chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「葉だいこん」エンドレス収穫??

    収穫しても収穫しても、どんどん育ってくれる「葉だいこん」に驚いています。 とにかく成長がとても早い! hydroponic.hatenablog.jp 大きな葉の間にある小さな葉。 この小さな葉を残して収穫すれば、すぐにこの小さな葉が大きくなり、そしてまた間から小さな葉が出来て・・・の繰り返しです。 hydroponic.hatenablog.jp hydroponic.hatenablog.jp まだ種はいっぱい残っているのに、もう必要ないんじゃないかな? 葉だいこんはコスパ最高かも。 ちょっとお味噌汁や鍋に入れたい時、あると便利なのでおすすめです。 それではまた。

  • 室内水耕栽培「葉だいこん」収穫して食べてみた!

    種まきから約一か月、葉大根を収穫して食べてみました。 こちらが種まきから約一か月の葉大根です。 ハイドロボールを使った水耕栽培で、室内の自然光だけで育てています。 hydroponic.hatenablog.jp 本当はもっと大きく育つのだとは思いますが、ザル栽培なのであまり大きくなっても困るし、充分食べられそうなので食べてみる事にしました。 葉は、室内で育てたとは思えないくらい、しっかり肉厚です。 そのまま生で食べてみたら、小松菜の様なちょっと青臭い感じでした。 ほうとう鍋を作ったので、入れてみました。 葉大根は料理の時に「ちょっと緑の物を入れたい」時に重宝するなと思いました。 正直、収穫ま…

  • 早どり「カラフルミックス」ってどんな感じ?

    アタリヤ農園「カラフルミックス」を購入したので蒔いてみました。 私が毎週、種まきして育てている「サラダミックス」とパッケージがとても似ているのですが、何が違うのか?気になっていたので購入してみました。 hydroponic.hatenablog.jp 写真を見る限りでは、私には大きな違いが分かりません。。。 購入してから気付いたのですが、産地が違いますね・・品種も全然違います。 (左がサラダミックス・右がカラフルミックス) 種も全然違う。 (左がサラダミックス・右がカラフルミックス) カラフルミックスに入っている緑の種は、サラダミックスにも少し入っていたような気がするけど、在庫の種には残ってい…

  • DAISOの種ってどうなの?「レタス・サラダミックス」

    ダイソーで購入した「レタス・サラダミックス」の種を久しぶりに蒔いてみました。 以前育てた時は、ヒョロヒョロして食べるまでには至らない感じでした。 最近、室内自然光での水耕栽培のコツを掴んだので再挑戦。 ちゃんと育ってくれるのか、試してみました。 hydroponic.hatenablog.jp ダイソーの「レタス・サラダミックス」。 ダイソーの種は2個で100円。安いですよね。 種はこんな感じ。見た感じは「2種類」かな? hydroponic.hatenablog.jp ダイソーの「レタス・サラダミックス」成長の記録 種まきから7日目 11日目 18日目 22日目 以前育てたときよりも、大きく…

  • 「葉だいこん」成長記録

    久しぶりの更新になってしまいました。 なかなかお正月気分が抜けなくて。 いつものペースが崩れてしまうとなかなか立て直すのが難しいですね。 今年もよろしくお願い致します。 12月20日頃に種まきした「葉だいこん」がぼちぼち育ってきています なにしろザル栽培なので大きく育つのかは分かりませんが、育てて確かめたいので、実験しています。 種まきから18日目。苗を2つの容器に分けて植えました。 本当はもっと、一鉢に2~3株が理想なんだろうけど・・・どのくらい大きくなるのか想像つかないので(笑)・・・これくらいでいってみます。 種まきから22日目。今日の様子。 ギザギザの葉っぱが大きくなってきました。 こ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒロミヒロコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒロミヒロコさん
ブログタイトル
水耕栽培で作る室内ガーデン
フォロー
水耕栽培で作る室内ガーデン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用