ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏はレモン
今回の購入品 初めて買ってみたレモンマシュマロと最近まで品薄状態だった塗るメロンパン \(^o^)/ そして夏はレモン!でレモン味のビスケット 今年は杏仁豆腐味は出ないのかな??? (ノД`)・゜・。
2024/05/31 09:00
命をいただく・五戒
座禅の後で少しだけ住職の話を聞く時間があります 今回取り上げられたのが「五戒」 キリスト教にも「十戒」がありますが、仏教にも似たものがあるのですね 「五戒」とは五つの戒律のこと 1,「不殺生戒」 みだりに生き物を殺さないこと これには動植物も入る 2,「不倫盗戒」 盗みの禁...
2024/05/30 09:00
ロスト・シンボル 下巻 ダン・ブラウン
ロスト・シンボル (下) (角川文庫) 角川書店(角川グループパブリッシング) 本 2010年発行 結局この人の話って「映像ありき」=「映画化前提」で書かれているのでは? 文章だけではその実物の建築物や絵画を見たことがない人間には到底想像がつかない 日本人に「富士山に月」と...
2024/05/29 09:00
ロスト・シンボル 上巻 ダン・ブラウン
ロスト・シンボル(上) (角川文庫) KADOKAWA Digital Ebook Purchas 2010年発行 第一作の『パズル・パレス』の時も思いましたが、この作者、ほんと、日本人嫌いなんですね!!! \(^o^)/ 本作にも出てくる日系人の描写も「風貌」「性格」など...
2024/05/28 09:00
夫婦限定ミステリ×ツアー参加 \(^o^)/
タイトルは検索に引っかからないように伏字にしてます 参加資格が「夫婦限定」と言う縛りの段階でチラシを見ながら「これ行く?」「うん」の会話が成立した人たち…ある種の「選別された人たち」と旅行に行くとストレスが無い!と言うことに初めて気が付きました! \(^o^)/ 50代の...
2024/05/25 09:00
ダ・ビンチ・コード 下巻 ダン・ブラウン
ダ・ヴィンチ・コード(下) (角川文庫) 角川書店 本 2004年発行 いや~長い、長い、なが~~~~い いくら読んでも読んでもまだ終わらない…って感じで睡魔との戦いでした 上巻を読んでいる段階では「本作、ラングドンは主役ではなく、この人の方が主役」と 思っていたけれど、そ...
2024/05/20 09:00
ダ・ヴィンチ・コード 上巻 ダン・ブラウン
ダ・ヴィンチ・コード(上) (角川文庫) KADOKAWA Digital Ebook Purchas 2004年発行 なにこれ? 前作の『天使と悪魔』から「小説でなければ普通に死んでいたよね?」的体験をしてから一年しかたっていないのに主人公の勘の鈍さ・愚鈍さ・行動力の無さ...
2024/05/17 09:00
安倍晋三回顧録 安倍晋三
安倍晋三 回顧録 中央公論新社 Digital Ebook Purchas 2023年2月発行 第一次安倍内閣 2006年9月~2007年9月 第二次安倍内閣~第四次安倍内閣 2012年12月~2020年9月 2022年7月8日 凶弾に倒れる 享年67 本作出版の為に安倍ち...
2024/05/14 09:00
ダン・ブラウン徹底攻略 ダン・ブラウン研究会
ダン・ブラウン徹底攻略 (角川文庫) 角川書店 本 なんていうかこの作家さん、筋だけ見たらパターンは一緒なんだね…
2024/05/09 09:00
菅義偉(すがよしひで)とメディア 秋山信一
菅義偉とメディア 毎日新聞出版 本 安倍ちゃんの本を借りようと予約したのに3日経っても一向に「予約確保」の状態にならないから直接図書館に行った時に同じ棚にあったので借りてみた (図書館!!もっと仕事しろ!ついでに言えば私の前にも一人予約が入っていたがその人より先にゲットした...
2024/05/08 09:00
理系思考入門 高橋洋一
理系思考入門 PHP研究所 本 2022年発行 過去に出版した3冊の本を収録・編集したと最後に記載あり よって、 先に書いたこちら の方がコンパクトにまとまっていて読みやすい しつこいけれど財務省が言うところの「増税案」はひたすら官僚の「天下り先」に 必要な原資の確保のため...
2024/05/06 09:00
国民をとことん貧しくする日銀と財務省の大罪 高橋洋一
国民をとことん貧しくする 日銀と財務省の大罪 ビジネス社 本 2023年4月発行 本当はこちら↓ ザイム真理教 三五館シンシャ Digital Ebook Purchas が読みたいのですが超予約数!!!\(◎o◎)/! 多分、私が読むのは来年初め頃かな?? みんな予約を待...
2024/05/05 09:00
天使と悪魔 下巻 ダン・ブラウン
天使と悪魔(下) 角川書店 本 2003年発行 帯に「科学と宗教の対立を描く深遠なテーマ」とあるように宗教は科学に取って代わられるのか?それとも化学は宗教を超えられないのか? あなたはどちら? 作者がここで読者に問いたかったのがp126~134にかけてカメルレンゴの口を通し...
2024/05/03 09:00
天使と悪魔 上巻 ダン・ブラウン
[上巻] 天使と悪魔 上 KADOKAWA Audible 今回の作品が「イルミナティ」を取り上げているのでこの作家を読むことになったという流れ ↑この本を読んだ時はあえて引用等をせずにさらりと終えました しかし今回の本を読むにあたって読んでいてよかったと実感中! と言うの...
2024/05/01 09:00
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はるごんほわさんをフォローしませんか?