ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「自分」整理術 山崎まどか
「自分」整理術 好きなものを100に絞ってみる 講談社 Digital Ebook Purchas 2014年発行 こちらで著者の事を知りました その流れで借りてみた ↓ p2 はじめに ワードローブの中身を整理するように、自分のうちを整理してみませんか? (中略) 好きな...
2025/04/30 06:00
偽史と奇書の日本史 佐伯修
偽史と奇書の日本史 現代書館 本 2007年発行 書庫扱い 先に読んだこちら と同様「竹内文書」と言うキーワードから借りたのだけれど、先に読んだ方が「こっちが本物!あっちは偽物!!」と言っている「偽物」をよりによって「しょっぱな」に取り上げていたので「なんだかなあ…」と読む...
2025/04/29 06:00
新‼店長がバカすぎて 早見和真
新! 店長がバカすぎて (ハルキ文庫) 角川春樹事務所 Digital Ebook Purchas 2022年単行本発行 2024年文庫本発行 こちらの続編?に当たります 前回と内容ほぼ同じ 二匹目のどじょう いくら身内で「いい!いい!」と自画自賛で盛り上がっても実際には図...
2025/04/28 06:00
古事記の暗号 竹内睦泰
古事記の暗号: 古史古伝「竹内文書」を継承する第73世・武内宿禰が神々の秘密を明かす!! Gakken 本 2017年発行 最近「竹内文書」と言いう文字を目にすることが増え「何それ?」と言う事で借りてみた 一言で言って『ムー』的な…むにゃむにゃ…(;^_^A 「あっちは偽物...
2025/04/27 06:00
パフェ巡り ( ´艸`)
金毘羅さんに行って、パフェに目覚めた私 ネットで探してみると都会か辺鄙なとこに店がある、と両極端 ところがなにげにスマホのグーグルマップをぼーっと見てたら某カフェにヒット! 思い切って即日行ったのに定休日だった… 他の情報では不定休だったのに… 気を取り直して再チャレンジ ...
2025/04/26 06:00
まじかっっ!!!!!! 急すぎない??(ノД`)・゜・。
良浜をはじめ、全頭なんて… (ノД`)・゜・。 これももしかして「関税」の余波??? 確かに「永明さん」が帰国してしまって今後、新しい命が誕生する機会は無くなったとはいえひどすぎる…(ノД`)・゜・。
2025/04/25 08:00
オリーブ少女ライフ 山崎まどか
オリーブ少女ライフ 河出書房新社 本 2014年発行 ああ、もうこれは… 1982年(昭和57年)に創刊され、2003年8月号をもって休刊 した雑誌「オリーブ」を読んだことのある人には甘酸っぱい思い出がよみがえりすぎる一冊! 当初、男性向け雑誌『ポパイ』の増刊号として...
2025/04/25 06:00
60歳からの筋トレ入門 ソネ ジュンコ
60歳からの筋トレ入門 新装版 (TJ MOOK) 宝島社 本 2024年発行 旅行に行って神社仏閣の階段でヒイヒイ言っている私に最適な一冊 (^_-)-☆ ところでヨガを始めた時にも数冊本を買って一通りは目にしたものの、それを見ながらヨガをすることはなかった…(;^_^A...
2025/04/24 06:00
サイレンを鳴らさない救急搬送もある
家の裏に住む高齢女性(90歳)は現在一人暮らし 息子さん(60代)はとなりの市に入院中(軽度知的&身体障害者) (おばちゃんは片道2時間かけて電車で月一でお見舞いに行く) 旦那さんは3年前に亡くなった 去年の12月頃、いつもならおばちゃんが雨戸を開ける音で「生存確認」を密か...
2025/04/23 06:00
最強の邪気祓い 大木ゆきの
360度ぐるりと開運する! 最強の邪気祓い KADOKAWA Digital Ebook Purchas 2023年発行 書かれていることに特に目新しい事は無し 今の若い子は「恵まれていない!」的な思考に走りがちですがそういう人ほど風呂に入ることを面倒くさがる気がします 個...
2025/04/22 06:00
店長がバカすぎて 早見和真
店長がバカすぎて (ハルキ文庫) 角川春樹事務所 Digital Ebook Purchas 単行本2019年発行 文庫本2021年発行 タイトルが目を引きます! 書店を舞台に契約社員の29歳の書店員のドタバタ記です が! 私、基本的に書店を舞台にした話は「嫌い」なんですよ...
2025/04/21 06:00
タケノコ、超不作 果たしてお山のご機嫌は…
毎年今の次期、夫の元同僚だった方の山にタケノコ掘りに招待されています しかし今年は「去年、雨が少なかったから全く取れない。よって中止。こんなこと今までなかった」の旨のメールが (ノД`)・゜・。 2年前にも行かせてもらった時、旦那衆がワイワイと分配している時に奥さん...
2025/04/20 08:00
こんぴらさんと出雲大社分院詣 GOTO香川
ペットがいた時は「置いていけない」と言う事を理由に旅行は半年に1回レベルでした けれど、いなくなった今ここぞとばかりに行くようになりました 本当の理由として上記の理由以上に「階段」が体力的にきつくなってきているのを実感しているので「65歳までに行けるだけ行こう!」を合言葉(...
2025/04/19 08:00
ツイッターで学ぶ「正義の教室」 坂爪真吾
ツイッターで学ぶ「正義の教室」 晶文社 Digital Ebook Purchas 2022年発行 私は「つぶやき」はしていません 理由はこれが流行りだした時にすでにブログを始めていたので さらに「自分の言いたいことをたった140文字で表現しきれない」と言うのが最大の理由 ...
2025/04/18 08:00
最後の海賊 楽天・三木谷浩史はなぜ嫌われるのか 大西康之
最後の海賊 楽天・三木谷浩史はなぜ嫌われるのか 小学館 Digital Ebook Purchas 2023年発行 正直、期待した内容ではなかった そもそも「仲良しさん」が書いている時点でがっつりひいき目 (;^_^A 題名を正しく書くと『三木谷とその仲間たち』 確かにこの...
2025/04/17 06:00
アセンション 地球大変動が2012年必ず起こる 中津川昴
アセンション—地球大変動が2012年必ず起こる (驚愕の未来を乗り切る予測と知恵) マキノ出版 本 2011年発行 最近2025年7月5日午前4時台の予言を目にするようになりました 個人的にそこで大災害が起こって没することになっても朝だし夫も一緒だからまあいいか、って感じで...
2025/04/16 06:00
サプリメントの正体 田村忠司
【新版】サプリメントの正体 東洋経済新報社 Digital Ebook Purchas 20 2024年発行 最近新聞のチラシに「ロコモ×」と言うのが良く入り「そうかあ…骨だけでなく筋肉にも影響を与えるのか…」と購入を検討する気になりました でも、一回目はお安いのに2回目以...
2025/04/15 06:00
他人の事を思いやれない人が…(/ω\)
一方、現地で警備を担当する大阪府警は大混乱に陥ったという。 「両陛下が公務中に車で移動する際、途中の信号はすべて青に切り替えて通行するのが慣例です。警備を円滑に進めるため、今回の万博視察でも信号を操作する予定でした。 ところが、事前に秋篠宮家から府警に対して、『一般の感覚に...
2025/04/14 12:00
見て触って向き合って 大草直子
見て触って向き合って 自分らしく着る 生きる マガジンハウス Digital Ebook Purchas 2024年発行 この人、一体いくつなんだろう? 私より絶対年上だよね? そう思ったのは文面から感じる「上から目線」文章から ところが文中に「51歳」(1972年生まれ)...
2025/04/14 06:00
顔はあなたの9割を語る 佐藤ブゾン貴子
顔はあなたの9割を語る: いちばん見られている個人情報のトリセツ (王様文庫 C63-1) 三笠書房 本 2024年発行 あ~~なんていいますか…話のネタ、余興として楽しむにはいいタイプの本かと (;^_^A と言うのも、最初に「3つのゾーンからあなたのタイプがわかる」と言...
2025/04/13 06:00
絶滅していない!ぼくが幻の動物を捜す理由 宗像充
絶滅してない! ぼくがまぼろしの動物を探す理由 旬報社 本 2022年発行 普通に一般書架に置いてあったけれど個人的には中高生の棚にある方が需要がありそうな気がする (;^_^A とはいえ、正直、どうつっこめばいいのだろう?と言うか永遠の少年の男性陣は読んでも面白いのかもし...
2025/04/12 06:00
ヒット曲に学ぶ作詞の絶妙表現50 平成編 昆真由美
ヒット曲に学ぶ作詞の絶妙表現50《平成編》 〜歌詞のタイプで磨く作詞技法 スタイルノート 本 2024年発行 新刊本お勧め棚に置いてあったので借りてみた 残念ながら平成という年は結婚して子供が出来てバタバタしていた時期でもありゆっくり時間を取って音楽を聴く時間が全くなかった...
2025/04/11 06:00
コロナワクチン失敗の本質 宮沢孝幸 鳥集徹
コロナワクチン 失敗の本質 (宝島社新書) 宝島社 本 2022年発行 なんていうかたった数年前の出来事なのにもう何十年も前の出来事だったようにすら思える 「コロナ騒動」別名「コロナ祭り」 (/ω\) 今どき「クラスター」「集団免疫」「ブレークスルー」なにより「自粛」と言う...
2025/04/10 06:00
非日常の謎 ミステリアンソロジー
非日常の謎 ミステリアンソロジー (講談社タイガ) 講談社 Digital Ebook Purchas 2021年発行 「この世界には間違いが七つある」芦沢 央(あしざわ・よう) 「成人式とタイムカプセル」阿津川辰海(あつかわ・たつみ) 「どっち?」木元哉汰(きもと・かなた...
2025/04/09 06:00
スミルナステッチでつくる ふわもこ動物刺繍 juno
スミルナステッチでつくる ふわもこ動物刺繍 誠文堂新光社 Digital Ebook Purchas 2023年発行 新刊リコメンド棚に置いてあったので「あ、花さんが良く載せてくれているブローチに似た感じ!!!!」と思って飛びついて借りた(あれ?2023年発行なのになぜあの...
2025/04/08 06:00
なんかこれ、精神的にきっついわ…(/ω\)
機長等が助かって救護活動をしていた医師とその患者さん関係が亡くなるって… ヘリが傾いていても一身に治療の方に専念していたのか… 34歳の男性医師… 長男と年齢も変わらないし… 親御さんの事を考えたら胸が苦しくなる ご冥福を心よりお祈りする共にその職業に捧げたあなたの志をほめ...
2025/04/07 09:00
非常識なやさしさをまとう 田中美咲
非常識なやさしさをまとう―人とともにデザインし、障がいを超える―(叢書クロニック) ライフサイエンス出版 本 2024年発行 タイトルの斬新さ・攻め度に惹かれて借りた ちなみに書架は「ファッション」系でした ところが前半は「防災女子」の立ち上げの歴史などが書かれていてそっち...
2025/04/07 06:00
大人のおしゃれはこなれがすべて 40歳からのFashion&beauty Method 坪田あさみ
大人のおしゃれはこなれがすべて〜40歳からのFashion&Beauty Method〜 PARCO出版 本 2022年発行 まあ、真面目に読めば少しはFashionセンスが磨かれるのかもしれない でもね 読む以前なのよ、この本 「40歳以上のおしゃれ迷子の大人女性」をター...
2025/04/06 06:00
リノベラー 奥村聡
リノベラー!: 司法書士・菅野文秋の会社救済コンサルティング (徳間文庫 お 43-1) 徳間書店 本 2015年発行 司法書士の作者が自身の仕事をデフォルメした小説と思われるが、どうしてもとっかかりがよろしくなくて100ページほどで途中放棄 なんていうかこの作品が悪いので...
2025/04/05 06:00
滅びの前のシャングリラ 凪良ゆう
滅びの前のシャングリラ (中公文庫) 中央公論新社 Digital Ebook Purchas 2020年発行 「一ヶ月後、小惑星が衝突し、地球は滅びる」 と言う事から始まるストーリー 自分たちの余命が一か月だとしてあなたは最後の日に何を誰とどのように過ごしますか? 私は夫...
2025/04/04 06:00
神様のビオトープ 凪良ゆう
神さまのビオトープ (講談社タイガ) 講談社 Digital Ebook Purchas 2017年発行 BLから本作にて一般文芸に転向した第一作 本当はこちらから先に読んで作家の「経歴・成長ぶり」を実感したかったのだけれど予約の都合上届いた順に読む羽目になってしまった 一...
2025/04/03 06:00
私の美しい庭 凪良ゆう
わたしの美しい庭 ポプラ社 Digital Ebook Purchas 2021年発行 文庫本 単行本は2019年発行 元々はBL作家さんだった著者が2017年に非BLを書き始めたとのこと 先に読んだ2冊同様感じるのはこの作家さん自身も過去に色...
2025/04/02 06:00
知らないと損をする税金の話 横田秀作&俣野成敏
知らないと損をする税金の話――副業のプロと税理士がタッグで教えるプロフェッショナルサラリーマンの節税スキル clover出版 本 2022年発行 ちょっと騙された…と言っては過言ですがタイトルにある 副業のプロと税理士がタッグで教えるプロフェッショナルサラリーマンの節税スキ...
2025/04/01 06:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はるごんほわさんをフォローしませんか?