ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
生きる覚悟 2022.2.28
映画でも死ぬ覚悟という描写はよく目にする。しかし、実際生きていると生きることにこそ覚悟がいるのだと感じる場面は…
2022/02/28 12:00
新シリーズスタート 2022.2.27
私のブログで新シリーズが本日からスタートしました。カテゴリーで「ダメダメな中途重度障碍者の夫」という括りにして…
2022/02/27 12:00
【ダメダメ】①ダメダメな中途障碍者の夫が良い夫を目指してみた! シリーズスタート
本日から「ダメダメな中途障碍者の夫が良い夫を目指してみた!」という私のチャレンジを通常の日記と別に投稿していこ…
2022/02/27 10:00
近所が世界農業遺産になるかも? 2022.2.26
私が住む地域の隣ぐらいに美方郡というところがあります。そのは、但馬牛の畜産において非常に盛んなところで、100…
2022/02/26 12:00
自分の成長こそ優先する 2022.2.25
住む場所にしても仕事にしてもどこにいても自分の成長の事を常に考え行動する。これができると素晴らしいですが、「人…
2022/02/25 12:00
ポジションを取ってみよう 2022.2.24
私は、基本的にポジションを取るように心がけています。つまり曖昧にせず言い切ろうというものです。「私はこちらの立…
2022/02/24 12:00
不妊治療と特別養子縁組 2022.2.23
私達夫婦は現在不妊治療を行っています。勿論上手く言っていないので継続しているのですが、時より特別養子縁組が頭を…
2022/02/23 12:00
子供は素直で優しい
新品 在庫あり ぷにるんず ぷにピンク 【日本おもちゃ大賞2021 ネクスト・トイ部門 優秀賞】 ぷにぷに 指…
2022/02/23 06:00
エージェントさんとweb面談 2022.2.22
本日、18:30~ランスタッドチャレンジのエージェントさんとweb面談です。障碍者雇用で、フルリモートの仕事を…
2022/02/22 12:00
ダイバーシティが大切な理由 2022.2.21
ダイバーシティが大切なのはなぜ?っていう質問をされた時、何と答えるか?前は、「色んな立場や価値観から一つの事実…
2022/02/21 12:00
他人と違うは武器になる 2022.2.20
私は、何社か障碍者雇用で渡り歩きましたが、「どんな配慮が必要ですか?」、「会社として何かできますか?」と聞いて…
2022/02/20 12:00
障碍者雇用エージェント 2022.2.19
使ったほうがいいのか?分かりません。私は障碍者になってから3回転職していますが、その内一度お願いしました。3回…
2022/02/19 12:00
過去の重荷は糧にしよう 2022.2.18
私は40歳まで後1年となり、今まで色んなことを経験しすぎたな~としみじみ考えてしまいます。過去15年で一度目の…
2022/02/18 12:00
共感と理解 2022.2.17
私は、障碍者になってから共感と理解についとしっかり考えるようになりました。 福祉の業界でいうと共感というのは重…
2022/02/17 12:00
障碍者雇用 2022.2.16
障碍者雇用で7年ほど働いてきましたが、もっとも重要な事は長期就労できる会社を選択するということだ。私は、勿論毎…
2022/02/16 12:00
オンラインカウンセリング
コロナの影響で、リモートワークやリモート会議が取り入れられる流れが起きたことは、中途重度障碍者である私には非常…
2022/02/16 06:29
柔軟な思考 2022.2.15
柔軟な思考って難しい。 障碍者になったことで新たな視点を手に入れ多様性が増した。 だから柔軟になったわけではな…
2022/02/15 12:37
煮干しの日 2022.2.14
バレンタインデー!と言いたいところですが、本日は実は煮干しの日でもあります。元々、バレンタインデーは、兵士の自…
2022/02/14 12:00
NISAの日 2022.2.13
【メーカー公式】 ヒツジのいらない枕 -ハイブリッド3層構造ver.- 枕 ジェル 高さ調節 ブラック 首こり…
2022/02/13 12:00
誕生日 2022.2.12
私の誕生日です!これで39歳になりました。まさか40歳までに2度も結婚するとは思っていませんでしたし、こんなに…
2022/02/12 12:00
建国記念日 2022.2.11
日本人に建国したのはいつ?って聞いても答えはほとんど返ってこない。しかし、フランス人やアメリカ人に建国はいつ?…
2022/02/11 12:00
普通じゃない 2022.2.10
普通とは何?という疑問が出てくると思う。普通とは、辞書には「特に変わっていないこと。ごくありふれたものであるこ…
2022/02/10 12:00
事業計画書 2022.2.9
起業するわけではなく、自分の人生を一つの事業と考えた時、人生の目的である「自分を大切にする生き方」の実践と拡散…
2022/02/09 12:00
自分の意見を正しいと思っているか?
「自分の意見を正しいと思っているか?」そんなことを聞かれた。ブログやYouTubeで発信していてカウンセラーと…
2022/02/09 06:22
御事始め 2022.2.8
読み方は「御事始め(おことはじめ)」で、「事始め」とも言います。恐らく地域差があるのだと思いますが主に東の方で…
2022/02/08 12:00
信頼は人を縛る 2022.2.7
私にとって理想的な人間関係は、「相手に信頼を押しつけることも、相手から信頼を押しつけられることもない関係」だと…
2022/02/07 12:00
ブログの日 2022.2.6
サイバーエージェントが制定した日です。ブログをやっている者として紹介はしておこうと思います。 ブログ始めたいけ…
2022/02/06 12:00
笑顔の日 2022.2.5
本日は2/5(ニコニコ)ということで笑顔の日だそうです。人間関係において笑顔というのは非常に重要です。特にリモ…
2022/02/05 00:00
新時代のスキル 2022.2.4
私が考える新時代に活躍するための重要なスキルが2つあると思っている。①接点思考②共感的コミュニケーションこの二…
2022/02/04 12:00
生活水準 2022.2.3
今日は節分です。【節分に関する記事】 私自身の経験ですが、東京での営業、神戸での管理職とそれなりに収入もいただ…
2022/02/03 12:00
ダイバーシティ&インクルージョン 2022.2.2
聞いたことある言葉ですか?ダイバーシティは私のブログで何度も出てきて解説しています。一方インクルージョンはあん…
2022/02/02 12:00
売れない営業~行動にこそ価値があるは本当?~
1.行動にこそ価値がある。 これはその通り、社会がアイデアよりも行動することを求めているから行動こそが価値があ…
2022/02/02 06:02
重ね正月 2022.2.1
日本人は古来から小手先のテクニックを使っていました。数え年では正月に年齢が変わりますが、この日は正月後最初の1…
2022/02/01 12:00
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kenichi02122000@gmail.comさんをフォローしませんか?