社への廃線跡を歩いてきました。 JT小田原工場は2011年に閉鎖されたそうですが、跡地は来春にもイオンタウンになるとのこと、その変化には驚きます。 小田急沿線では珍しい廃線跡なので注目していましたが...
2023/07/01 13:07
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひょうたん山さんをフォローしませんか?