IT関係の仕事に復帰してから一年が経ちました。なんとか仕事を続けています。仕事内容について、詳しいことは書けないのですが、現在はプログラマというより検査係のような仕事をしています。希望していた内容とは少し違いますが、以前の仕事とと比べれば近い内容です。今後、プログラマらしい仕事に移行するかもしれないということもいわれているので、このまま頑張っていこうと思っています。今現在も頑張っているのですが、ひと...
以前IT関係の仕事をしていました。現在は趣味としてプログラミングをしています。プログラミングに関する昔話も書きます。
2024年1月
IT関係の仕事に復帰してから一年が経ちました。なんとか仕事を続けています。仕事内容について、詳しいことは書けないのですが、現在はプログラマというより検査係のような仕事をしています。希望していた内容とは少し違いますが、以前の仕事とと比べれば近い内容です。今後、プログラマらしい仕事に移行するかもしれないということもいわれているので、このまま頑張っていこうと思っています。今現在も頑張っているのですが、ひと...
2024年1月
「ブログリーダー」を活用して、コウさんをフォローしませんか?
IT関係の仕事に復帰してから一年が経ちました。なんとか仕事を続けています。仕事内容について、詳しいことは書けないのですが、現在はプログラマというより検査係のような仕事をしています。希望していた内容とは少し違いますが、以前の仕事とと比べれば近い内容です。今後、プログラマらしい仕事に移行するかもしれないということもいわれているので、このまま頑張っていこうと思っています。今現在も頑張っているのですが、ひと...
IT業界に転職してから8ヶ月が経とうとしています。当初は、プログラマとしてバリバリとコードを書くのを希望していたのですが、現在は、そのような仕事ではありません。それでも以前のような仕事とは違い、コンピュータ・・・所謂、マイコンと呼ばれるコンピュータに関わる仕事なので、一応の満足はしています。ただ、今の仕事で得られる知識が、どのような会社でも通用するようなものかといわれれば、違うような気がしています。...
転職してから、もうすぐ3ヶ月になります。このブログを始めたときには、もう一度コンピュータソフトウェアの仕事をすることになるとは思っていませんでした。人生、どうなっていくかなんてわからないものですねこの3ヶ月の間には、あるプロジェクトの一部を手伝うというような仕事をしていたのですが、それが先日、終わりました。ちょっと思っていた仕事とは違うかもしれないという不安が残っています。バリバリとコードを書くよ...
ITの仕事に戻って1ヶ月が経過しました。 まだプログラムをバリバリ組むというような仕事はしていないのですが、頑張ってます。 現在の仕事ではテキストエディタをよく使うのですが、派遣先の企業では「秀丸」というエディタを使っています。 セキュリティ上、自由にアプリをインストールできないのですが、テキストエディタは、この秀丸が使われています。 秀丸はシェアウェアなので、何かしらの方法で利用料が支払われている...
転職をして、もうすぐ1ヶ月になります。IT業界に復帰したということになるんですが、ITというより自動車業界という感じになっています。車載コンピュータの開発という仕事に関わっています。まだ、仕事内容を理解していない部分が多く、日々、学んでいるという状態です。プログラミングを学んでいるというより、自動車を学んでいるという感覚です。機密事項の多い仕事なので、詳しくは書けないのです。やりがいというところでは、...
数ヶ月前から転職活動をしていましたが、このたび転職先が決まりました。転職先は、以前、このブログに書いたIT関係になります。詳しいことは、書かない方が良いと思います。なのでなかなか上手く書くことができませんが、とにかく今の気持ちは「嬉しい」という一言です。もちろん不安はあります。まだ詳しい仕事内容がわからないからです。実際に仕事を始めてみないとわからないことなので、気にしても仕方がないですよね自分の知...
タイトルにあるように、今、転職活動中です。趣味でプログラミングをしているうちに、やはり自分はプログラミングが好きであることであることを再確認しました。このまま、趣味で続けていくのもありかもしれませんが、なかなかそういった時間を作ることができない現状では、ストレスを感じている状態です。もう、現在勤めている会社には退職の意向を伝えてあります。すでに希望の会社に面接に行ったりしています。ある会社の面接で...
相変わらずz88dkでMSXのプログラミングを楽しんでいます。 今回は、実験的なプログラムを作ってみました。 MSX2以降で使えるSCREEN7(GRAPHI6)の画面モードで、この画面いっぱいに迷路を作るプログラムを製作しました。 迷路を作るアルゴリズムは「穴掘り法」にしました。 これが一番わかりやすかったんです。 このアルゴリズムを簡単に実装するには、C言語の関数を再帰呼び出しする方法になると思います。 MSXのCPUであるZ...
6月も後半に入って、暑くなってきました。 しばらく更新をしていませんでしたが、相変わらず発表するあてのないプログラムを書いて遊んでいます。 '80年代から'90年代に発売されたパソコン「MSX」向けのプログラムを書くのが楽しいです。 以前のブログ記事にも書いたz88dkというZ80向けのCコンパイラを使っています。 このz88dkを使い始めた頃のことなんですが、コンパイル時にどうにも不可解なエラーが発生して困ったことがあ...
私が仕事としてプログラミングを始めたころカシオの「CM-100」という電卓を多用していました。この電卓は、一般的な電卓とは違う特徴を持っていました。16進数、10進数、8進数、2進数の変換がボタンひとつでできるというものです。さらに「NOT」「AND」「OR」「XOR」というビット単位の論理演算もボタンひとつでした。もちろん一般的な電卓と同じような使い方もできます。この電卓は、プログラマ用ということで販売されていたよう...
今現在、趣味としてプログラミングを楽しむときに使っている言語は「Lazarus+Free Pascal」です。 Windowsのアプリケーションをプログラミングしていますが、Linuxも意識しています。 作っているのは、単純なゲームで公に発表するには恥ずかしいぐらいのものです。 オブジェクト指向でのプログラミングをしようと努力しているのですが、旧式のプログラマである私には「これで良いのか?」と思うところも多くあります。 どうも...
昨年ぐらいからだと思うのですが、かつてMSXパソコンを企画、設計した西和彦さんが次世代MSXの開発をしているということで、少しずつ情報が発信されています。 MSXでプログラミングを始めた私としては、とても嬉しいことです。 「本当なのか?」と疑いたくなるようなことですが、最近になって名称がMSX3になったこと、そして写真が数枚、Twitterに投稿されて「本当なんだ」とワクワクしているところです。 趣味として、いまだに...
現在、自宅で使っているパソコンは中古です。 ネットで安いものを探して購入したものです。 ノートパソコンが1台とデスクトップパソコンが1台あります。 2台とも、もう10年以上前に発売されたもので、最新のパソコンで一番安いものであっても、能力はそれ以下になるでしょう。 仕事でもパソコンを使っているのですが、それと比べても明らかに能力が低いです。 そんなパソコンでプログラミングをしようと、アプリ開発につか...
Windows95が発売されたころのことです。現役のプログラマだったわけですが、個人としても何かアプリケーションを作ってみたいと思い、ボーランド社のDelphiを購入しました。 それから、もう十数年・・・他人に使ってもらえるようなアプリを作成することなく時間が過ぎてしまいました。 購入したDelphiのバージョンは3.0でした。 今現在のDelphiのバージョンは11ですから、かなり古いものです。 先日、Delphiのことを思い出して...
相変わらず、C言語を使ってMSX向けのプログラミングをして楽しんでいます。 だいぶ、オリジナルのライブラリが充実してきました。 しかし、ふと思うのです。 「今時、MSXのソフトウェアを製作して、どうするんだ?」と・・・ ひとりで空いた時間を使ってのプログラミングなので、たいしたものは出来ません。 仮に良いものが出来たとしても、それを使ってくれる人は、ほぼいないでしょう。 私自身も、能力のないMSXという時代...
最近、夢中になってやっていたことがあります。 それは、懐かしのMSXパソコンでのプログラミングです。 z88dkといわれるフリーのクロスコンパイラを見つけました。 C言語のコンパイラなのですが、MSX向けのプログラミングが出来ます。 z88dkについての情報は、ネットで検索してください。申し訳ありません。 MSXのゲームなどがC言語で、しかも無償で開発できるなんて、元MSXユーザとしては夢のようなことです。 では、何を開...
昔のプログラマなら懐かしいと思うネタを書いてみます。 私が専門学校でコンピュータソフトウェアについて学んでいたときの話です。 ある講師がこんなことを言いました。 「このテンプレートと筆記用具があれば稼げるぞ!」 手にフローチャートという図を描くための定規を持っていました。 そのころのプログラマの仕事といえば、フローチャートを紙に書く事だったんです。 今の若いプログラマからすれば信じられないことかも...
このブログを始めて、かなりの時間が経過していますが、ほぼ「マイストーリー」しか記事を投稿していません。それでは面白くないので、少し別の話を書き込みたいと思います。私がパソコンを始めたのが「MSX」というパソコンだということは、過去のブログ記事に書いたと思います。今でも、そのMSXに触れたくなったりすることがあるのですが、実機はもう廃棄してしまって手元にはありません。でも、有難いことにMSXをエミュレートし...
2つ目に勤めた会社から辞めることを決めた僕は、知人の紹介である会社へ面接に行きました。 その会社は、PCのソフトウェア開発とは無縁の鉄工所だったのです。 なぜこの会社を紹介されたかというと、どうやらパソコンに詳しい人が欲しいとのことでした。 ちょうど業務にパソコンを導入したところで、社内にIT関係のことがわかる人がいないということだったようです。 社内SEのようなものかなと僕は思い面接を受けることにした...
2つ目の会社では、顧客から仕事を請負、自社内でソフトウェアの開発を行っていたのですが、あるとき客先へ常駐する形で仕事をすることになりました。 「偽装請負」という言葉を聞いたことがある方がいるかと思いますが、まさにそれです。 最初は、3ヶ月ほど客先に常駐して、その客先で教育を受けて、自社に戻り仕事を続けるということになっていましたが、約束の3ヶ月を過ぎても自社に戻れずに、結局、僕はその客先で3年間、...
IT業界に転職してから8ヶ月が経とうとしています。当初は、プログラマとしてバリバリとコードを書くのを希望していたのですが、現在は、そのような仕事ではありません。それでも以前のような仕事とは違い、コンピュータ・・・所謂、マイコンと呼ばれるコンピュータに関わる仕事なので、一応の満足はしています。ただ、今の仕事で得られる知識が、どのような会社でも通用するようなものかといわれれば、違うような気がしています。...