このブログでは薬局に薬剤師として勤めていて、患者さんにこの知識はもっと教えてもいいかなぁとか、患者さんが気になって聞いてくれた質問に対して答えていくブログにしようと思っています。
洗口液と液体歯磨きについてまとめました。最近は使われている方も増えてきていると思います。 でも、あなたの持ってるオーラルケア商品は正しい使い方できていますか?意外と間違えている人が多いんです。 ここで正しい使い方を確認し、虫歯や歯周病をより効果的に予防していきましょう。
花粉症の薬ってひどい時だけ使えばいいんじゃないの?花粉シーズンの乗り切り方を薬剤師が解説!
今回は花粉症対策について紹介しました。 薬は飲み切ったほうがいいのか。薬剤師が進める花粉対策6選。アレルギー免疫療法について。 花粉シーズンの乗り切り方。花粉を家に持ち運ばないようにしよう。患者の気になるを形にしていくブログ。 - お薬しろうね.com 2022年3月13日
血圧を下げる薬って グレープフルーツ を食べちゃダメって本当??フラノクマリンのお話
とある薬を飲んでいて グレープフルーツ は食べちゃダメだよって言われることはありませんか?その疑問に答えていきます。 他の柑橘類は食べていいの?一日ならいいの?グレープフルーツジュースならのんでもいいの? お薬しろうね.com ふぁーま 2022年3月10日 グレープフルーツ 食べるとどうなるの? 血圧が高い方で薬剤師や先生に「 グレープフルーツ は食べちゃダメだよ」 患者さん向け
実際に使用してみた薬剤師が解説!調剤が劇的に楽になる ツール 9選
調剤を効率化する便利 ツール を集めました! 一包化のためのツールやインシデント回避、便利なアプリのツールも紹介します。 今やスマートフォンも業務を助けてくれる強い味方。是非ご覧になってください。 実際に使用してみた薬剤師が解説!調剤が劇的に楽になる ツール 9選 お薬しろうね.com
今回は コロナワクチン にちなんだニュースをまとめました。 お久しぶりです。コロナウイルスも徐々に落ち着いてきましたね。 皆さんがしっかりワクチンを打って衛生に気を付けてくれてるからですよ、ありがとうございます! 早くマ […]
マイナンバーカード が健康保険証に?登録から使用まで完全解説と評価について
今回はマイナンバーカードの健康保険証利用についてまとめてみました。マイナンバーって危なくないの?監視してるんでしょ?そんなことはありません。どんどん便利になって複雑化していくマイナンバーカードをしっかり理解し、この疑問や使用法、申し込み方法などを確認していきましょう。
研修医の皆様必見!医師のための薬剤師からの診療上「無駄な」疑義紹介をなくすためのコツ10選
今回は医師向け、無駄な疑義照会を減らすためのコツ10選です。外用剤ってなんのコメントがいるの?なんでこんなので疑義照会してくるの?と疑問を持っている先生もいるかと思います。こちらにフォーカスしてみました。ご一読ください。- お薬しろうね.com 28 ふぁーま
薬剤師の 転職 ってどうすればいいの?~おすすめの転職方法と最近の転職市場について解説~
今回は薬剤師の 転職 についてまとめました。今の転職市場は?今の職場がつらい。時間がないし転職なんてやる暇がないよって方必見の記事になっています。転職のおすすめのやり方はないの?できるだけ得して転職したい。上司に相談するときの準備など- お薬しろうね.com 18
妊娠 ってどれくらい栄養がいるの?妊婦 さんに必要な栄養素を薬剤師が解説
今回は 妊娠 時に必要な栄養素についてまとめました。 普段よりも多くの栄養素を消費する妊娠でどうやって基準量をみたせばいいの?サプリメントって飲んでもいいの?安全性は?実際に何の栄養素がいるの? 一緒にこの問題を解決していきましょう。- お薬しろうね.com 11
「オメガ脂肪酸」って体にいいの? オメガ脂肪酸 を効率よく接種できる食べ方について薬剤師が解説
オメガ脂肪酸 ってご存じですか?今回は食事からしか摂れない体にいい脂肪酸であるオメガ脂肪酸についてまとめました。 摂取方法、何に多く含まれてるの?どれくらいとったら健康にいいの?などオメガ脂肪酸について必要な知識をまとめたので最近中性脂肪の数値が、、とか血圧の数値が、、と悩んでいるあなた”ぜひ読んで参考にしてください。
先発品と後発品( ジェネリック医薬品 )の違いって何なの?違いと特徴について薬剤師が解説
今回は先発品と後発品( ジェネリック医薬品 )についてまとめました。 聞かれたけどどちらのほうがいいかわからずとりあえず先発品にしている方、いらっしゃるのではないでしょうか。違いを知って安く安心して後発品(ジェネリック医薬品)を使いましょう!- お薬しろうね.com
子供が薬を嫌がるときの対処法~今回は外用剤編、市販薬も交えて解説します~
子供 が薬を使わしてくれない、嫌がって泣いてします。ほかにもやることがあるのに!って焦ってしまうお父さん、お母さんのためにお子さんに無事薬を届けられるように対処法をまとめました。今回は外用剤編です。知識をつけてお子さんとお母さんお父さんの心の余裕ができるようにお輝題します!ぜひ読んでください。- お薬しろうね.com
タバコって止められるの?タバコを辞めるために使える制度と実際の負担額について
タバコ を辞める時に使える制度を紹介。タバコの価格の推移、タバコを辞めるメリットについて。費用っていくらくらい?具体的に解説。禁煙外来ってどんなところ?保険を使える条件は?どんな薬を使うの?危険性は?市販薬でも治療できるの?- お薬しろうね.com - 02
インフルエンザワクチンってコロナワクチンと一緒に打てるの?打つべきなの?間隔は?
インフルエンザワクチンってコロナワクチンと一緒に打てるの?打つべきなの?間隔は? - インフルエンザとコロナワクチンって一緒に打っていいの?投与間隔は?今年のインフルエンザワクチンの株について- お薬しろうね.com - ふぁーま 2021年9月29日
目次 抗体カクテル療法 って最近っぽい名前ですね。抗体カクテル療法 について危険性はあるの?副作用と発生率薬を使うべきかどうかを判断する材料について。治療のメリットデメリット最後に、、、 抗体カクテル療法 って最近っぽい […]
今回は介護保険について簡単にまとめました。 介護 って大変ですよね、本人にも家族にも負担を強いられます。国はせっかくしっかりした制度を持っているのに国民は知らないことのほうが多いです。ぜひ知識をつけて国の公的保険を使いましょう。- お薬しろうね.com
今回は 抗生剤 についてまとめました。使い方や注意点など。風邪ひいたら抗生剤は大体の病院で出されていた背景があり、出ると安心する方が多いです。でもこれはよくない文化でこれによりいざとなったときに薬が効かなくなったりします。出た場合は本当に必要なので飲み切る必要がありますので気を付けて。
「ブログリーダー」を活用して、ふぁーまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。