chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
LOVE BIBLE https://love-bible153.com/

疲れた時、月を見上げよう! イエス様も見上げた月!  キリスト教(プロテスタント)です。 聖書を読んで感じたことなどをブログにUPしていきます。

TATA
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/29

arrow_drop_down
  • 人それぞれの人生の旅【イザヤ42:3】

    彼はいたんだ葦を折ることもなく、くすぶる燈心を消すこともなく、まことをもって公義をもたらず。イザヤ42:3自分を他の人と比べて、自分の力の無さを感じたことはないですか?先日、友達がカフェをOPENしました。しかも、とびっきり大きなお店で、と

  • 主を体験しよう!【エペソ3:16-19】

    どうか父が、その栄光の豊かさに従い、御霊により、力をもって、あなたがたの内なる人を強くしてくださいますように。こうしてキリストが、あなたがたの信仰によって、あなたがたの心のうちに住んでいてくださいますように。また、愛に根ざし、愛に基礎を置い

  • 信仰の法則(シーソー)【詩編119:105】

    あなたのみことばは、私の足のともしび、私の道の光です。詩編119:105恐れや不安を感じたことがない人は居ないと思います。私たちは、色んな事に恐れ・不安を感じて生きています。例えば・・・自然災害。地震は本当に怖いし、いつ起こるんだろうと考え

  • 信仰の落とし穴【詩編89:15-16】

    幸いなことよ、喜びの叫びを知る民は。主よ。彼らは、あなたの御顔の光の中を歩みます。彼らは、あなたの御名をいつも喜び、あなたの義によって、高く上げられます。詩編89:15-16信仰生活を送るにあたって、気を付ける事があると思います。今まで「あ

  • 人生が虚しく感じる時間がありますか?【ヨハネ16:24】

    あなたがたは今まで、何もわたしの名によって求めたことはありません。求めなさい。そうすれば受けるのです。それはあなたがたの喜びが満ち満ちたものとなるためです。ヨハネ16:24私が子どもの時に、「人間には、神の形をした空洞がある」と聞いたことが

  • 今日1日を過ごすのに必要なもの【コロサイ2:6-7】

     あなたがたは、このように主キリスト・イエスを受け入れたのですから、彼にあって歩みなさい。キリストの中に根ざし、また建てられ、また、教えられたとおり信仰を堅くし、あふれるばかり感謝しなさい。コロサイ2:6-7今日の御言葉から・・・今日も一日

  • 私の心の中心【コロサイ3:15】

    キリストの平和が、あなたがたの心を支配するようにしなさい。そのためにこそあなたがたも召されて一体となったのです。また、感謝の心を持つ人になりなさい。コロサイ3:15自分の心の中心に主を置く・・・ 常に意識して主をセンターに置こうと日々決断し

  • 人生の土台【マタイ7:24-25】

     だから、わたしのこれらのことばを聞いてそれを行う者はみな、岩の上に自分の家を建てた賢い人に比べることができます。雨が降って洪水が押し寄せ、風が吹いてその家に打ちつけたが、それでも倒れませんでした。岩の上に建てられていたからです。マタイ7:

  • 私の道をまっすぐにするもの【箴言3:5-6】

    心を尽くして主に拠り頼め。自分の悟りにたよるな。あなたの行く所どこにおいても、主を認めよ。そうすれば、主はあなたの道をまっすぐにされる。箴言3:5-6私たちは色んな事を知りたがります。これはどうしてこんな結果になったんだろうか。あんな反応を

  • 責任を伴う大きな力が与えれている【ヤコブ1:19】

    愛する兄弟たち。あなたがたはそのことを知っているのです。しかし、だれでも、聞くには早く、語るにはおそく、怒るにはおそいようにしなさい。ヤコブ1:19言葉って凄く力がありますよね!言葉は、人の命を救うほど、人を慰め勇気を与える事もできますし、

  • たましいの為の錨⚓【へブル6:19】

    この望みは、私たちのたましいのために、安全で確かな錨の役を果たし、またこの望みは幕の内側に入るのです。へブル6:19主を常に自分のセンター(中心)に置こう! 心のセンター。意識のセンター。私たちは、「今日、主と共に歩む一日となりますように」

  • 心の中に2つの焦点を持つ【マタイ6:33-34】

    だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。だから、あすのための心配は無用です。あすのことはあすが心配します。労苦はその日その日に、十分あります。マタイ6:33-34今、自分に

  • 主への信頼と感謝の関係【第1テサロニケ5:16-18】

    いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。第1テサロニケ5:16-18信頼と感謝について考えたい。主に感謝をすると、主に近づけます。 感

  • 信仰の大楯とは【エペソ6:16】

     これらすべてのものの上に、信仰の大盾を取りなさい。それによって、悪い者が放つ火矢を、みな消すことができます。エペソ6:16自分の中に隠れた感情がないか、時折自分の心の中、心の底の方をよく見てみよう。今までの人生の中で、沢山の感情があったは

  • 年を取るという事【イザヤ46:3-4】

    わたしに聞け、ヤコブの家と、イスラエルの家のすべての残りの者よ。胎内にいる時からになわれており、生まれる前から運ばれた者よ。あなたが年をとっても、わたしは同じようにする。あなたがたがしらがになっても、わたしは背負う。わたしはそうしてきたのだ

  • 粘り強い祈り【マルコ7:24-30】

    イエスは、そこを出てツロの地方へ行かれた。家に入られたとき、だれにも知られたくないと思われたが、隠れていることはできなかった。汚れた霊につかれた小さい娘がいる女が、イエスのこと聞きつけてすぐにやって来て、その足もとにひれ伏した。この女はギリ

  • 私たちの行動基準とイエス様の行動基準(W.W.J.D)【ヨハネ11:47-57】

     そこで、祭司長とパリサイ人たちは議会を招集して言った。「われわれは何をしているのか。あの人が多くのしるしを行っているというのに。もしあの人をこのまま放っておくなら、すべての人があの人を信じるようになる。そうなると、ローマ人がやって来て、わ

  • 「喜びが多い人生」とは【ハバクク3:17-19】

    そのとき、いちじくの木は花を咲かせず、ぶどうの木は実をみのらせず、オリーブの木も実りがなく、畑は食物を出さない。羊は囲いから絶え、牛は牛舎にいなくなる。しかし、私は主にあって喜び勇み、私の救いの神にあって喜ぼう。私の主、神は、私の力。私の足

  • 主の平安と導きを体験できる入口【エペソ5:20】

    いつでも、すべてのことについて、私たちの主イエス・キリストの名によって父なる神に感謝しなさい。エペソ5:20いつも、すべてのことについて・・・感謝する。よく耳にする聖書の御言葉です。すっごく、すごく大切な御言葉です。物事が上手く行ったとき、

  • 私を熟知してくださる主【へブル4:13】

     造られたもので、神の前で隠れおおせるものは何一つなく、神の目には、すべてが裸であり、さらけ出されています。私たちはこの神に対して弁明をするのです。へブル4:13へブル書のこの御言葉・・・ 怖くも感じますが、私は凄くこの御言葉に慰められます

  • 豊かな人生を生きる為に【マタイ6:34】

     だから、あすのための心配は無用です。あすのことはあすが心配します。労苦はその日その日に、十分あります。マタイ6:34良く知っている、よく耳にする御言葉です。主には時間や空間の制限がないです。過去も現在も未来も、変わらず存在されている方です

  • 弱さに働く主【詩編139:1-6】

    主よ。あなたは私を探り、私を知っておられます。あなたこそは私のすわるのも、立つのも知っておられ、私の思いを遠くから読み取られます。あなたは私の歩みと私の伏すのを見守り、私の道をことごとく知っておられます。ことばが私の舌にのぼる前に、なんと主

  • 自分の魂を損なわずに手に入れれる「欲」【第1テモテ6:10】

     金銭を愛することが、あらゆる悪の根だからです。ある人たちは、金を追い求めたために、信仰から迷い出て、非常な苦痛をもって自分を刺し通しました。第1テモテ6:10人間には「欲」があります。ネットで調べてみると欲の種類が7種類だったり、8種類、

  • 私たちは真実を見極めることが出来ない【箴言73:21-24】

    私の心が苦しみ、私の内なる思いが突き刺されたとき、私は、愚かで、わきまえもなく、あなたの前で獣のようでした。しかし私は絶えずあなたとともにいました。あなたは私の右の手をしっかりつかまえられました。あなたは、私をさとして導き、後には栄光のうち

  • 主の平安を浸み込ませよう【詩編16:8】

    神と私たちの主イエスを知ることによって、恵みと平安が、あなたがたの上にますます豊かにされますように。第2ペテロ1:2御言葉通り・・・私たちが主を知ることによって、主と交わりを深めることによって、主の恵みと平安が豊かに与えられ、それが私と包み

  • 問題に心奪われない【へブル10:23】

    約束された方は真実な方ですから、私たちは動揺しないで、しっかりと希望を告白しようではありませんか。へブル10:23問題や悩み事はありますか?もし、自分の前に問題が立ちはだかった時・・・自分の心が問題に支配されないように祈りましょう!私たちは

  • 1歩1歩、歩むことが大切【第2コリント5:7】

     確かに、私たちは見るところによってではなく、信仰によって歩んでいます。第2コリント5:7私たちは、いつも先が気になる。先回りして明日の事を考えたり、もっと先の事を想像したりする。いつも「今」に集中するより「先」に心が奪われがち。今している

  • 神様が与えてくれる最善の道って・・【箴言20:24】

     人の歩みは主によって定められる。人間はどうして自分の道を理解できようか。箴言20:24昨日、ふと思ったことがあります。長男が中学生の時、背が高くなりたいと思い、バスケ部に入りました。3年間、毎日クタクタになるまでバスケに励みました。また教

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TATAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TATAさん
ブログタイトル
LOVE BIBLE
フォロー
LOVE BIBLE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用