chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Phemee
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/22

arrow_drop_down
  • 善光寺(長野市)Oct’2021

    <20Oct’2021, 長野市> 以下同左 今日は、長野の定額山善光寺です。 昨日書いたように現世利益を願う北を向いた北向観音に対し、善光寺は現世南向きに建立され未来往生を願っています。 本尊は、三国渡来の秘仏である一光三尊阿弥陀如来像が天竺から百済を経て、

  • 北向観音(別所温泉)Oct’2021

    <20Oct’2021, 別所温泉, 上田市> 昨日の常楽寺が本坊の北向観音堂です。 北向観音は北向に建立され 千手観音を本尊として現世利益を願い、また善光寺(長野)は南向きに建立され阿弥陀如来を本尊として未来往生を願っています。 現在と未来の片方だけですと片詣

  • 常楽寺(別所温泉)本坊 Oct’2021

    <20Oct’2021、別所温泉> 以下同左 今日は別所温泉の金剛山常楽寺です。 明後日紹介の北向観音の本坊です。 茅葺、寄棟造の非常に印象的な本堂です。 本尊は『妙観察智弥陀如来』で全国的にも珍しい阿弥陀仏だそうです。

  • 安楽寺 (別所温泉) 20Oct’2021

    国宝八角三重塔を有する崇福山安楽寺です。 この八角三重塔は日本最古(1290年代)の禅宗様建築である可能性が高いようです。

  • 眞田神社 Oct'2021

    <19Oct’2021、Ueda-Shi> 以下同左 城址の南西側、古千曲川の河岸段丘崖 (現在、下は駐車場)を望むところに眞田神社があります。 東虎口櫓門をくぐった正面が丁度眞田神社の鳥居と本殿があります。 子供のころ、この井戸を使って猿飛佐助や霧隠才蔵

  • 奥多摩の紅葉2021その2-鳩ノ巣渓谷の紅葉

    <24Nov’2021、鳩ノ巣渓谷> 以下同左 鳩ノ巣小橋です。 昨日の、御岳渓谷の後、吉野街道に上って寒山寺駐車場に戻り今度はそのまま吉野街道を奥多摩方面に走って鳩ノ巣渓谷へ移動しました。 鳩ノ巣に着いた時点でまだ午前10時前。 渓谷全体にまだ日の光が注がな

  • 奥多摩の紅葉2021その1-御岳渓谷の紅葉

    <24Nov’2021、御岳渓谷> 以下同左 寒山寺駐車場下の楓橋です。 先週手に入ったばかりのニコンのZfcの試し撮りも兼ね、昨日奥多摩に紅葉を撮影に行ってきました。 今年、すべてのニコンFマウントカメラとニコン1マウントカメラそれと、それぞれのマウントのレン

  • 上田城址 Oct’2021

    <19Oct’2021、Ueda> 以下同左 50数年前に、上田交通真田傍陽線が通っていた現在の上田城跡公園ケヤキ並木遊歩道をまたぐ二の丸橋のすぐ前(東側)の辺りに5年ほど住んでおり、当時は春から秋までは毎日城址公園のお堀で釣りをし、冬の朝は学校に行く前に凍ったお

  • 布引観音(釈尊寺)Oct’2021

    <19Oct’2021, 小諸市> 以下同左 「牛に引かれて善光寺参り」の伝説で有名な聖観世音菩薩(布引漢音)を本尊とする布引山釈尊寺の重要文化財の観音堂宮殿です。 伝説とは、「信心のない老婆が、さらしていた布を角にかけて走っていく牛を追いかけ、ついに善光寺

  • 懐古神社 Oct’2021

    <19’Oct’2021、Komoro-Shi> 以下同左 1881年(明治13年)4月に小諸城跡を懐古園として整備した際に、旧小諸藩の士族らにより、同藩を治めた牧野氏の歴代藩主の霊を藩政時代から城内の鎮守神として祀られていた天満宮・火魂社と合祀して現在地に建立された神社です。

  • 小諸城址(懐古園)Oct’2021

    <19Oct’2021, Komoro-Shi> 以下同左 小諸城址(懐古園)の大手門です。 50数年ぶりに、小諸、上田、別所、松代、長野、松本、諏訪などの城跡や神社・仏閣を訪れました。 スキーに行ったり、チョウを撮影に行ったり、出張などで何度か通過はしていましたが、それぞ

  • 金閣寺(鹿苑寺)、京都市 Nov’2009

    <14Nov’2009、京都市> 以下同左 金閣寺です。 今日は京都市北山の通称「金閣寺」、北山鹿苑禅寺です。 こちらも、ユネスコの世界文化遺産の構成資産です。 この金箔をはられた舎利殿から金閣寺と呼ばれています。

  • Blood moon月食、東京 19Nov'2021

    【17:51】<19Nov’2021、東京> 以下同左 昨日の月食です。 東京の東の空は残念ながら薄曇り。 雲の合間を縫って撮影したので、残念ながら撮影時間は飛び飛び。 97%と予想された食の最大時間18:02も直前の写真しかありません。 でも一枚目の写真で「Blood Mo

  • 清水寺、京都市 Nov’2009

    <14Nov’2009、京都市> 以下同左 「清水の舞台」です。 本堂とそこから突き出た18mの舞台です。 今日は、昨日の高台院と同じ日に撮影した同じく東山の音羽山清水寺です。 太秦の広隆寺などと同じく、数少ない平安京遷都以前からの歴史を持つ寺院です。 ユネス

  • 高台寺、京都市 Nov’2009

    <14Nov’2021、京都市> 以下同左 高台寺です。 ネットでこれからが見ごろの関西地区の紅葉スポットを今朝見ていたら、乗換案内ソフトのJ社のサービス、紅葉情報2021で、京都府の紅葉人気ランキングで1位(全国で9位)になっていたのが、京都東山の高台寺でした。

  • 妙雲寺(那須塩原)栃木県 Nov’2021

    <11Nov’2021, 塩原温泉郷> 以下同左 今日は、塩原温泉郷にある妙雲寺です。 春のぼたん祭りで知られる、鎌倉時代に開山された臨済宗の寺院です。 塩原温泉郷の古町温泉街箒川の対岸に位置し、古町温泉街からは一昨日の紅の吊橋を渡って行けます。

  • 紅葉2021-日塩もみじラインの紅葉 Nov’2021

    <11Nov’2021, 日塩もみじライン> 以下同左 塩原温泉郷から日光の龍王峡までの日塩もみじラインを通り紅葉狩りをしました。 しかし、塩原では見ごろだったのが、もみじラインの峠前後の標高の高いところはすでに落葉。 一方、標高の低い龍王峡、鬼怒川周辺はまだ緑

  • 塩原温泉郷の紅葉 Nov’2021

    <11Nov’2021, 塩原温泉郷> 塩原温泉郷の箒川に架かる「紅の吊橋」から午前8時過ぎに撮影した写真です。 残念ながら時間が無く、箒川の北東側のもみじ達に日が当たる時間まではいられなかったのでこんな写真になってしまいました。 この朝は放射冷却で気温が零下に

  • 那須連山、雲海と那珂川 Nov'2021

    <10Nov’2021, 那須町> 以下同左 林の向こうの雲海の向こうに立っているのが那須連山です。 左手前を横切っているのが那珂川です。 那珂川に架かる矢板-那須横断道路の那須高原大橋のたもとにある西岩崎ポケットパークから午後5時前後に撮影しました。 田植え

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Phemeeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Phemeeさん
ブログタイトル
ピーミィの写真散歩
フォロー
ピーミィの写真散歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用