コロナ禍での妊娠生活や暮らしのお得情報、家計管理・資産運用・節税・ふるさと納税を始めとするお金のお話や日々のあれこれをのんびり綴るブログです。
誰でもできる!アナリティクスとサーチコンソールの設定の仕方を解説【WordPressブログ初心者必見】
どんな人が、どんな時間帯に、どんなキーワード検索で自分のブログに来たか。 ブログを運営していく上でこれらを知ることは非常に重要です。 アナリティクスとサーチコンソールを導入すると、この情報を知ることが
誰でもできる!必須プラグインのインストールと設定の仕方を解説【WordPressブログ初心者必見】
プラグインとはWordPressテーマには備わっていない追加機能のことです。 さまざまな種類のプラグインがあり、ブログ運営者が自由に選んで追加することができます。 ただ、プラグインを沢山追加するとブロ
物価高対策!ステルス値上げラッシュに対抗して私が実践していること
久しぶりに不二家の前を通ったとき「ペコちゃんのほっぺ」を見かけました。 懐かしいなぁと思わず手に取り購入。 最近よくメディアでも取り上げられる物価高。 電気代や食品の多くが値上げして、生活費を圧迫して
「ブログで稼ぎましょう」 最初にこの言葉を聞いた時 こう思った人も多いのではないでしょうか。私も最初はそう思いましたが… こんな軽い気持ちでブログを始めてみて、驚きました。ブログを開設してたった1ヶ月
「ブログで稼ぎましょう」 最初にこの言葉を聞いた時 こう思った人も多いのではないでしょうか。私も最初はそう思いましたが… こんな軽い気持ちでブログを始めてみて、驚きました。ブログを開設してたった1ヶ月
忍び寄ってくる師走の気配。12月になると毎年思い出す「ふるさと納税」の存在。 いざ申し込もうと思っても、お肉やお米、フルーツ、日用品…返礼品の種類が多すぎてすぐには決められないですよね。 お肉大好きな
「ブログリーダー」を活用して、まりてぃさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。