座右の銘『大胆かつ繊細に』 貯金0円の浪費家時代に家計管理を習得し、素人ながら1年間で100万円の貯金に成功。 家計管理にお得情報発信に特化した『家計管理@お得情報庫』 当サイトでは運営者があらゆる視点から厳選して情報発信しています。
さて、だんだんと涼しくなってきた今日この頃、みなさま体調はいかかでしょうか。 私は産休生活をたんまり堪能しておりますよ。 第一子を出産した当時は早く産みたくて正産期に入った瞬間にウォーキングに行ったり家じゅうの雑巾がけをしたりとせかせか動い
【つみたてNISA】近況報告:2022.10(1年8カ月め)
2021年3月からつみたてNISAを開始して1年8ヵ月となりました。 1年8ヵ月間積み立てています これから始めようと思っている方、またどの銘柄にしようか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。 資産合計 つみたて先は『楽天証券』で、毎月
令和の家電・三種の神器を知っていますか? キーワードは時短です。 答えは「食洗器」「洗濯乾燥機」 「ロボット掃除機」 共働きの家庭にとって時短グッズはかかせません。 我が家でもついに先日、ロボット掃除機を導入したことで三種の神器が揃いました
ルンバi2を買うにはどこがお得か?比較してみた【各店舗まとめ】
よし、ルンバを迎え入れよう!と決心した。 次に気になるのは『一体どこで買うのがいいのか?』というところですよね。 せっかく買うなら自分にとって最もお得だと思えるところで購入するのが良し。 みなさんが自分で納得して気持ちよくルンバライフを満喫
【高単価攻略】SBI証券のハイブリッド預金|ポイントサイトの条件を失敗しない方法
ポイントサイトからの証券口座開設で失敗しない方法/高単価案件/ハピタス/モッピー
【三井住友カード攻略法】Vポイントがパワーアップ!効率の良い貯め方BEST3
三井住友カードを作ってみたんだけど、どうやらⅤポイントというものが貯まるらしい。 しかも最近では楽天ポイントよりも還元率が良いと聞く。 いったいどうやって貯めるのがいちばん効率がいいの? 貯め方には色々な方法があるけれど、 無理なく生活の範
2022年9月の我が家の収支実績です。 結果は、少しの支出オーバーが重なって全体的にマイナスとなりました。 それを受けて総資産も大きく減りました。 (9月の株安も影響しています、、) それぞれ反省しつつ年末に向けてプラスになる額を増やしたい
【iPhone】還元ポイントが反映されない!端末で事前に設定しておくこと【ポイ活】
ポイントサイト利用時の注意点をまとめています/簡単設定で確実にポイント獲得/iPhone
【iPhone】還元ポイントが反映されない!端末で事前に設定しておくこと【ポイ活】
ポイントサイト利用時の注意点をまとめています/簡単設定で確実にポイント獲得/iPhone
「ブログリーダー」を活用して、ponkoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。