ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「ちょっと」当たっただけで (;^_^A
可愛い 「my N坊」を引き取ってまいりました! \(^o^)/ ああ、やっぱりN坊の方が運転しやすい!!!!! 代車君はターボついていたから踏むと妙な加速があって扱いづらかった (N坊の前に乗っていた車はターボが付いていても加速時に変な癖が無くよく走る子でした 繋がりが良...
2025/06/30 06:00
車を動かすまでが長い…(;^_^A アセアセ・・・
Cさんにサイドブレーキに関するコメントをいただきましたので補足でも、と 予約投稿のネタが切れていたのでネタ提供ありがとうございます!!(≧◇≦) 読書も暑いしそれ以上に集中力・体力の低下が著しく「気力だけではどうにもならないことがある」ことを実感中 人はこれを「老いる」とい...
2025/06/29 06:00
イマジン? 有川ひろ
イマジン? 幻冬舎 本 2020年発行 映像制作会社が舞台 なんていうか「ファミレス的な本」 とりあえず「どの店で食べても同じ味」「空腹は満たした」的な これがくそすぎたら「リピなし!」で切って捨てれる 一方、読み終わった後、その読後感が頭の中をぐるぐるするような中毒性を持...
2025/06/28 06:00
代車を乗ってみた感想
慣れない車に乗りたくない…の心理ですが、乗らないと毎日の生活が不便…という事で しぶしぶ乗ってます (;^_^A とはいえ全く違う車種なら極力乗らないようにしていたと思います (;^_^A (代車の意味なし、あるある) でも同じN-BOXだし、万が一購入することになった時の...
2025/06/27 06:00
縄文の世界を旅した初代スサノオ 表博耀(ひろあき)
縄文の世界を旅した初代スサノオ 九鬼文書と古代出雲王朝でわかる ハツクニシラス【裏/表】の仕組み ヒカルランド 本 2024年発行 あ~~なんといいますかああ… もしこの内容の話をする人と喋る機会があったとしても「ふんふん、なるほど。そういう考え方もありだよね」ぐらいでお茶...
2025/06/26 06:00
こっちの世界、あっちの世界 稲葉耶季(やすえ)×矢作直樹
こっちの世界、あっちの世界 (元東大病院医師と元裁判官が語る「生」と「死」) マキノ出版 本 2016年発行 ↑こちらがおもしろかったので神原氏の図書館蔵書を検索したけれど無くて(;^_^A、 仕方なしに矢作氏の方で検索をかけて借りてみた 正直、単体として見たらいいのかもし...
2025/06/25 06:00
宇宙からの手紙 1・2・3 マイク・ドゥーリー
宇宙からの手紙 (角川文庫) 角川書店(角川グループパブリッシング) 本 宇宙からの手紙2 (角川文庫) 角川書店(角川グループパブリッシング) 本 宇宙からの手紙3 角川書店(角川グループパブリッシング) 本 2012~ あ~~~やばかった~ なんか画像を出すことにかなり...
2025/06/24 06:00
代車の色が赤だった…(ノД`)シクシク
暴言を吐きます 私、赤色の車の運転手って外車・国産問わず クソ・ド・下手! 認識で普段車を運転してます プリウスもやばいけど赤の車の後ろについた場合、バチクソ車間取ります なのに…(ノД`)シクシク 代車を見た途端、「え…嘘…赤かよ…Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン」 うちのN坊...
2025/06/23 12:05
姪の結婚式とN坊の再びの災難
姪の結婚式に呼ばれて行ってきました 料理はフランス料理 先日のウインザーとは比べ物にならないほどおいしかったです!\(^o^)/ 申し訳ないけど北海道と関西では比較にならないと思った次第 ただ今どきの結婚式と言いましょうか 要は新郎新婦の親しい人だけを呼ぶ=同窓会のノリは否...
2025/06/23 06:00
ヨーガの哲学 立川武蔵
ヨーガの哲学 (講談社学術文庫) 講談社 Digital Ebook Purchas 2013年発行 自分はこのクソ暑い中、全然意味が解らない内容の本を読んでいる意味って… 第四章はなんとなく興味のある箇所だったので目を通したけれど文字は頭の中に入ってこず… 小学生が大学生...
2025/06/22 06:00
あのこは貴族 山内マリコ
あのこは貴族 (集英社文庫) 集英社 Digital Ebook Purchas 2016年発行 動画でオタキんグの岡田さんが「これ、面白い」と言っていたので読んでみた 一般人が読んで「面白い」という本ほど「面白いとは思わない」のでこういった「癖のある人」の言う面白いの方が...
2025/06/21 06:00
社会という「戦場」では意識低い系が生き残る ぱやぱやくん
社会という「戦場」では意識低い系が生き残る 朝日新聞出版 Digital Ebook Purchas 2 2024年発行 ごもっともでございます! 普段から思っていたことを文章化してくれた! そんな感想を持つ人は「意識高い系」で生きてきたから生きずらかった 逆にこの本を読ん...
2025/06/20 06:00
日本で一番わかりやすい四柱推命 林秀靜
[改訂版]日本で一番わかりやすい四柱推命の本 PHP研究所 Digital Ebook Purchas 2021年発行 う~~ん 一回でも講座等を受講して「どこをみるのか」がわかっている人には参考書になると思うけれど全く勉強したことのない超初心者には「どこを指しているのか(...
2025/06/19 06:00
日本の霊性を上げるために必要なこと 矢作直樹×神原康弥
日本の霊性を上げるために必要なこと 徳間書店 Digital Ebook Purchas 2020年7月発行 タイトルだけで借りました 発行された当時はまだコロナが蔓延している時代で閉塞感に満ち溢れていた頃 たった5年でノーマスク・旅行も行き放題どころかインバウンドで国内が...
2025/06/18 06:00
北海道旅行に行ってきた その8
というわけでなが~~~い搭乗時間待ちの間、新千歳空港4階に行きました ここには飛行機マニアの店?があり「行き」の飛行機のマスコットベアが売っているという 情報を得たので訪問したのですが在庫切れ…(ノД`)シクシク ところで土曜日だった為、道が空港の駐車場に入るための入庫待ち...
2025/06/17 06:00
北海道旅行に行ってきた その7
この辺りで何といってもクソ・ゴミのたまり場と言っても過言ではない新千歳空港での出来事を書いておかないと気が収まりません! ( `ー´)ノ ※ここまでこのブログを引っ張ってきたのはこれを書くための伏線 ( ´艸`) なが~~~い待ち時間を過ごした新千歳空港 ホント、インバウン...
2025/06/16 06:00
北海道旅行に行ってきた その6
憧れ?のウインザーホテルでしたが 最後の最後にやってくれました ( `ー´)ノ あ、夕食のフランス料理はイマイチでしたがセレクトした朝食の和食はおいしかったです!(洋食か和食か選べるシステムでした) ※たまには普通の人のブログのように褒めておかないとな! ^m^ で、何を「...
2025/06/15 06:00
北海道旅行に行ってきた その5
あ、そうそう初日の登別温泉の大浴場(=K国人に占領されていた) スリッパは各自自分のロッカーの下段に収納するように「たたき」?に図で示したサンプルが置いてあるのにしっかり大量にスリッパが散乱してました ( `ー´)ノ 更に、ドライヤーをかける場所でもスリッパ履いている奴がい...
2025/06/14 06:00
北海道旅行に行ってきた その4
2日目の夜、早めの夕食を終えて函館の夜景を見に行きました 最近のインバウンドのせいで「一般車両による登頂の禁止」という事でバスとタクシーと言った営業車のみが山頂の駐車場を使用できます 私たちのバスが登っている時になぜか山道を歩いている女(多分外人)が居てバスガイドさんが憤慨...
2025/06/13 06:00
北海道旅行に行ってきた その3
二日目は登別温泉を経て五稜郭近辺へ まずは五稜郭タワーに上りました タワーの前にあったマンホール「GLAY]です タワーから見た五稜郭 右が五稜郭タワー限定ベア まさかここでベアをゲットできるとは!!!(≧◇≦) 初日の新千歳空港で散々ベアをゲットしていた...
2025/06/12 06:00
北海道旅行に行ってきた その2
初日は新千歳空港から直で登別温泉にて一泊 さてお待たせしました以下、毒が始まります 宿泊したのは「登別グラ×ドホテル」(武士の情けで、伏字にします) 宿について夕食前に一風呂浴びました さすが老舗温泉地だけあって大浴場が昔ながらの…は失礼かもしれませんがド~~~~ンとしたた...
2025/06/11 06:00
北海道旅行に行ってきた その1
6月某日 夫と3泊4日の北海道旅行(主に道南)をしてきました 某空港から新千歳空港を使ってのツアー旅行 行きの飛行機 クマさん可愛い♥ 全国から集まるツアーだった為、初日と最終日は到着・出発便がすべて違うのでほぼ一日中飛行場に居た感じ (;^_^A というわけで主に新千歳空...
2025/06/10 06:00
今さら、再びの夫/婦 二人暮らし 上田淳子
今さら、再びの夫婦二人暮らし オレンジページ Digital Ebook Purchas 2023年発行 著者は1964年生まれの料理研究家とのこと 旦那さんも似たような年齢で編集業を退職して自宅で仕事をしている模様 という事で、60歳前後の夫婦としては大体どこも似たような...
2025/06/09 09:00
金持ち起業女子貧乏起業女子 森瀬繁智
金持ち起業女子 貧乏起業女子 隣の女性起業家はなぜ成功しているのか? イーリサパブリッシング 本 2025年2月発行 失礼ながらこの本を読んで「よし!起業しよう!」と一念発起する人は何人いるのだろう? 元々「起業しようかなあ…」とうっすらとでも考えていた人がこの本を読んだら...
2025/06/08 06:00
あれ?味変わった?伊右衛門さん (;^ω^)
サントリー 伊右衛門 お茶 2L×9本 [Amazon限定ブランド] サントリー 食品&飲料 私、ペットボトルのお茶では伊右衛門さん一択でした! というわけでスーパーで2リットルの箱が特売していたので嬉々として購入しました で、飲んだわけですが… 「あれ?味、変… ((((...
2025/06/07 06:00
ハッピーターン!アドベンチャーワールド限定味!
↑こちらに行った時に自分用のお土産としてこれを買いました↓ 通常のハッピーターンのようにどさっと個別包装で入っていると思ったら こんなに可愛いパッケージで入ってました! \(^o^)/ 味はですね… 個人的には甘すぎる… 通常の「甘じょっぱい」味の方が好きです…(;^_^A
2025/06/06 06:00
カルディ2025年6月豆乳ビスケットはレモン味
レモン味は巷にあふれているので今回は購入せず 代わりにこちらを購入 マンゴーと待望の杏仁のマシュマロ \(^o^)/ 二種類の色違いのマシュマロが入ってます 豆乳ビスケットにマンゴー味かそれこそ杏仁が出たら即買い&大量買い占めする予定なので、カルディさんぜひ出してください!...
2025/06/05 06:00
投資女子 深田彩乃
投資女子 自由に、可愛く、リッチに生きる ダイヤモンド社 本 2021年発行 これも「するか・しないか」 理由はp120 行動が変われば環境も変わるし、環境が変われば行動も変わる から とはいえp107 お金の奴隷になったら幸せが逃げていく ので p211 ☆自分の為だけで...
2025/06/04 06:00
なぜ、一流の人はここ一番で脳が冴えるのか? 菅原洋平
なぜ、一流の人はここ一番で脳が冴えるのか? PHP研究所 Digital Ebook Purchas 2016年発行 なぜこの内容でこのタイトルに繋がるのか?
2025/06/03 06:00
(寿司屋の)長次郎のマンゴーパフェ
写真を撮る方向を間違えてますね (;´∀`) 月末で終わる割引クーポンがあったので夫と食べに行きました パフェにはまっているのでつい… (≧◇≦) でも、マンゴーの果実がしっかり入っていて「680円+税」は絶対にコスパ良いと思いました!!!!!!(≧◇≦) こじゃれた店で同...
2025/06/02 06:00
内臓脂肪がストン!と落ちる食事術 江部康二
内臓脂肪がストンと落ちる食事術 ダイヤモンド社 Digital Ebook Purchas 2019年発行 (/ω\) (/ω\) (/ω\) あ~その~なんですかああああ 一体、私は何を食べればいいのでしょう? そんな疑問というか食事に対するやる気&読む気がなくなった一冊...
2025/06/01 06:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はるごんほわさんをフォローしませんか?