chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ちょっとしばらくブログ活動はまた休止

    どうも、超人太郎です。 タイトルの通りです。 休みます! 以上。 でもすぐまた活動再開すると思います。 その時をどうかカミングスーンな感じでお待ちください。 んじゃ、また失踪の旅出へ出奔いたします。 バイバイ👋

  • ネット小説の良さ

    どうも、超人太郎です。 速いもので、小説家になろうで初めて作品を投稿するようになってから1週間以上経ちました。 小説を書いたのもそれをネットに投稿するのも、初めてのこと。 それゆえに手探りの状態で書いています。 そうなると、細かなミスが出てきたりもします。 話のクオリティも、書いていきながらどんどん上げていけなければいけません。 ですがネット小説の良さは、あとから加筆修正を行えることだと思います。 もう既に投稿してしまったものを、後からどうとでも修正できるのは利点と言えるでしょう。 とは言え一度投稿してしまったものを、修正せずに敢えてそのままの状態で世に出しておく。 話が多少矛盾していたり、誤…

  • なろう小説の解説、なのかな?

    どうも、超人太郎です。 まず始めに、私が小説家になろうサイトにて掲載している作品をご紹介します。 それがこちらになります。 https://ncode.syosetu.com/n1243hz/ リンクを踏むか、もしくは「紡ぎ人」ってサイト内の検索バーに打ってみてください。 で、今回は11部分まで書いてきた中で、作中でまだ触れていない話(設定)について書ける範囲で書いていきます。 まさかの作者本人がネタバレ(軽く)するスタイルでいきます。 掲載順で書いていきます。 では、まず第3部分でエイデナの言っていた「そんなに単純な話でもないんだがな」の真意。 勿論、これについての話は追々書いていくつもりで…

  • 介護福祉士の資格を取ろうかな

    どうも、超人太郎です。 今回はタイトルの通りの話です。 ズバリ、介護福祉士の資格取得を目指してみても良いかなと考えています。 いきなりどうしたって感じですよね。 今まで散々引きこもりニート生活を送っていた私ですが、その生活もそろそろ潮時になるかもしれません。 急遽、家の事情で今まで通りの生活を送る訳にはいかなくなるかも? しれまん。 ちょっと色々と事情が出来まして・・・。 とはいえまだ確定ではないのです。 まぁ、ちょっと自分でお金を稼がなくてはいけない状況になるかも? しれない。 なので、そのために必要なお金を稼ぐための仕事を見つけなくてはいけない。 それで介護福祉士の資格を取ることになるかも…

  • 「今日はブログをサボる」という記事

    どうも、超人太郎です。 正々堂々と言います。 「今日はブログをサボる」。 何故かって? 書くことが無いからだよ! 家から出ない引きこもりニートに、毎日書けるようなネタがあると思うなよ( ゚Д゚) しかも並外れた文才があるわけでもない。 何か人を引き付ける実績もない。 そんな私にブログ更新なんて毎日出来るかー(; ・`д・´) もう、こんなことやってられるかー! またしばらく失踪の旅に出奔してやる。 書くことが無いんだ、ならばこれは仕方がないことなんだ。 でも強いてネタがあるとしたら、昨日私が作ったちゃんちゃん焼きが非常に美味かったという話なら出来るぞー。 ダメだー、こんなじゃ。 こんなネタじゃ…

  • 方向性を模索中

    どうも、超人太郎です。 当ブログは方向性が定まっておりません。 また、いつ失踪の旅に出奔することになるのかもわかりません。 見てくれている人の中で、それでも良いというには方には、心より厚く御礼申し上げます。 さて今回、こうした記事を書いていることの理由。 それは、このブログの方向性が本当に分からないということです。 迷っています。 考えても思い付きません。 本当にどうしましょう。 正直お手上げです。 何をブログごときで大げさなと思うかもしれません。 ですがブログを始めたからにはより多くの人に見て貰いたい。 そして出来れば収益も上げたい。 ブログをやるのにも利用料金がかかるのです。 たが、かかっ…

  • 味噌カツ美味し

    どうも、超人太郎です。 今日は兄と二人でお出かけに行った。 昼食に人生初の「かつ善」に行った。 そこで人生初の味噌カツを食す。 無事完食する。 実に美味であった。 カリっとジューシーに揚がったとんかつ。 それを甘目の味噌ソースによく絡めてほおばる。 この時、まだ米とは一緒にせずに口に放り込む。 その瞬間心の中で確信する。 「こりゃー、うめー」。 続けて二口目。 そして三口目といく。 止まらない。 だがまだ肝心なことを置いてきぼりなことに気が付く。 あの美しく輝く白い粒のことを。 そう、ここでようやく白米の出番である。 とんかつのみのお味をじっくり堪能した後は、やはり米との共同作業は欠かせない。…

  • 一つのことに全力で集中

    どうも、超人太郎です。 「人生とは何かを極めたもん勝ち」と、私は思うのです。 有名な投資家であるウォーレン・バフェットはこう発言していました。 「色々なことに精通している必要はありません。ただ一つのことにフォーカスしていれば良いのです」(注意、所々意訳している部分があるかもしれません) この発言の真意は、おそらくお金を稼ぐ上で必要なスピリットのことを指しているのだと思います。 毎年、世界長者番付に名を連ねている大富豪家。 そんなバフェット氏が言うことなら、きっと間違いないことでしょう。 いや、実際の現実に置いては違うのかもしれません。 と言うのも、人とは元来、一つのことに集中するパワーが不足し…

  • 改めて自己紹介

    どうも、超人太郎です。 高卒。 22歳の男。 ほぼ職歴なし。 金もなく、彼女もなし。 現ニートの、絶賛親のすねかじり中。 これが今の私の現実。 実に笑えるものである。 小3から不登校になり引きこもっていた事実。 それを差し引いたとしても、「何やってんだコイツ」。 と、自分でもそう思いたくなるほど怠慢な日々。 眼前を突き刺してくるかのように見せつけられる、己の無力さ。 怠惰に過ごすことでしか自己を守ることが出来ない、己の幼稚さ。 そんな自分の醜い部分と向き合い、翻弄されているだけの毎日。 湯水の如く消費され、溶かされていく時間。 「この惨状を変えたい」。 闇雲にそう泣き叫んでいるだけの貧弱な闘志…

  • 良質なインプットの仕方を目指して

    どうも、超人太郎です。 ブログを再開してから3日目。 早くもブログネタが思いつかない。 そうなると、日頃から私のインプット作業が足りないということでしょうね。 とは言え、情報をインプットするためのアンテナをどこに張り巡らせて、かつどのようにしてアウトプットすると良いのか、いまいち分かりません。 まぁ、ブログを書くことに置いては、自分の好きなことを重点的にインプットしていき、それをアウトプットするのが一番ベストなのでしょう。 そこまでは自分でもなんとなく分かっているつもりではいるんです。 う~ん、そうはいっても悩ましい問題が一つあります。 私は、基本的に物事を広く浅く深めていくタイプの人間なので…

  • 新しく初めてみたことがあります

    どうも、超人太郎です。 今回は、昨日の記事でもちょっと触れていたことを発表しようと思います。 実はわたくし、小説家になろうのサイトにて人生初のラノベを投稿いたしましたー! デデーン! イェーイ、8888! はい、てな感じで要するにラノベ小説を書いているという発表でしたー。 なんでまた急に書き始めたのかと言いますと、ただやってみたかっただけなのです! 本当にそれだけです! あわよくば人気が出て書籍化とかしたりして、いくらかの銭ころを頂ければ良いなー、 とか 読者から注目を浴びて人気者になりたいな~、 とか そんなこと微塵も思ってないですからね~ ホントに思ってないよ~(/・ω・)/ まぁ、それは…

  • またいつもの「アレ」を発動してしまいました

    どうも、超人太郎です。 皆さんお久しぶりです。 長らくご無沙汰していましたね。 確認してみたところ、今年の5月30日を最後に記事を書いていませんでした。 ブログを更新していない間、私は普通に元気でした。 なら何故更新していなかったのか、、、 そう、またいつもの「アレ」です。 秘技「ブログを続けられない」が発動していました。 この状態はいわゆるゲームでいうところの、状態異常みたいなものです。 いや、単にブログのモチベーションが無くなっただけです。 とは言え、ありがたいことに更新していない間もちょくちょくPV数がありました。 たまにそれとなくPV数は確認していました。 このブログを見てくれている皆…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、超人太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
超人太郎さん
ブログタイトル
20代弱者男性の現実
フォロー
20代弱者男性の現実

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用