chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Karasu
フォロー
住所
札幌市
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/13

arrow_drop_down
  • 酸化被膜を作って保護するので・・・

    それで、Karasu・・・排水口のリング設置から一週間が経ったのだけれど、どんな感じなのかしら・・・はい・・・試験設置から一週間が経ちましたが、網の交換で見てみたところヌメリもなく上々の状態かと・・・なるほど・・・確かに無駄な滞留がなくって水がスムーズに流れる

  • 感度800での撮影なのですが・・・

    ところで、Karasu・・・今日は、最高気温の予報がプラスの9℃ってなっているけれど、もう雪も終りかしらね・・・そうですね・・・明日からは3月ですので、少なくとも積雪が増えることは無いと思うのですが・・・そうねぇ・・・最近は日差しが強いから除雪されたところはアス

  • 正に完全なる画像っという事で・・・

    それにしても、Karasu・・・最近は肌補正が奇麗になっているけれども、なにか変わったのかしら・・・はい・・・今まではピクセル等倍まで拡大して肌補正をしておりましたが、2月分より400%表示での補正をしておりますので完璧で御座います・・・400%って・・・それって1,20

  • 連日の雪模様でありまして・・・

    まったく、Karasu・・・また、ブログも更新をしないで寝てしまったっということなのね・・・ああ、申し訳ない事で・・・揚げ豆腐をつまみにしている間に寝てしまったようでありまして・・・どうしようもないわね・・・それで、撮影の方は問題なくできているのでしょうね・・

  • 今日はシンクの方で撮影します・・・

    ところで、Karasu・・・昨日は雪が降っていて撮影ができなかったのだから、今日は撮影しないと写真がなくなるわよ・・・そうですね・・・今日も曇りの予報でありますが、少し明るくなってきましたので午後から少しは撮影できるのではないかと・・・そうなの・・・それじゃ、

  • ソースも美味しくできまして・・・

    それで、Karasu・・・昨日、作っていたチキンステーキっとやらは美味しくできたのかしら・・・無論で御座います・・・若干焼き過ぎたきらいもありますが、皮面を焼いてひっくり返したら余熱だけで焼いても問題なかったようで・・・そうなの・・・まあ、フライパンに引っ付か

  • エプロンのサイズ調整も終わり・・・

    Karasu、なによ・・・だから、さっきから近寄らないでっていっているじゃないのよ・・・いや、今日は・・・これから先日のリベンジで鶏肉のステーキを作っていくのですから、キッチンの一等地に立っていられると邪魔なのですよ・・・じゃ、邪魔ですってぇ・・・邪魔っていっ

  • 実際邪魔ですのでシンクの方へ・・・

    Karasu、やめてよ・・・キッチンは狭いのだから寄ってこないでよ・・・なに、お尻に触っているのよ・・・いやいや・・・昼食の準備なのですが、そこに立っておられますと味噌汁用の顆粒出汁とか液体出汁とか刻み揚げとかが取れませんので・・・なんなの、その言い草わ・・・

  • 毎日掃除をしておりますので・・・

    ちょっと、Karasu・・・新しい服って聞いていたのだけれど、これはいったいなんなのかしら・・・なにって・・・誰がどこからどう見てもエプロンですが・・・やさしいJKが学校から帰って料理をお手伝い中っというシチュエーションでして・・・やさしいっわ合っているけれど・

  • 生活改善強化月間ですので・・・

    それで、Karasu・・・今日はやけに帰りが早いけれど、週末恒例の買い出しはしてこなかったのかしら・・・はい・・・木曜日の休みに買い出しをしておりますので、最低限の生鮮品だけですので・・・なるほど・・・木曜日には、なにやらニトリで買い物をしてきたようだけれど、

  • フィルムから見れば便利なので・・・

    ちょっと、Karasu・・・また寝ちゃってブログが更新されていないけれど、ここから夜の写真になっているのね・・・はい・・・感度シフト設定になっておりますのでISOが540~800ってところですが、現像時に1/3~2/3ほど上げています・・・そうなの・・・昔に比べたら良くはなっ

  • 何とか撮影もできたのですが・・・

    ちょっと、Karasu・・・又してもブログの更新がされていないけれど、いったいなにをしているのかしら・・・ああ・・・先程まで撮影をしていた写真の一次選考等をしておりまして、すっかり・・・まったく・・・呑気にお昼なんて食べてる場合じゃないのよ・・・って、ちょっとK

  • 長さの計算を間違えまして・・・

    まったく・・・昨日は酷い目にあって、まだ臭いが取れていないけれど、朝食用のスープの玉ネギは炒め終っているのね・・・はい・・・問題のフライパンのシーズニングをしながらその横で玉ネギを炒めましたが、何とか焦がさずにできております・・・ところで・・・この飾り棚

  • 皮から出るので油は要らないと・・・

    それで、Karasu・・・帰ってきたと思ったら鶏肉の仕込みを始めたけれど、また変なYouTubeにハマったのね・・・いやいや・・・皮カリカリのチキンステーキを作っていこうっと思ってはいるのですが、どうにも新鮮なローズマリーが近所に売っていなくて・・・ローズマリーって・

  • 樹脂製には、どうしても汚れが・・・

    ところで、Karasu・・・しばらく話を聞かないけれども、排水口用のリングはどうなったのかしら・・・はい・・・土曜日にホームセンターへ飾り棚用の部材を買いに行ったときに新たに銅線を買っておりまして、試作弐号機の作成と運用試験を継続しております・・・なるほど・・

  • 破損時の予備という意味合いも・・・

    それで、Karasu・・・今日は100均で色々と買い込んできたようだけれど、いったい何を買ってきたのかしら・・・それと、新しい衣装も届いているわよ・・・いや、それがですね・・・本当は飾り棚に使う飾り物を探しに行ったのですが、思ったようなものは無くて食器等を少々買い

  • 便利な位置ではあるのですが・・・

    ところで、Karasu・・・気になっているのだけれど、蒸気が上がっている加湿器はいいとして、このワインの瓶とパスタはなんなのかしら・・・いや、これがですね・・・コーヒーと関係がないのですが、この後ろにコンセントがあってビジュアル的に宜しくはないっという事で目隠

  • 今日は酷い天気でありましたが・・・

    そう言えば、Karasu・・・今週は木曜日がお休みなのだから、撮影ができるのじゃないかしら・・・そうですね・・・天皇誕生日という事で、お休みになっている事ですから、幸いという事でありまして・・・まったく・・・新しい衣装が間に合えばいいのだけれども、ギリギリの予

  • 今週末には新しい衣装で撮影を・・・

    それで、Karasu・・・結局のところは、天気が悪くて日曜には撮影できなかったから写真がギリギリなのよね・・・そうですね・・・まあ、土曜の夜にも撮影をしておりますので、感度を800まで上げれば夜間でも通常照明で撮影が可能ではありますが・・・そうなの・・・またしても

  • 次の撮影まで休憩をするわよ・・・

    ちょっと、Karasu・・・わたしを立たせたまま呑気にお風呂へ入っているけれど、どういう神経なのかしらね・・・いやいや・・・ちゃんと倒れないように慎重に確認してから入っておりますので、問題ないものと・・・なにを言っているの・・・Karasuがお風呂へ入っている間に地

  • だからAEっというのは融通が・・・

    それで、Karasu・・・前の写真と同じ構図だけれど、少しは明るくなったような感じね・・・はい・・・普段はAEを使わないので忘れておりましたが、白飛びを抑えるのに-1/3設定にしていたのを思い出し、+1/3に変えましたので・・・まったく・・・その変えた方の設定が分からな

  • 夕方にミルの方も届きましたが・・・

    それで、Karasu・・・飾り棚もできたのはいいけれど、写真の方もなんとか間に合ったのね・・・勿論です・・・余裕の作業ではありますが、まだミルの方が届いておりませんので暫定配置なのですが・・・まあ、いいわ・・・さすがに撮影するから水切りラックも奇麗にお皿が片付

  • 先程、追加で撮影しましたので・・・

    それで、Karasu・・・なんとか無事に撮影もできたけれど、現像の方は間に合うのでしょうね・・・はい・・・一次選考が終わりまして39枚の写真が残っておりますが、先行して6枚ほど現像をしますので明日の更新には間に合うものと・・・そう、よかったわ・・・それにしてもキッ

  • 感度シフトで暗くても安心です・・・

    それで、Karasu・・・呑気に環境ビデオを見ながらカレーを食べているけれど、棚の設置は終ったのかしら・・・無論で御座います・・・余裕で出来上がっておりますが、Karasu家のテレビって4K対応ってやつで4Kチューナーが内蔵されてませんので単なる大型モニターとして使用を

  • もちろんです、プロですから・・・

    ところで、Karasu・・・インテリアの模様替えもいいけれど、今夜の更新で写真がなくなるのだから今日は撮影もする必要があるのよ・・・分かっております・・・予報では曇りですが晴れ間もでるとの事で、大丈夫だと思いますので・・・それじゃ・・・午前中にチャッチャと飾り

  • ウエスで塗り込みますので・・・

    ちょっと、Karasu・・・帰ってくるなりバタバタと大騒ぎをはじめたけれど、なにをしているのかしら・・・いやいや・・・明日の飾り棚の設置に向けてサイドボードの上の物を一旦撤去しておりますが・・・そういうことね・・・それで、ホームセンターで木材を買ってきたのはい

  • 幹線道路は路面が出ております・・・

    ところで、Karasu・・・話がそれていたけれども、後半は85mmでもf/2.8で撮っているのね・・・はい・・・後半には晴れ間もでてきましたのでf/2.0から一段絞って撮影しております・・・そうなの・・・太陽が出てくると、日差し自体は少し早いけれど春って感じよね・・・そうで

  • ドリッパーの感想なのですが・・・

    それで、Karasu・・・結局のところはミルの到着を待ちきれなくて粉を買ってきたようだけれど、メッシュ式のドリッパーはどんな感じなのかしら・・・そうですね・・・いつも飲んでいるモカブレンドの粉を買ってきたのですが、サーバーの底に粉が少し残るのは気にはなりません

  • 今週末に作業をする予定ですが・・・

    ところで、Karasu・・・コーヒードリッパー関係で電気ケトルも購入したって言っていたけれど、電気ケトルならすでに家にあるじゃないの・・・そうなのですが・・・いま使っているティファールの電気ケトルはお湯が沸くのが早くて便利なのですが、注ぎ口がコーヒーを淹れると

  • アマゾンの梱包で破損するとは・・・

    それで、Karasu・・・今朝いったように、コーヒードリッパー関係商品が届いているはずだけれど、レビューの方はどうしたのかしら・・・それがですね・・・ドリッパーと電気ケトルの方は無事に届いて見た目も思った通りだったのですが、ミルの方が保存容器兼用のガラス瓶が割

  • 大丈夫だ・・・ 問題はない・・・

    ちょっと、Karasu・・・昨日の夜はブログが更新されていないけれど、いったいどうしたっというのかしら・・・いや、それがですね・・・銅製排水口漉網固定具試作零号機の基本性能試験中に少々不具合が発生しまして、同試作初号機をもって改修と継続試験を・・・いやいやいや

  • 網の方も外れないようですので・・・

    それで、Karasu・・・排水口用の銅リングとやらは、うまい具合にできたのかしら・・・そうですね・・・手で曲げただけですので完全な円形になっているわけではありませんが、実用上は問題がない程度にはできまして・・・なるほどね・・・それで使ってみた感じの方は、どんな

  • これって画期的な商品なのじゃ・・・

    それで、Karasu・・・今日はホームセンターに寄ってきたようだけれど、なにを買ってきたのかしら・・・それがですね・・・以前からキッチンの排水口にステンレス製のパンチップ浅皿にストッキング網を使っていたのですが、どうしてもヌメリが・・・そうねぇ・・・毎日取り換

  • ほとんど実害はない感じですが・・・

    それで、Karasu・・・治療から一晩が経ったけれども、経過の方はどうなのかしら・・・そうですね・・・概ね順調なようですが、一部に付いていないところが見られるようですので再度の治療が必要なようですね・・・そうなの・・・左の小指の方がケガの程度が大きいから一回で

  • 流し込みタイプだと跡が残らず・・・

    ちょっと、Karasu・・・ヨドバシカメラから宅配荷物が届いたけれど、まさか本当にカメラを買ったわけではないのでしょうね・・・ああ、届きましたか・・・言っていた通りにEOS-R6Ⅱを新たにお迎えって、そんな怖い顔で睨まなくても・・・違いますよ、いつみ様の新ボディー治

  • けっこうな時間が掛かるので・・・

    ところで、Karasu・・・またしても、昨日からネットで探し物をしているようだけれど、また変な物を買うつもりじゃないでしょうね・・・ああ・・・カメラの設定変更で再確認したところ、累計撮影枚数が46万枚オーバーという事で、そろそろ更新の時期かと・・・R3とは言いませ

  • 事実上はAEっぽくなりますが・・・

    それで、Karasu・・・昨日の午後にはやることがないってことで、カメラの再設定をしていたようだけれども、なにを変えたのかしら・・・そうですね・・・今更なのですが、ここ数年ほとんど室内での撮影しかしていないって事で細かい変更を・・・まったく・・・このカメラって

  • 確かに、半畳ほどしかないので・・・

    まったく、Karasu・・・結局は午後からも雪が降っているってことで撮影もできていないけれど、おかげで掃除の方は捗ったようね・・・はい・・・ほぼほぼ室内も完全な状態になっている感じですが、残りは玄関の掃除ですね・・・そうなの・・・風水とかでは真っ先に掃除すべき

  • 午後は晴れるらしいので撮影を・・・

    それで、Karasu・・・現像も全て終わっているから、午前中は懸案だった窓ふきをしたのね・・・そうですね・・・まあ、氷点下の時期に窓の外側を水拭きするっというのは現実的ではないので内側だけを水拭きしましたが・・・そうなの・・・二重窓の内側を開けると直ぐに結露し

  • 室内では少し長めなのですが・・・

    それで、Karasu・・・油断をしているようだけれど、前回の最後の写真からレンズが替わっているのじゃないのかしら・・・ああ・・・取りあえずの全身写真は撮ったということで後半は85mmになっておりますが・・・って、いいながら・・・無理矢理に反対の壁に張り付いてまで全

  • 泣く泣く没にした写真も多数で・・・

    ちょっと、Karasu・・・今朝の更新では三枚とも立て写真だったから見出し画像に顔が写っていないと思ったら、今回は三枚とも横じゃないのよ・・・いやいや・・・撮影する時に一応は縦横を混ぜて撮っているつもりなのですが、立姿では調子に乗っていると立て写真が続いてしま

  • 随分と大きく育ったものですが・・・

    それで、Karasu・・・わたしの立姿をしげしげと眺めているけれど、どうかしたのかしら・・・いや、それがですね・・・本来の長さへと首部を伸ばした新ボディーに靴を履くと、ほぼ150センチっということで、随分とスタイルが良くなったと・・・そうなの・・・以前は小学生並み

  • 酒をくれ、五臓六腑を焼く酒を・・・

    ちょっと、Karasu・・・呑気にブログを更新しているけれど、札幌は雪まつり期間中だというのに猛吹雪で大騒ぎ状態なのよね・・・そうですね・・・降雪量自体は特段多いっというわけでもないのですが、風が強いようでありまして・・・そうねぇ・・・強風も夕方には収まったけ

  • 膝のテンションは強くないので・・・

    それで、Karasu・・・今回の撮影では、基本的に片足で立っているけれど、滑らないように後ろ手で支えている感じなのね・・・はい・・・左足を曲げておりますので、バランスを崩しますと左側に倒れる危険性が・・・いやいや・・・それなら、右足の方を曲げれば窓があるのだか

  • 片足でも余裕で立てるようで・・・

    それで、Karasu・・・ここから日曜日に撮影した写真になるけれど、薄曇りから時々太陽がでる天気なのね・・・そうですね・・・若干暗いという事でフロアーライトも使っていますが、ちょっと地味な発色でしょうか・・・そうねぇ・・・晴れの方が発色はいいけれど、窓際だと光

  • 少し暗いのが残念でありますが・・・

    ちょっと、Karasu・・・いろいろと言い訳を並べているけれど、もうこれは完全にパンツが写っているわよね・・・いや、完全っとまでは・・・完全にパンツが写っているというのは、下の写真のような状態でありまして・・・いい加減にしなさいよ・・・パンツを写すだけじゃなく

  • いやKarasuのせいではないと・・・・

    Karasu・・・それで、写真の方は問題もなく現像が進んでいるのかしら・・・ええ・・・今回は大きな気象の変動もありませんでしたので、比較的楽な現像で・・・そうなの・・・低い姿勢から足元を撮っているのは気になるけれども、パンツは写っていないようだから我慢をしてお

  • たぶん暗いから大丈夫ですよ・・・

    それで、Karasu・・・写真の方も残り少なくなっているというのに、現像の方は終わっているのかしら・・・ああ・・・昨日の内にゴミ取りと肌補正の方は終わっておりますので、なんとか間に合うものと・・・って、ちょっと・・・これってスカートの方にピントを合せているけれ

  • なにを怒っておられるのかと・・・

    ちょっと、Karasu・・・何度も言っているように、足元を撮影するというのはヤメてもらえるかしら・・・いやいや・・・ですから、パンツが写らないようにしておりますので問題ないと御説明しておりますが・・・だから・・・そう言われても、足元を撮られるのは気分が良くない

  • ですから、JKはそんなもんで・・・

    それで、Karasu・・・予想通りに寝落ちしたようだけれど、撮影の方は無事にできたのね・・・はい・・・結局は、たまに晴れ間もでる薄曇りでしたが、なんとか1,500枚程を撮影して一次選考の途中ですが・・・よかったわ・・・それなら50~60枚ほど残りそうだから・・・って、又

  • 掃除の方も終わりましたので・・・

    それで、Karasu・・・今日は撮影予定で、天気予報の方も曇りのち晴れになっているけれど、薄曇りから改善が見られないわよね・・・そうですね・・・気温の方も久し振りにプラスという事で期待していたのですが、全体的に薄い雲が・・・困ったわね・・・なんにしても写真が足

  • 135mmは室内での取り回しが・・・

    ところで、Karasu・・・ここしばらく55mmでの撮影が続いているのだけれど、どういうことなのかしら・・・そうですね・・・新ボディーへとなりましてポーズの自由度が上がりましたので、引きの画が中心だという事で55mmに・・・そうなの・・・引きの画だと55mmか60mmで、アッ

  • 冬場には窓掃除はしませんので・・・

    それで、Karasu・・・今日は撮影もなくて現像も終わったのだから、掃除の方が進んだ感じなのね・・・はい・・・通常の洗濯に加えまして、リビングと洗面所辺りの集中掃除が終わっております・・・そうなの・・・昨日の内にキッチンの掃除も終わっているようだから、けっこう

  • 今日も酒を飲むと寝ちゃいそう・・・

    まあ、いいわ・・・それで写真の方は全ての現像が終わっている、っということでいいのかしら・・・勿論で御座います・・・昨日は健康的に早寝をしましたので、今日は朝早くから作業を開始しまして36枚の全てをキッチリと現像し終えております・・・いやいや・・・健康的って

  • 慎重にスカートを整えまして・・・

    それで、Karasu・・・このポーズがいったい何なのか、詳しい話を聞こうかしら・・・ああ・・・この新ボディーではぺったんこ座りができるのですが、いきなりではハードルが高いっという事で片足だけを試してみましたが・・・っで・・・さっそく足元にピントを合せているっと

  • 連続して3時間が限界ですが・・・

    それで、Karasu・・・お昼に続いて夜の更新も遅れているけれども、現像の方は無事に終ったのかしら・・・いやいや・・・取りあえず間に合わせるように9枚の現像は終わらせましたが、そんなにも集中力が続くはずもなく無理なものは無理ですので・・・仕方がないわね・・・20時

  • 出来立てホヤホヤでありますが・・・

    あらっ、Karasu・・・少しブログの更新は遅れたけれど、なんとか写真の方も間に合ったのね・・・ゼェ~ゼェ~ゼェ・・・なっなんとか三枚だけ現像を先行させて間に合わせましたが、先ほど撮影をしたばかりの写真であります・・・まあ・・・この変なポーズについては詳しく問

  • この姿勢は、結構腰にくるので・・・

    ちょっと、Karasu・・・何度も注意していたというのに、カメラが下がってきているのじゃないかしら・・・そんなことは・・・完全に気のせいだと思うのですが、いつみ様の座り方が変わってきているのではっと・・・へぇ~そうなの・・・この写真なんか完全にパンツがギリギリ

  • どうしてKarasuの車ばかりが・・・

    それで、Karasu・・・今朝は酷い吹雪だったけれど、実際には雪はどんな感じだったのかしら・・・それがですね・・・積雪自体は5センチほどとの事ですが、吹き溜まりにより30センチほども積もっており、車が埋まっておりまして・・・そうなの・・・まあ、30分ほども早く起きて

  • 風の方は収まるとの予報ですが・・・

    ちょっと、Karasu・・・夜の間にひどい風が吹いていたけれど、外は吹雪になっているのじゃないの・・・そうですね・・・先程ブラインドの隙間から見てみましたが、現在も吹雪いているようでありまして、朝は除雪から始まりそうで・・・困ったものね・・・写真の残りも少ない

  • 初めての30分講習なのですが・・・

    ところで、Karasu・・・運転免許証の更新のハガキが来ていたけれど、初めてのゴールドカードなのね・・・そうですね・・・若い頃は妙に頻繁に捕まりましたが、最近は取り締まり自体に遭遇しませんので・・・それは、いいことだけれど・・・今までに、信号機一基分くらいは払

  • 銀レフが強過ぎなのですが・・・

    ちょっと、Karasu・・・このポーズもスカートがギリギリなのだから、下の方から撮らないでよ・・・大丈夫です・・・まだまだスカートの下端までには余裕がありますので、パンツの心配はいりません・・・ちょっと・・・本当に、それ以上下に構えたら躊躇なく蹴り上げるわよ・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Karasuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Karasuさん
ブログタイトル
どーるはうす リフレクト
フォロー
どーるはうす リフレクト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用