chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SEKI LaLaLand https://mustardokaka.blog.fc2.com/

世代交代箱庭ゲー『ワールドネバーランド エルネア王国の日々』switch版のプレイ日記です。

ゲームブログ / シミュレーションゲーム

※ランキングに参加していません

関ららら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/18

arrow_drop_down
  • 290年:10代目ファンホと8代目ウナイの孫世代

    290年になりましたー!エルネアで暮らし始めて98年目になります(=゚ω゚)ノ今年から10代目ファンホ本格始動です!ファンホの友好関係はとても狭く、同性の友人は山岳カランドロ家長子と、異性の友人は1歳年下のこのカトリーナのみ。ファンホでは神職になる&香水1000個作成&神殿の花採取1000個の実績もクリアしなければならないので、年下女子との結婚を狙えば奏士期間も長くなって実績クリアが見込めます!何もなければこのカトリー...

  • 天賦の才持ち旅人パスワード

    何かしらの天賦の才を持っていますが、メモ忘れで肝心の天賦の才がわかりません…(゚д゚)一応載せてみますので、お好みの旅人がいましたら連れて帰ってみてくださいませ。▼シャルル・コールマン アカデ持ち▼ユアン・ミロ▼マウロ・マルチネス▼アレクシス・アトリー▼プルネラ・シェイエ...

  • 289年:アンナで挑む最初で最後のエルネア杯

    エルネア杯の年ですが、お給料が欲しいので地道に探索を続けているアンナ。中の人の性格的に合わないのか、魔銃師会ミッションが辛すぎてめげそうです~!山岳部隊は兄ヨルクが引退して甥っ子オレゲールに引き継いだので、1人繰り上がりとなりました。11日には甥っ子オレゲールの子どもが生まれ(8代目ウナイから見たひ孫)未来の山岳兵長子である子どもに会いに行きました。兄ヨルクもおじいちゃんになりました~!PCが関与するの...

  • 288年:甥っ子オレゲールの結婚

    魔銃導師選挙で当選し魔銃導師になったアンナ。8代目ウナイぶりに国内行事に参加することになりました。せっかくなので御年17歳の女王の姿を。女王陛下は今年で18歳になります。時の流れが早すぎる…アンナの隣には今年17歳の誕生日を迎える兄ヨルクの姿がありました。甥っ子オレゲールが婚約していて年内に結婚予定なので、兵団長としての務めは今年が最後かと思われます。兵団長の兄の隣に並ぶアンナ。兄妹で隣同士に並ぶのは、こ...

  • 9代目アンナの家族

    初代夫婦のラメロウ姓に戻ることができた転機の9代目夫婦アンナ・ラメロウ因子:カーネイ×エレク 旧姓:アンナ・ブラッドレイ山岳出身の負けず嫌いガール。初代カエデに顔立ちがそっくり。結婚後、国民になってからは騎士隊入りを考えていましたが、騎士隊トーナメントと兄が参加する山岳リーグ戦の試合日程が被ることを危惧し魔銃師会を志願。山岳兵時代は探索をサボっていましたが未来の兵隊長である兄の息子(甥っ子)を鍛える...

  • 287年:第1子ファンホ1歳の誕生日

    昨年魔銃師会を志願していたアンナは1年間そこそこ探索に励み、年が明け魔銃師会に入ることになりました。魔銃師会に入るのは3代目カナデ以来となります。3代目カナデの時は探索地獄に疲れた&訳あって長女ラシェルに引き継いだ為、PC中の魔銃師会期間は意外と短かったです。9代目アンナもPC期間が短いと思われますが、PCのうちに龍騎士にさせてあげたいと思っています!ベテラン魔銃師たちの中にはオレンジプレートの叔父ヴェルン...

  • 286年:第1子ファンホ誕生

    年が明け、元山岳兵のアンナは仕事Pをかなり稼いでいたので、そのまま農場管理官となりました。仕事始めに参加してびっくり、なんとあのバイロンが農場代表になっていました…この人、エナ持ちみんなのアイドルスーパー陽キャなのに、それに加えて仕事もできて(農場代表)ステータスも強い(8代目ウナイで探索に連れて行ったためステータスカンスト)なんてこやつ…今まで見て来たNPCの中でもキャラ立ちしすぎて怖いレベルなんです...

  • 285年:花の邸宅での暮らし

    結婚して早々に噴水通りの家から花の邸宅に引っ越してきたアンナとバーン。2人暮らしには広すぎる家ですが、時期にここも賑やかになるでしょう…たぶん。花の邸宅には毎朝、アンナの兄ヨルクと、バーンの両親が挨拶に来ます。アンナの両親である8代目夫婦は逝去したため、肉親である兄がいつもアンナの様子を見に来てくれています。この日は起き上がったばっかりのヨルクの娘(姪っ子)のリアも一緒に遊びに来てくれました。リア「...

  • 285年:アンナとバーンの結婚式

    結婚式当日、唯一の肉親である兄ヨルクがアンナの門出を祝ってくれました。ヨルク「小さい頃ずーっと後ろにくっついてきたアンナがとうとう結婚するなんてなー。アンナの花嫁姿、きっと父さんと母さんも見たかっただろうな」アンナ「そうだね…兄さん、オレゲールやリアが生まれてからも、あたしのこと気遣ってくれてありがとう」ヨルク「そりゃあ兄だからね。結婚して山を下りていくのはさみしいけど、街まで会いにいくからさ」ア...

  • 285年:星の日プロポーズ

    バーンとデート三昧な毎日を過ごしている浮かれポンチなアンナ。ある日、甥っ子オレゲールが魔銃師会の前で休憩していたので、アンナもご一緒することに。オレゲール「アンナさん彼氏できたんでしょ?最近毎日楽しそうだよね!」アンナ「まあね♪でもオレゲールが来年には成人するし、そろそろあたしは家を出て行ったほうがいいと思ってるんだ」オレゲール「そんなこと言わないで、ボクのことは気にせずに家にいればいいのにー」ア...

  • 小ネタあれこれ

    ブログ内で良く話題に上がる人物・出来事について随時まとめています(=゚ω゚)ノラメロウ姓とメリエル・ラメロウについて初代カエデの結婚相手である初代夫アポリナル・ラメロウの姓。3代目カナデまで引き継がれていた姓ですが、3代目カナデの子どもたちが結婚後別の姓になったため(4代目ラシェルが結婚してガイダル姓に、第2子ティグレはソロサバル姓)一時期は第3子メリエルだけがラメロウ姓を継げることのできる子どもでした。現在...

  • 285年:バーン成人!

    年明けをどんなに待ち望んでいたか…!ようやくバーン成人の年になりました( ノД`)しこたま溜めた時界結晶を惜しみなく使ったのは始めてかも?新年祝賀会も成人式もすっ飛ばして、アンナは成人したバーンが自分に会いに来るのを待っていましたが、いても立ってもいられず、自分から成人したバーンに会いに行ってしまいました(゚д゚)(4代目ラシェルの時、成人後グスタフ君に会いに行ったら別の女子に連れ出されていたことがあったため...

  • 284年:アンナの運命の人は?

    バーンが成人するまで待っているアンナですが、ようやく1年を切りました。今まで結婚相手の成人を待つのは2年が限界でした(4代目ラシェルで2歳年下のグスタフ君の成人待ち以来)4代目ラシェルの時は奏女になるべく仲人奮闘したり、農管になったりしていたので、そこそこ忙しかったのですが、9代目アンナは山岳兵のため変わり映えなくやることがない(゚д゚)貯金はほしいので探索には行かず、年末に7代目アルベルトがため込んだ王家の...

  • ウィルマ国の出来事

    ミアラの図書室にある「王国の出来事」の転記となります。※ウィルマ陛下とワイアット陛下の崩御時期については掲載していません。↑NEW ↓OLD283年2日:フランセット・ガイダル殿下が戴冠し、新しいエルネア女王となる283年1日:女王リズ・ガイダル陛下が崩御281年21日:勇者ヨルク・ブラッドレイがバグウェルに勝利をおさめ、龍騎士となる277年21日:勇者ウナイ・ブラッドレイがバグウェルに勝利をおさめ、龍騎士となる277年15日...

  • 284年:8代目ウナイの嫁・オーレリーの逝去

    父ウナイが亡くなってから約1年後、母オーレリーが危篤になりました。アンナは毎年星の日には光の花を探しに出かけますが、今年は夜1刻まで母の傍に寄り添っていました。夜には兄夫婦も駆け付け、家族全員で母を見送ることに。オレゲールはおばあちゃんにたくさん可愛がってもらっていました。家族全員に見守られ、オーレリーはウナイの元へ旅立っていきました…そして翌朝の葬儀であることに気づいてしまいました。オーレリーの葬...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、関らららさんをフォローしませんか?

ハンドル名
関らららさん
ブログタイトル
SEKI LaLaLand
フォロー
SEKI LaLaLand

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用