撮影 2022・11・28 新潟市内 ナンキンハゼの実の様です公園の近くの木に白い実が! 初めて見たのでiPhoneでより近くで撮ろうと 道路より一段高い上に植わってるので ジャンプして乗ろうとしたら失敗し 脛をコンクリの角に打ち付け!!出血の怪我! 最近は バンドエイドのキズパワーパッド プラスの大型タイプを貼って治す。この傷は時々ズキズキします 最近よく見たら 同じ脛に何か所も打ったらしく 青アザがあちこち...
今の所ないが またいつ入院するとも限らないので 読書用メガネを作った。ドライブ用に遠くが見えやすい様にも1本以前作った。一番困るのが道路の頭上の大きな青い看板の案内が近づかないと見えにくいことで特段 ドライブで困る事は無い 普段の生活も眼鏡を必要としない。裸眼で左右1.2~1.5位はあるのだが 文庫本を読むときに困る程度 随分昔に印刷したA4の資料の文字の細かい事! 昔はこんな小さな文字が何不自由なく見え...
撮影 2022・11・5 新潟市西区 新潟大堰 トリミングで粗いです初めて見たイソヒヨドリ?のオスですよね 「鳥 灰色と赤」で検索した中から見つけましたヒタキ科に属し 仲間にはオオルリ(色がすごい)やキビタキ(すんごい可愛いね~~)何にせよ 初めて撮れた鳥はいいものです。...
撮影 2022・11・5 新潟市西区 新潟大堰上がこうなります 👇シャッター速度は 1/160~1/200...
撮影 2022・11・5 新潟市西区 新潟大堰ずっと鼻水が・・・12月に入ったあたりで4mの波とか聞いても雨だし 鼻水流しながら撮るのもどうなんだと行かなかったが 11・5の波予報は 高くても1.5m位なんじゃないかな。波がうねりを重ねて大きくなり堰に当たります なんか水飴みたいで美味しそう。子供の頃 今では考えられけど 親が市で水飴の一斗缶を買ってきて みんなで箸をいれて食べたんだよね 甘味に飢えてた頃じゃないか...
撮影 2022・11・5 新潟市西浦区 カーブドッチのKAIHOLO三角屋根と黄色い車が可愛かったので撮ってみました 白い建物に青地に白い文字のカフェの看板が映えます。既出の2020・4・7撮影 前のブログより...
撮影 2022・11・12 新潟市江南区 北方文化博物館ここに来る前にローソンで鮭のハラミのおにぎり1個食べたので ここで天ざるを食べるわけには行かず 食欲を抑え込む。瓦が青く美しい屋根に忍び返し でいいのかな北方文化博物館の紅葉 これでオシマイです 有難うございました...
「ブログリーダー」を活用して、Mライトさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。