chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自閉症児と頻尿おやじの不安払拭・未来開拓 https://zukatomo.hatenablog.com

知的障害のある重度自閉症児の育児や未来についての話題を中心に、頻尿おやじの頻尿話、お金の話題、趣味など幅広くご紹介。 少しでもお役に立てれば幸いです。

zukatomo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/05

arrow_drop_down
  • 残念ながら新幹線に乗れず。。。

    たいどん:重い知的障害のある自閉症児。永遠の2歳(社会人1年生) 長男坊:休日はゲームとテレビ三昧のたいどんの兄(大学3年生) ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(たいどんのパパ) インターンシップのため東京に行っている長男坊。 本来の予定では明日金曜日の実習が終わった後に帰りの新幹線に乗る予定でしたが、会社側の配慮で本日木曜日の実習が終わった後に新幹線に乗ることになりました。 zukatomo.hatenablog.com しかし。。。 本日の実習が終わったときには既に新幹線の運行は止まっており、結局は乗れず。 明日も会社に行って実習をすることんいなったそうです。。。 …

  • 長男坊と台風10号

    たいどん:重い知的障害のある自閉症児。永遠の2歳(社会人1年生) 長男坊:休日はゲームとテレビ三昧のたいどんの兄(大学3年生) ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(たいどんのパパ) 台風10号 心配です。 南から北へ、沖縄から北海道へ向けて縦断するようなルート。 実は今、長男坊が東京にいます。 インターンシップ(企業実習ですね)である会社のお世話になってます。 25日の日曜日の新幹線で東京へ向かいました。 帰ってくるのは金曜日の夜の予定。 月曜日から実習がスタートしたのですが、スタート早々、会社の方が台風の影響を心配して下さり「ホテル代は負担するから土曜日に帰りなさい」と…

  • 車の進化にビックリ

    たいどん:重い知的障害のある自閉症児。永遠の2歳(社会人1年生) ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(たいどんのパパ) 先日、トヨタのシエンタ(ガソリンGタイプ)で帰省しました。 購入時、ディーラーの方が安全装備等を説明してくれたのですが、最近の車の安全装備って凄いですね(いろいろ付いている)。 思い出せる範囲で挙げてみると (全ては覚えられません) ・SOSボタン(トヨタのオペレーションセンターと交信きる) ・前の車との衝突防止(?)ブレーキ ・車線はみだし警告(ハンドルが震えるらしい) ・車線変更時等の死角警告(左右後方の死角に車がいたり、後方から速い車が近づいていれ…

  • NURO光(株式会社キントウン)に変える前に確認を

    ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(本当は丙午生まれ) インターネットの会社を変更するときは設置条件を先に聞いてから決めましょう! ここからは、設置条件が面倒くさいという(つい先日の)体験談。 我が家のインターネットプロバイダを変更することにしました。 メガエッグからNURO光へ。 メガエッグは中国電力系、NURO光はSONY系です。 きっかけは郵便受けに入っていた広告チラシ。 そこに書かれていた毎月の料金が決めてでした。 1カ月約1000円安くなります。 1年で約12,000円、10年で12万円!! (10年も入るか??) しかしいざNURO光の代理店(株式会社キントウ…

  • お盆休みも終わり・・・

    たいどん:重い知的障害のある自閉症児。永遠の2歳(社会人1年生) ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(たいどんのパパ) 暑い日が続いています。 それでも朝は少し涼しくなったような気も。 秋の気配が近づいてきてるのでしょう。 早く来て、あき(秋)!! (冬は来ないで。。。) それにしても(特に昼間は)暑い。暑かった。 暑さを理由に仕事もブログもダイエットも手を抜いてしまいました。 「お盆休みが終わったら頑張る!」なんて思ってましたが、いざ終わってみると頑張る気が起きません。。。 (毎度のことですが。。。) まぁ、命を取られるわけではないので、ボチボチ頑張っていくことにします…

  • 決着しました:先日の事故

    たいどん:重い知的障害のある自閉症児。永遠の2歳(社会人1年生) ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(たいどんのパパ) さる7月15日(月)に、丸亀製麺の駐車場で、赤い車にぶつけられた我が家の白い車。 zukatomo.hatenablog.com 幸い我が家の車は既に駐車(停車)しておりカミさんとたいどんはお店の中。つまりケガはありません。過失割合もゼロ。 この事故は、駐車スペースに停めようとしていた赤い車が、誘導員の指示に従って後退していた時に起きました。 事故の後、警備会社の人から「うちの保険で対応します」と電話があったのですが、その後、車の保険会社からも電話があり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zukatomoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zukatomoさん
ブログタイトル
自閉症児と頻尿おやじの不安払拭・未来開拓
フォロー
自閉症児と頻尿おやじの不安払拭・未来開拓

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用