chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宇宙水準点〈世界基軸教育と令和哲学〉 https://hyperconnection2012.hatenablog.com/

人間は誰1人1分1秒も同じ現実を見ていない。その上で人類は暴力・財力に頼って秩序をつくってきました。しかし、財力による秩序が限界を迎えた今、新しい秩序はどのようにしてつくられるべきか。その突破口となる世界基軸教育を発信。

岸本 真吾
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/05

arrow_drop_down
  • 日韓関係のアモール・ファティ 〜日韓兄弟国家宣言〜

    日韓兄弟国家という言葉は多分あまりにも馴染みのないものだと思います。 第二次世界大戦以降、日本の終戦が原因で朝鮮は分断されたため反日が韓国のIDであり、親日勢も一部いるものの日本と韓国は互いに仲が悪いというのが一般的なみられ方です。 そのような中で兄弟国家と言い切れるのは、21世紀の悟り人NohJesuだからこそ言えることでしょう。 今回の令和哲学カフェでは、出演者がそれぞれの時代における日韓関係を話してくれた上で、感想を交えつつ交流しています。内容によっては、日韓関係がねじれている原因は共産主義が相手を敵視する思想から始まっている原因と同じであるというような、世界の思想の構図と繋がった話まで…

  • nTech から日韓が一つになるまで

    このところ仲間が蓄積しているnTechのコンテンツやNohJesu本人、NRの仲間、時代の脈絡、NR組織システム、日本文明の素晴らしさ、そして日韓ビジョン同盟についてのエピソードをストーリーにしてみました。 このように一連のお話にしてみるとグッと確信が深まりますね! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 認知革命以来、私たち人類は主語Sと述語Vを土台とするSVアナログ言語を使って人類文明を築きあげてきた。しかし約7万年間の時を経た現在、時代は八方塞がり。人類全体はどこに向かえば良いのか、その基準軸が見えない。 そんな中、SVアナログ言語の限界を補う1-5-1デジタル言語こそが次…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、岸本 真吾さんをフォローしませんか?

ハンドル名
岸本 真吾さん
ブログタイトル
宇宙水準点〈世界基軸教育と令和哲学〉
フォロー
宇宙水準点〈世界基軸教育と令和哲学〉

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用