ネット通販の仕事に携わってはや20年。Eコマースマーケターとして日々勉強中。「牧場」というまったくITとはほど遠い世界にいた私がひょんなことからネットの世界に。そしてなぜかECでそこそこ成功。ECや、SDGsの雑談など、徒然なるままに
今日は海洋プラスチック問題について調べていたら、 (私はSDGsなどの環境問題の仕事をしています) 海洋プラスチック問題に対する日本の罪がとても重いものである、 ということを知ったのでメモとして残しておこうと思います。 海洋プラスチック問題 1,海洋プラスチック問題の何が問題なのか? なぜ海にプラスチックが流れるの? 自然分解されないプラスチックは半永久的に残る 動物や人へ及ぼす影響 2,日本はプラスチック生産国第3位 3,日本の一人当たりのプラスチックごみ発生量は世界第2位 1,海洋プラスチック問題の何が問題なのか? 私たちが普段使っているプラスチック製品。原油から簡単に製造できるプラスチッ…
まだなんとなく、本調子ではないが熱はさがった。 もう薬はいらないので、朝の日課のランニングもこなした後、 自宅にてリモートワーク。 しかし、ほんのり頭痛が残っている。他には特に症状なし。 昨日休んだために残った仕事のために頭痛がするのか、 ワクチン接種のためなのかよくわからないが、 頭痛持ちではないのでおそらくワクチンのせいでしょう。
こんにちは。 今日、コロナのワクチン打ってきました。 モデルナ製で、3回目の接種になります。 1回目、2回目接種もモデルナ製で、接種後2、3日はきつかったです。、 打った量は半分になるとのことで、前回よりひどくないかな?とおもったのですが。 14時ころ打ち、ただいま20時。 6じかんたっている今。 なんだか腕が痛くて変な感じです。 だるくて、少し頭が痛くて、やる気がおきない。いま床でごろごろしています。 前回は38度くらいの熱がでたので、今回もでちゃうかな…熱。 これから徐々に体調悪くなりそうな予感です。
ホワイトデーでSDGsを絡めた企業の取り組みというのは、 どのようなものがあるか、ご存知でしょうか。 以下のような取り組みがあるのでご紹介します。 ホワイトデーだけでなく、 これからは春のギフト需要があるので 同じような形で、SDGsを絡めた企画のヒントになりそうですよね。 楽天市場 ポスト投函できるギフト 配達時に家にいなくても届けられるポスト投函は環境にやさしい商品。積極的に利用してみてはいかがでしょうか。 再配達におけるCO2排出は環境負荷「再配達」においてトラックから排出されるCO2は 年間およそ42万トン(2015年度 国土交通省調査)と言われています。 また、ドライバーへの過重労働…
バレンタインでできるSDGsの取り組み「世界の女の子を支援」#サポチョコ プロジェクト
社会貢献できるバレンタインチョコ サポチョコプロジェクトについてご紹介 2022年のバレンタインデーの協賛企業と商品 チョコを買うことでどんな支援ができる? 2022年のバレンタインデーの協賛企業と商品の一例 ツイッターで拡散しよう こんにちは。多くの企業がSDGs達成のための取り組みを求められるようになってきていますね。一個人としても、何をやるべきなのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?一案として、こんな取り組みがあります。 それは、「ガールズ・プロジェクト」 www.plan-international.jp もちろん、企業としてだけでなく、一消費者として参加できます♪ 今日は2/1…
NFT、最近盛り上がってきていますね。 私も今勉強中でわかっている、とは言い難いところがあるので 備忘録としてNFT関連用語についてメモをしていきます。 NFTとは NFT関連用語について NFTの語源 トークン クリプト ブロックチェーン NFTとは NFTの語源は、「Non-Fungible Token」で日本語にすると、「非代替性トークン」という意味で、NFTそのものが代替できない唯一無二なものであることを指します。 例えば、お金とか、ビットコインは代替可能なものですよね? 1ビットコインを1ビットコインに替えられますし、1万円は違う一万円札に変えても全く同じです。 しかし、ピカソが描い…
「ブログリーダー」を活用して、kikichanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。