chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
言葉の魔術師(探索者)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/02

arrow_drop_down
  • 迷いと怒りのエネルギーを蓄えよ、そして人に漏らすな

    各種活動や方針変換に必要なエネルギーを適切に保つための俺的心得です。 「先行きに対する迷い」 「現状、周囲、人に対する怒り」 これらのネガティブな思いは生きている以上どうしても発生しますが それらのストレスを人に漏らしたり、別の方法で発散してはいけません。 「迷い」「怒り」 この二つの感情は、人生の大事な活動源です。 せっかく自分の内に強力なエネルギーが発生しているのに、 しょうもないグ…

  • じゃあどうしたいの?が無いのなら黙ってろ

    アホバレ防止の俺的心得です。 ・本で読んだこと ・上司に言われたこと ・他人の体験談 ・公式、法則、原則めいたこと ・ネットや新聞の記事がどうたら ・世の中の流れがどうたら ・○○の良し悪し、正当性、健全性等について 人にドヤ顔で何を語るのも自由ですが 最後に「じゃあ(俺は)どうしたいか」が無いのなら 何も言わない方がよいです。 相手からしたら何を言ってるのかが意味不明の主張となり、 すなわ…

  • 【おまじない】ナメてかからなければ楽勝

    俺的オカルトおまじない(そしてパンチライン)的心得です。 他の国で生まれた人については知りませんが 世の中だいたいのことは 「ナメてかからなければ楽勝」です。 『楽勝』の部分がまさにナメてかかっているようにも聞こえそうですが 俺はこのおまじないをよく心の中で唱えています。 ・基本的知識(そもそもの仕組みなど)を身につける ・近年の傾向を調べて数値評価する ・同じ道を辿った先人の努力量を知る…

  • 掛け算の片方がゼロならどうなる?算数であれば答えはゼロ、人間同士であれば結果はマイナス

    人に対してしょうもない聖人君子ぶりを発揮する黒歴史を事前に防ぐための俺的心得です。 ・人の欠点を自分が埋める ・自分の欠点を人が埋める ・そうすれば相乗効果が云々 みたいな説教めいた理論?をよく見聞きしますが、 こんなことに真面目に取り組むと、 自分も相手も大ケガします。 自分の欠点なんて自分でどうにかするものです。 あるいは誰にもバレないように隠すか。 他人の欠点なんて知ったこっちゃな…

  • タメ口か丁寧語かよりも態度そのもので判断すべし

    主に初対面で使う俺的妖怪アンテナの心得です。 特に個人的関係で効くコツですが、仕事でも使えます。 初対面から距離を縮めていくにあたり、 「言葉遣いを丁寧語にするか、平易(ため口)にするか」 というチャレンジが発生する場合があります。 それとなくチャレンジするか? それとも依頼によりその約束を明示的に取り付けるか? こちらからチャレンジするか? それとも相手からそのきっかけがもたらされるか?…

  • 【北風と太陽】何物でもないショボイやつが太陽を目指すと詰む

    人生のかじ取りを間違えたら待ちぼうけで消耗するだけ。 そんなミスをしないための俺的心得です。 世の中は「北風と太陽の話で言うところの太陽になろう」みたいな アドバイスで溢れかえっています。 ・相手の考えを大切にする ・人が喜ぶことをする ・黙って人の話を聞く ・役に立つ人間になる ・人が嫌がることをしない 「仕事で成功するためには、太陽のような人間になるべき」 「人から好かれるためには、太…

  • イクメンという言葉が死ぬほど嫌いだ!

    安易な流行言葉に自分の人生の軸を持っていかれないようにするための俺的心得です。 ※多様性、ダイバーシティ?の急激な「成長」を遂げつつある現代においては 「イクメン」はもはや死語感もありますが 何年も前からずっと思っていたことなのであえて本投稿に刻みます。 俺はイクメンという言葉が死ぬほど嫌いです。 今後、俺が子育てを世界一実行してギネスに載ったとしても、 誰にも俺のことは「イクメン」とは…

  • ボーナスは多くてもいいし、少なくてもいい

    自分で決められないモノゴトの結果に一喜一憂しないための俺的心得です。 たとえばボーナスの金額は、自分で決められるものでありません。 ある程度平均額や基準を調査して入社先を選ぶというコントロールは可能ですが、 いざ実際に入社してから、働いて、 じゃあ今月もらえるボーナスは何円となるか?については、 自分以外の誰かが勝手にその値を決定します。 もしかしたら「サイコロ振って1が出たから君は減額~…

  • そのとんでもない失敗をする前に、誰かが教えてくれていたはずでは?

    俺の極めて個人的なヒヤリハットの心得です。 他人の失敗談に感情移入せず同情せず鼻で笑ってやり、 自分のメンタル消耗を防止するための俺的心得でもあります。 自分がとんでもない失敗をしてしまう、その前に 自分の直感あるいはどこかの誰かが 自分に対して その失敗の可能性や危険性について 何度も何度も 具体的に教示したり、少し遠回しに示唆したり、と 教えてくれているはず、 俺にはこの世の中がそうできて…

  • 「ハイ!!」と返事して、絶対に従わないの術

    他人のしょうもない思いつきに振り回されず、平穏に生きていくための俺的心得です。 仕事でも個人的な関係でも どうでもいい指摘や思い付きの命令を行うしょうもない人間は 一定数存在します。 反論や無視をするとカドが立ち、いらぬ時間を食うので 「ハイ!!」と返事して、従わない という術を用いるのも手です。 ■やり方の例 ①『始業15分前に出勤しなさい』と言われたとする ②「ハイ!!」と答える ※ハ…

  • 強制しなきゃ自主性なんて育たないよ

    他人の教育から逃げないための俺的スパルタの心得です。 仕事でも個人的(趣味などのコミュニティ的)関係でも使えるコツです。 自主性のない人間に自主性(のようなもの)を植え付ける方法、 それは「ムリヤリやらせる」に尽きます。 自分の背中を見せる?本人の心が向くのを待つ? そんなキレイゴトというかウソを信じていたら、時間がいくらあっても足りません。 誰か特定の人を、周囲の役に立つ人間に仕立てるには…

  • 【お前は銀行か】晴れた日に傘を貸し、雨が降ったら取り上げる人間

    「困ってたら相談聞くよ?」の欺瞞に惑わされないための俺的心得です。 ■晴れた日に傘を貸し、 ・別に悩みなどないのに、「困ってたら相談聞くよ?」と提案してくる ・別に迷いなどないのに、「こうすればいい」と助言してくる ・別に恐れなどないのに、「大丈夫?大丈夫?」と確認してくる ・予測ができているのに「何が起こるかわからない」と忠告してくる ■雨が降ったら取り上げる ・悩みに対する知見を求めると…

  • 教養、それは趣味と娯楽と偏見が詰まった自己満足ハッピーセット

    クソどうでもいい論調に足引っ張られないようにするための俺的心得です。 教養がどうのこうのって主張してはばからぬジジイは存外に多いです。 アイツは教養が無い?キミも教養を身につけた方がいい? 余計なお世話、 というかそれは世話ですらない! 去年あたりに流行った「マスク警察」に似た、 ただの自己満足主張です。 「教養」は、他人を貶めることにより自己の価値を保ちたい人間が好んで使う言葉です。 誰…

  • どれだけ為になる素晴らしい動画であっても、他人にシェアするな(シェアギルティの法則)

    黒歴史予防のための俺的心得です。 今の自分にとって突き刺さる強烈なメッセージを持った動画に出会うこと! これは良書に出会ったときと同じぐらいの素晴らしい体験です。 一期一会の快楽に身を包まれながら神に感謝を捧げ、 自分はこの事実を理解するために生まれてきたのかと淡い誤解に浸り マウスをクルクル動かして動画の残り再生時間数を暗算して寂しい気持ちにもなり 思わず仲のいい人にその動画をシェアしたく…

  • 善意を装ってゴミを人に押し付けるな!衝動買いの始末は自分でつけろボケ!!

    自分の責任を他人に押し付けない、自戒のための俺的心得です。 新しい趣味を始めると、同じ趣味を持つ友人が欲しくなるのが人情です。 関心持たぬ人に理解できぬ悦びを共有し、特に先人からは知恵を学びたく。 で、新しい趣味友が見つかった際の出来事あるあるなのですが 年上さんの趣味友はなぜだかどうして、 道具類や教則的な書籍を 俺に大量にくれたりします。 いえ、正直に言い換えます。 「オッサンの趣…

  • ○○ができない人の特徴5選?そんなもん「○○ができない」以外に無いでしょ

    ヘタクソなWebの記事やしょうもない動画に自らを消耗させないための俺的心得です。 ・禁煙ができない人の特徴 ⇒そんなもん「いまタバコ吸ってる人」以外に無いでしょ。 意思がどうとかきっかけがどうとか通院相談投薬がどうとか関係ありませんて。 ・常にイライラしている人の特徴 ⇒そんなもん「常にイライラしてる人」以外に無いでしょ。 考え方がどうとか大切な人の縁がどうとか自分磨きがどうとか関…

  • 時間が無い?毎日ゆ~っくりウンコ垂れてるくせに?

    他人のクソしょうもない言い訳に意地でも耳を貸さないための俺的心得です。 人に何かを勧めたときや命じたとき 「時間が無いから(やらない)」と唾を吐かれることがあります。 はぁ? 毎日ゆ~っくりウンコ垂れてるくせに、時間が無いだと? ①トイレ個室ドアの鍵をちゃ~っかり確実に掛けて ②和式でなく洋式の便器に優~雅に座り ③スマホでヒマ潰ししながらゆ~っくりウンコひり出して ④カラカラーっとダブル…

  • やる気も才能も使命も偶然の産物、再現性はどこにもない

    詐欺師にズルズル騙され続けないための俺的心得です。 ・こうすればやる気が出る!(たとえば、とにかく着手してみるとか) ・才能の育て方!(たとえば、自主性を尊重してどうこうとか) ・使命はこのようにして見つけろ!(あるいは、使命がなければこう生きろ!とか) ↑これ全部ウソです。 特定メソッドや特定の考え方が全人類に当てはまる? そんなラクな話はありません。 もしそういう理論が本当にあるなら、…

  • 「できない」「ムリ」と言うのがなぜダメか?そのホントの理由

    自分の人生をできるだけ誰かのエサにしないための俺的心得です。 なぜ、できない・ムリと言うのがダメか?の理由は、 下記①②③の3つあります。 ①②はどうでもいい無視してもよい理由、③がホントの無視できない理由です。 ■理由その①「正しい主張とならない場合があり、他人に突っ込まれてアホ扱いされる」 やりもしないうちから出来不出来を予想できるワケない、ということがあります。 やってみたら案外できる…

  • オレは旅行の帰り道のような日々を過ごして一生を終えるのだろうか?

    新しいことに挑戦し続けることの大事さを自らに問うための俺的心得です。 旅行に行くのがよいというお話ではありません。 旅行の醍醐味は新たな目的を達するまでの道中にあります。 未踏破の道、 進捗や到着時刻の感覚が掴めない交通行動、 目にしたことのない土地と建造物、 話したことがない他人との会話や交渉、 見知らぬ人から受ける接待や詐欺、 味わったことのない食事、 想定の判断とその通りに運ばない…

  • 本を思いっきり読みながら、本など1冊も読まないとウソをついて生きる

    受け売りを他人にドヤ顔語りしてバレるという超絶恥ずかしい黒歴史を生まないための俺的心得です。 ・勉強のために本をたくさん読む ・人から本を読んでいるか聞かれても「俺は本を読まない(あるいは、読むのを辞めた)」という姿勢で回答する 上記2つを両立することは、 「ヘタに本で読んだ知識を他人に披露する」という発言への大きな抵抗となります。 この抵抗は、 「本で読んだ覚えたての言葉をまるで自分の人生…

  • スマホはカネを使うための道具、パソコンはカネを生むための道具(と思っておく)

    時間とカネを賢い人たちに搾取されないようにするための俺的心得です。 ■スマホは時間やカネを使うための道具(と思っておく) スマホに入ってるアプリは、そのほとんどが 「あなたが時間あるいはカネを使うために作られたもの」です。 ・Amazon、ヤフオク、メルカリetc ・Webブラウザ、サイト専用ブラウザ ・ゲームやマッチングアプリ ・KindleやYouTube、TikTokなど ・TwitterやFacebook、Yayなど ・ニュース…

  • 生きる価値が無い人間など存在するのか?の答えは「そんなんどうでもいい」

    しょうもない問いにハマってエネルギー無駄遣い、を避けるための俺的心得です。 生きる価値が無い人間など存在するのか? 答えは「そんなんどうでもいい」です。 そんな思考はどこかの偉い人に任せておけばいいです。 答えがYesだろうがNoだろうが 自分のしょぼい人生には何の関係もありません。 生きる価値が無い人間など存在するのか?の答えがどこにあろうが 「自分はアホとできるだけ付き合わない近づかない、…

  • 冷やかしで転職活動するのを趣味にしたらどうですか?

    働く上でのグチを生み出さないための俺的心得です。 冷やかし転職活動のポイント ・定期的に行う(年に1度とか) ・業種職種問わず活動先を選ぶ ・目標を決める(給与UPとか、会社規模がより大きいところとか) ・内定をもらっても断る メリット ・身の程を知れる(自分がいかに自分で思うより価値のない労働力であるかがわかる) ・現在の勤め先への感謝度が上昇する ・より気楽に働けるようになる(いつ辞めても…

  • 手品を見せられるのは本当にシンドイからやめてくれ

    あれ、ただのパワハラじゃないですか?パワハラでなくテジハラ? 手品を見せられるのは本当にシンドイ。 飲み屋の主人に手品を見せられたらもうその店には行きたくなくなりますし ファミレスや飲み会で知人が手品を始めようもんなら恥ずかしくて顔伏せたくなりますし もし正月に親戚の子供が寄ってきて「今からマジックやるで!見て!」となればお腹痛いフリしてトイレに逃げますし 手品を見せられるのは本当にシンドイで…

  • レペゼンとリスペクトの概念を理解してあなたの浅慮を予防せよ

    他人にアホがバレないようにするための俺的心得のひとつです。 主に仕事で使うコツです。 個人的関係においては、以下の説明を読んだところで 「そんなもん知るかボケ」となると思うので使えるシーンは少ないかと思います。 ■レペゼン 誰しも、何かしらの役割をもって(持たされて)日々働いてます。 みんな何かしらどこかしらの代表として働かされてるんです。 レペゼンは日本語でいうところの「○○代表」で…

  • 「○○が大事」という言葉では、○○が大事ということは伝わらない

    ウワベの説教、言ったもん勝ちとちゃうぞボケ!というツッコミの俺的心得です。 とりあえず3つほど例示して その後にウワベ感の分解を記し 最後に提案を述べて終わります。 ■例1「健康が大事」という言葉では、健康が大事ということは伝わらない 人に「健康が大事」って言うのは簡単です。 「健康が大事だぞ」と、口から言葉を吐けば完了ですね。 でも、そんなちゃっちいことでは誰も感銘受けませんし運動もし…

  • キミは小学校何年生や?あぁわかった、30年生か

    アホな大人に対してに意地でも敬意を払わず全力でdisり続けるための俺的心得です。 ■どういうこと? 高校生になってもフリーターになっても 大学行っても社会人になっても 独身だろうが家庭を持とうが 職場で立場が上の人だろうが下の人だろうが 頭の中小学生なヤツが世の中に多すぎ問題への対処のひとつを述べます。 対処とは「気を緩めず全力でdisる姿勢を持ち続けること」です。 頭の中小学生なヤツに対して間違…

  • 「もう一度言うけど」「前にも言ったけど」「何回言わせるねん」「だから~」コレ系言わん方がエエで

    仕事でも個人的関係でも使える、メンタルセーフなコミュニケーションの俺的心得です。 アホバレ防止のコツでもあります。 ・もう一度言うけど ・前にも言ったけど ・何回言わせるのか ・だから○○だってば ※前にも言ったでしょ!のニュアンスのヤツ ↑コレ系の言葉は使わない方がいいです。 コレ系の言葉はセリフから完全に除外しても意思疎通パフォーマンスは変わりません。 コレ系の言葉の真意は ・コミュニ…

  • 真面目という評価を他人から受けぬよう工夫せよ

    どうでもいい他人にナメられないための俺的心得です。 ■真面目という評価を他人から受けぬよう工夫せよ 真面目と人から言われるとき、それ正直ナメられてます。 相手から完全に低く見られているというわけでない場合も多いですが、 以下のような感想を少なからず含むのが「真面目」という評価です。 ・杓子定規 ・慇懃無礼 ・声が大きすぎる/小さすぎる ・応用が利かない ・柔軟性がない ・言われたことしかや…

  • いつもじっとして選んでもらってる側のクセに人の心変わりを嘆く、クソ身の程知らず

    身の程知らずが行う嘆きに同情をくれてしまい 自分の貴重なメンタル減らしてしまうのを防ぐための俺的心得です。 主体性があるフリをしながら、 自ら人に働きかけることは無く アクティブなフリをしながら、 いつもじっとして生きている 建設的なアイデアが出せないクセに、 出てきた案には文句言って 行動をしないクセに、 人の行いにはケチをつける 何が自分の理由かもわからないまま、 人から誘われたり…

  • △△じゃなく○○に金をかける人こそが金持ち?そんな頭の悪いアホ妄想ドヤ語り、恥ずかしいからやめときなはれ

    根拠のない自分勝手なイメージを世の真理のようにドヤ顔で語るアホ共に引っ掛からないための俺的心得です。 「時計じゃなくて服に金をかける人こそが金持ち!」 みたいなこと平気で言うアホけっこういますよね。 ・時計じゃなくて服に金をかける人こそが金持ち! ・消費でなく投資に~略! ・車に金をかける人こそが~略! ・家に金を~略! ・靴に金~略 ・食事に~略 ・ワイン~ ・万年筆~ ・サイフ~ ・見…

  • 世の中には、負の努力を積み重ねた負の成功者がいる

    理解できないアホを理解しようとして躓くそのダメージを回避するための俺的心得です。 ■世の中には、負の努力を積み重ねた負の成功者がいる 世の中には努力と工夫(あとは運?)などの積み重ねで成功し 人々の尊敬を集める人が存在します。 一般に成功者と呼ばれる方々です。 同様に、世の中には 努力しないこと・逃げること・自己を正当化することについての工夫を日々怠らず、 マイナスの人格を完成させている人…

  • 大した実績もないクセに、しっかりだのじっくりだのゆっくりだのどっしりだ熟考熟慮だ一歩一歩だの。もうアホかと

    アホ共のしょうもない言い訳を真に受けて消耗させられることを回避するための俺的心得です。 ・しっかり考えて ・じっくり考えて ・ゆっくりやる ・どっしり構えて ・熟考(熟慮)して ・議論を重ねて ・一歩一歩、着実に ↑はぁ? 生まれてこの方一切の積み重ねをせずその結果大した実績を得ることもなかったから 今に至って決断を求められているというに。 この期に及んでもまだそのドアホな思考回路を維持し…

  • 【パワハラ大歓迎!!】イヤな上司がいる会社でこそ気持ちよくガンバルのススメ

    自分の労働環境を改善する一策としての俺的心得です。 普通、イヤな上司がいる職場では働きたくないものです。 できればイイ上司に恵まれたい。イヤな上司はイヤ。 でもちょっと待ってください。本当にそれでいいんですか? 本日はそこんところのちょっとした考え方のひとつをご紹介します。 ■イヤな上司がいることのメリット イヤな上司がいたりイヤな人が出世する会社は一見イヤですが、 以下のようなメリットも…

  • 「心配してる」は呪いの言葉、思想押し付けの免罪符

    他人の思い上がりに振り回されないための俺的心得です。 何か新しいことに挑戦したり 何か新たな課題(やトラブル)に取り組まんとするとき 「心配してる、大丈夫?」などと言ってくる「心配野郎」が湧いてきます。 ※「野郎」と書きましたがその人のジェンダーはタイプ1に限らず、体感上タイプ2の「心配野郎」の方が多い印象 心配野郎は以降に述べる通り危険な精神構造を持っている可能性があります。 まともに相…

  • 友人議事録のススメ

    自分のキャラ(ペルソナ)をより早くより高く育てていくための俺的心得です。 仕事関係では多少当たり前でも、個人的関係でコレをやってる人はあまりいないかと思います。 ■友人議事録を取るタイミング 友人や知人と別れたあと、できるだけすぐ 別れたお店の駐車場・車内で記録を開始する、 別れた場所の近くの喫茶店に入って議事録作成を開始するなど ■友人議事録の中身 ①自分が話したこと 「相…

  • それは会社を代表しての命令ですか?それとも人生の先輩としての個人的なアドバイスですか?

    パワハラに対するファイティングポーズ、宣戦布告の俺的心得です。 ■それは会社を代表しての命令ですか?それとも人生の先輩としての個人的なアドバイスですか? ①使うタイミング 先輩や上司などからパワハラと取れる指示や命令や質問が来た時の返答として使います。 先輩や上司でなく、役員や社長に直接言われたときでも案外使えます。 ②使い方 「それはあなたが会社を代表して行う命令(あるいは指示、質問、要…

  • 猜疑心をいーっぱい増やして、キミの明日のエネルギーにしよう!

    俺的DDDDサイクルの心得です。 積極的な行動を誰にも命令されていないタイミングで行う、 これは非常にシンドイことです。 普通誰もそんなことやりません。 でも、自分の中に眠る猜疑心という才能を目覚めさせてうまく育てると 比較的簡単に次の行動が自発的にできます。 ■猜疑心をいーっぱい増やして、キミの明日のエネルギーにしよう! ・会社にダマされてるかもしれないから、業界や規模別平均の労働条件や法…

  • 下半身注意報!!

    仕事や友人関係に下半身を持ち込まず 仕事や友人関係に下半身を持ち込んでくるアホを避ける ための俺的心得です。 ■下半身注意報 職場や趣味友、バンド仲間、ご近所さん、など 狭いコミュニティの中で下半身を発揮する人がいると コミュニティが崩壊しやすくなります。 下半身のオイタが原因で、それが法的に罰せられるようなことでなくても 仕事なら不祥事扱いでクビ、バンドならケンカして解散 そういうこと…

  • 不満を持つ者の愚かさは「感謝と自業自得の両方を知らないこと」にある

    いらぬ同情を抱かずいらぬ世話を焼かず、アホとドライに仲良くするための俺的心得です。 ■たとえば態度の悪い店員は ・感謝不足 「そこで働くことができていることに対しての感謝」 が足りません。 (感謝が足りていれば多少のストレスは無視できます) ・自業自得を理解しない 「そんなとこで働くしかない状況に至った、人生の自業自得」 を理解していません。 (自業自得を理解し覚悟している人は…

  • 生きた証を証拠に刻み、将来の自分を教育せよ

    (人生にかけるコスト)÷(人生への貢献度合い)のコスパを良くするための俺的心得です。 ■生きた証を証拠に刻み、将来の自分を教育せよ ①たとえば家計簿 1.日々の消費活動を記録に残す 2.月々の収支の傾向を、根拠をもって予測できる 3.次にボーナスをもらったとき、いくらまでなら使えるか?が決めやすくなる あるいはどの程度我慢するべきか?と自分を抑え込むことができやすくなる ②たとえば仕事…

  • 時間差オウム返しの術!! 【社会人必須テク】

    うまいこと現代社会を生き抜くための俺的心得です。 仕事でもプライベートでも使える会話の小手先テクです。 ■時間差オウム返しの術、やり方 ①相手の発言を記憶する 「○○は○○である。なぜなら、○○は○○だから。」と相手が言ったとします。 ②その場では必ず聞き流すようにする 生返事に努め、過剰な反応をしないこと! ③次回会ったときに上記①のオウム返しをする 「○○は○○です。なぜなら…

  • 人をバカにするのに罪悪感などいらない

    下らぬ自責と罪をを減らして強く生きるための俺的心得です。 人をバカにするのに罪悪感など要りません。 アホはどうしても一定数存在するからです。 アホの定義は相対的です。 「100点満点中何点以下が全員アホ」じゃなくて「下位何%の人間がアホ」がアホの実情です。 そのためアホがこの世から消えることは永遠にありません。 アホがどうしても一定数存在する、それでいいんです。 アホはアホのままで構わないん…

  • 年齢よりも魂

    コメントしにくい年齢系の会話をズバッと切り抜けるための俺的心得です。 ・僕はまだ若造なんで~ ・私はもう若くないから~ ・年が離れてたらやりにくくない? ・同年代の方が話しやすくない? ↑こういう感じのめんどくさい会話は全部 「年齢よりも魂です。」で終わらせることができます。 その心 ①人間関係は年齢の近似性(あるいは乖離性)よりも、魂の相性が大事と考えている ②魂とは決して霊的不思議なも…

  • あなたは主要顧客ではありません。新しいものに飛びつくとケガします。

    視野の狭い自惚れを少しでも減らすための俺的心得です。 ■たとえばスマホ あなたは主要顧客ではありません。新商品に飛びつくとケガします。 どのスマホメーカーも、日本じゃなくて「欧米や中国で売れてほしい」と思って機種開発をしています。 日本で購入できる端末であっても、それは 「日本人でも使えるようにしてある」だけであって 「日本人のために作った」ではありません。 あなたが使うために作られた…

  • 慎重を自称する人は何も考えてない

    逃げてるだけのアホに同調しないための俺的心得です。 ・慎重に進みたい ・慎重に考えたい ・慎重に捉えたい 聞いてもないのに自ら「慎重」って単語をぶっ放してくる人は何も考えてません。 慎重というのはこっちが誰かの言動を見たときこちら側で勝手に発生する感想のことです。 誰にも聞かれてもないのに言われてもないのに 「自分は慎重です」なんて自称するもんじゃないです。 真に「慎重」な人は、具体…

  • アホによく絡まれるタイプの人とはツルまない方がいい

    俺的クソしょうもないとばっちり回避の心得です。 世の中のすべての人は、2種類に分けることができます! アホによく絡まれる人間か、そうでないかの2種類です! ↑ 冗談です。 それはさておき、 話を聞いてて「コイツよくアホに絡まれてんな~」と思っちゃうような人は一定数存在します。 ・外出中、見知らぬアホにしつこく話しかけられる ・職場で頭おかしい人(上司、同僚、お客)にケンカ売られる ・SNSと…

  • 【クズの教科書】ねちっこい会話のコツ

    気に入らない友人知人への地味なイヤガラセを行ったり、上下関係を併用して積極的なパワハラに! 個人的な関係でも仕事でも広く使える 頭おかしい会話のテクニックを紹介します。 注意事項、大きな流れ、具体例、詳細、メリット、対処法の順でお伝えします。 ■注意事項 本投稿はねちっこい会話、ヤヤコシイ会話を推奨するものでなく そういうことを意識的に(あるいは無意識的に)する人たちの手口や思考回路を一…

  • 質問されたら「なんで?」と短く切り返して黙るの術

    相手の術中にまんまとハマらず、できるだけ自分の有利な会話にもっていくための俺的小手先テクの心得です。 仕事でもプライベートでも使いやすいコツです。 ■質問に即答すると負ける あなたが誰かから何かの質問を受けたとき 特に考えもなしにすぐ回答を始めると大体負けます。 相手(質問を行う人)は当然のことですが 事前にどんな質問を行うか内容を知っています。 また、相手(質問を行う人)は、質問に対…

  • 当たっても砕けてはいけない!!

    無責任に背中を押そうとする輩をヒラリと躱し、ソイツを代わりに谷底へ蹴落としてやるための俺的心得です。 ■当たっても砕けてはいけない 「当たって砕けろ」とかよく聞きますが 絶対にそんなことしちゃいけません。 当たって(そして失敗して)も、砕けちゃダメです。 「砕ける」と表現できるような失敗はしないようにしてくださいという意味です。 「当たる」はOKでしょう。 チャレンジすることや何かに取り…

  • ○○は全てじゃない。でも、○○が無ければ全てが無い

    変態二元論者に足をすくわれないための俺的心得です。 ○○は全てじゃない。でも、○○が無ければ全てが無い ○○ には、「お金」「健康」「学歴」「実力」「積み重ね」「結果」「恋人」「良き友人」など、 ○○が全てというフレーズで使えそうな単語が入ります。 お金は全てじゃない。でも、お金が無ければ全てが無い こんな感じで○○に単語を代入します。 なんでこんなことをするかというと、 「○○が全…

  • 結論を求められたときにこそ、結論を話してはいけない

    ヤヤコシイヤツを効率的に除外するための俺的心得です。 結論から先に言え、と世間では言われますが 結論を求められたときにこそ、結論を明かしてはなりません。 ・○○なんでしょ ・どう思うか? ・○○を知っているか? ・やり方を知っているか? ・オマエって○○のこと詳しいよね(知ってるよね) 上記、結論があるのならつい話し始めてしまう話題ですが そこはぐっとこらえて 積極的に話を引き延ばすの…

  • 「才能がない」「お前には向いてない」と誰も教えてくれない。だからめんどくさいけど自分でやってみる実験を繰り返す。

    俺的DDDDサイクル補強の心得です。 ・才能がない ・お前には向いてない ・ムリ、ダメ ・箸にも棒にも掛からない ・絶対にうまくならない ・そこで上は目指せない ・違うこと、例えば○○をした方が君はマシ 誰もこんなことハッキリとは教えてくれません。 たまにイヤガラセ目的やストレス発散目的やパワハラ目的でそんな感じのこと言ってくる人はいますが なぜそう思ったかの根拠を問うと沈黙するか逃げるか…

  • 名言とは自分を少しだけ傷つけてくれるもの。つまり、そんなもん不要ということです

    ドMになりすぎないための俺的心得です。 名言とは自分を少しだけ傷つけてくれるもの。 つまり、そんなもん不要ということです。 ** 自分にとって刺さる名言とは 自分を少しだけ傷つけてくれる言葉です。 過去に得た知識やチャレンジや失敗の記憶に照らし合わせて 自らに後悔や自責や答え合わせ、自問自答を促してくれる言葉 それが名言というものです。 ** あなたが何も経験しないうちから 名言を求…

  • ミスるのはダサいけどミスを悔やんでるのはもっともっとダサい

    俺的DDDDサイクルの心得です。 何かしようとしてミスるのはダサいです。 どんくさいから失敗するんです。 でも、ミスしたことを悔やんでいるのはもっともっとダサいです。 死ぬほどどんくさいからそんなことウジウジ悔やんでるんです。 自分のミス・失敗について 他人は一切の関心を持ちません。 人から見たらあなたのミスなんて興味ないんです。 興味なさすぎて認識もしてない場合さえあります。 他人が…

  • 精神論に対して「それは精神論ですね」とか言うヤツ全員くたばれ

    本質のホの字も知らんアホを相手にしないための俺的心得です。 この法則は主に仕事で使います。 ■前置き わかりやすさのために以下の登場人物ABCを用意します。 Aさん:デキる人 Bさん:アドバイスを聞いてる人 Cさん:一緒になってアドバイスを聞いてる自分 ■精神論に対して「それは精神論ですね」とか言うヤツ全員くたばれ ・全力で取り組む ・最大限努力する ・死ぬ気でやれ ・本気で考える ・親身…

  • 非駆け引き三原則のススメ

    しょうもない世界線で生きてメンタル消耗しないための俺的心得です。 ■非駆け引き三原則のススメ 非駆け引き三原則とは ・駆け引きを持たず ・駆け引きを作らず ・駆け引きを持ち込ませず の三つの原則から成る人生是です。 これは恋愛の話じゃありません。 というかそんなもん以前の「人間としての生き方の話」です。 ①駆け引きを持たず 駆け引きという手段を手札に持ったうえで 人とのコミュニケー…

  • 専門家でもないのに「ジョハリの窓」みたいな専門用語ぶつけてドヤってくるヤツはスルー

    参加していい会話とそうでない会話を見抜くための俺的心得です。 人から相談を受けている風の会話などで 「それは○○(何かしらの専門用語※)だね」と言ってドヤ顔して さも「自分は有用な評論や知識提供、アドバイスをしていますよ」という雰囲気醸し出してくる そういうヤツは一定数います。 体感上、仕事関係でも個人的関係であっても、異性間での会話で男性側がこんな感じのドヤ顔をカマしている そういうシーン…

  • いろんな人がいるから良い。とはいえアホは一人もいりません。

    世のキレイゴトに自分や周囲のメンタルを持ってかれないようにするための俺的心得です。 多様性の前提で物事を考えるいまの世界は素晴らしいものであると思います。 いろんな人がいるから良い、それは事実で俺自身もその通りであると思います。 とはいえアホは一人もいりません。 ・自分のメリットのみを追及する人 ・他人を積極的に傷つける人 ・他人をナメて、支配し、「ええように使う」人 ・他人のエネルギーを…

  • 「テンション」「ノリ」という言葉を発射してくるヤツ要注意の法則

    メンタル的クレクレ君(クレクレちゃん)を素早く察知するための俺的心得です。 ・テンションが下がる ・ノリがいい ・ノリが悪い 上記の危険フレーズ3つを口にするヤツはメンタル的クレクレ君(クレクレちゃん)の可能性ありです。 ※テンションが「上がる」については、それほぼ「いいね~」ぐらいの感じなのできっと大丈夫です。 そういう発言を耳にしたら要注意、 同意したり従ったり指摘したり逆らったりしな…

  • 体はオトナ、頭脳はコドモ、名探偵逆コナン!!

    ふわっと何となくイヤやな~じゃなくて、より明確にアホを捉えて楽しく対策を練るための俺的ギャグの心得です。 ■解釈、説明 名探偵コナンは、「見た目はコドモ、頭脳はオトナ」 対して逆コナンは「見た目はオトナ、頭脳はコドモ」 コナンの逆だから逆コナンです。 名探偵コナンは、「真実はいつも一つ!と、その人にとってのたった一つの真実を見抜く」 対して逆コナンは「真実はいつも一つ!と、自分にとって都…

  • トラウマの95%は「トラウマ」と言いたいだけ

    触れる必要もないところに触れてヤケドしちゃうことを予防するための俺的心得です。 トラウマトラウマと好んで言う人にたまに遭遇します。 話や主張をよーく聞いてみると ①過去に何かしらの事象Aがあった ②事象Aが自分の望むものでなかった、気に入らなかった、イヤであった ③事象Aに「トラウマ」と名前をつける ④事象Aに近いものや連想ができそうなもの(事象A’)も「トラウマ」と呼ぶ ⑤事象A=トラウマ…

  • わからない=理解する気もありません、できない=やる気もありません、の意味

    手助けしなくていい人に手助けをしようとしてケガしちゃうアホムーブ回避のための俺的心得です。 ・なにかの知識や経験を問われたときに「わかりません」とだけ言って素知らぬ顔をする人 ・なにかの技能や実績を問われたときに「できません」とだけ言って素知らぬ顔をする人 こういう人に対しては【絶対に】手助けしようなんて思ってはいけません。 「わからない」と発言してこちらに会話のお鉢を回してくるヤツは ホン…

  • 自分の欠点を知らなすぎる感じの人は避けておくに限る

    無用なトラブルや不手際のとばっちりを食らうリスクを低く抑えるための俺的心得です。 「自分の欠点を知らなすぎる感じ」は以下の観点などにより予測が可能です。 ・他人の欠点を悪意をもって責めることが多いと感じる ・気に入らない態度をオープンにする頻度が高い ・「常識」という単語を他人に対してよく使う (あるいは「こんなことも知らんのか」という言葉を他人によく使う) ・自分の良い点も知らない ・他人…

  • 自分の欠点を知る方法(全力アラ探し方式)

    自問自答の俺的心得です。 やり方は以下①②の2ステップの繰り返しです。 ■やり方①他人の欠点Xに細かく着目 汚いやり口ですが、まずは他人に対して感じる欠点に着目します。 他人とは、自分以外の架空の存在含む人物や組織など ・家族 ・友人知人 ・職場の先輩後輩、上司部下、お客や取引先 ・ネットで見かけるアホ ・架空の人物(芸能人やゲーム等のキャラでも) ・組織(実在、架空、いずれでも) 重箱…

  • 【脳みそお花畑】昨日見た夢の話をしてくるヤツは全員危険人物

    俺的夢占いの心得です。 聞いてもないのに「昨日見た夢の話」をしてくるヤツは全員危険人物です。 夢占い診断の結果は1種類です。全員危険人物。 夢の内容いかんに関わらず診断結果はコレで問題ありません。 「昨日見た夢の話」をしてくるヤツの話のポイントはこんな感じです。 ・内容はフィクションで構わず(というかむしろフィクションでしかない)それで主張の筋が通る ・その夢を見たかどうかの真偽さえ本人にし…

  • 「逆に」はアホでも使いやすい、会話抑揚付与の省エネ超便利キーワード

    自分では使わない言葉でも分析すると面白いです。という投稿です。 ■「逆に」の使い方例 ①逆に聞くけど○○は?(質問文) ②それは逆に考えたら○○と思う(意見表明) ③逆にこうしたら○○じゃない?(提案) ■もし「逆に」を使わずに同等の表現を行うなら? ①逆に聞くけど○○は?(質問文) ↓「逆に」を使わず言い換え ・質問に質問返すけど先にコレ聞きたい、そういえば○○は? ・○○は?(質問…

  • ガキはカサブタを剥がしたがる

    昔のこといつまでもウジウジ考えないための俺的心得です。 ガキはカサブタをはがしたがります。 大したことないケガはそのまま放っておきゃスムーズに治るのにわざわざ汚い指先でカサブタをいじくり倒して 膝小僧に一生消えない傷跡が残るようになってしまいます。 メンタル上でも同じことが言えます。 法律上認められた成人であっても精神の幼いガキンチョは、 自分のメンタルの傷や過去にあった気に入らないことを…

  • 恥ずかしがり屋であることはそれだけでアウト!と思っておけば損なし

    自分の中途半端で拙いボランティア精神で他人に関わって自他ともに大迷惑、とならないようにするための俺的心得です。 主に仕事や付き合いの浅い個人的関係で使う心得です。 恥ずかしがり屋さんは自身の想いのままに恥ずかしがるよう放っておくのが何よりです。 そういう人をヘタにかばおうとか場に参加させようとか思って行動するとエライ目を見ます。 ・積極的に話しかける⇒恥ずかしがりを建前に拒絶されてソイツは…

  • 自分の○○が嫌い、と他人にわざわざ言うやつはスルーしとけ

    しょうもない他人の釣り針に引っ掛かってメンタルを奪われることを予防するための俺的心得です。 ・自分のこういう性格が嫌い ・自分のこういう過去や習慣が嫌い ・自分の顔(あるいは腹など、体の一部あるいは全部においての見た目)が嫌い 聞いてもないのにこんなこと言いだす人の主張は総じてスルー推奨です。 ホントはそれ、好きとか嫌いとかを真に伝えたいんじゃなくて その話を聞いた相手のリアクションをもらう…

  • 自分をアホ呼ばわりにするヤツがいることで真に自分はアホとなる

    なにくその精神でイヤミなヤツを跳ね返す?それメンタルコスパ的には明らか間違ってますよ。という俺的心得です。 アホバレ防止の俺的心得でもあります。 自分がアホであることは、周囲の人が「こいつはアホか?アホじゃないか?」と意識して自分のことを見なきゃバレることはありません。 その「こいつアホかも?」の観点を周囲に与えてしまうのが 自分のことをアホ呼ばわりするイヤミなヤツです。 そういうヤツさえいな…

  • 安物買いの銭失い?いやそういうことするヤツは高いモノ買っても銭失うて。

    他人のアホムーブを誤って取沙汰し貴重な自問自答の時間を無駄遣いする、ということを防ぐため俺的心得です。 セールだから買った?という主張に苦言を呈します。 モノは安いから買う、というものじゃないはずです。 ※仕事で言うと「補助金が通ったから買った」みたいなのも同じ 安くなることだけが真に購買の原因となるのであれば もしそれが定価なら買ってないということです。 それは自分が感じている価値とモノの…

  • 正論をぶつけられるということは、あなたはナメられてるということ

    広辞苑六法全書Wikipedia野郎を相手にしないための俺的心得です。 正論をぶつけられたとき、あなたは既に相手からナメられています。 相手からしてあなたは説得の対象でなく、ただの生徒や聴衆のような存在です。 いわゆる常識や最大公約数的な共通概念を説けばねじ伏せられるだろうと 建前を疑う能がなく言葉の通りに受け取るだろうと たとえ反論されてもどうせ本質を突いた指摘が来ることはないだろうと 自分が棚…

  • 世話好き自称の人は大体ご自身を愛してない、放っとくが推奨

    自己認識・自己承認が薄っぺらい人から素早く離れてケガを予防するための俺的心得です。 自称世話好きを語る人や、そうでなくてもこちらからしてイヤに世話好きを感じるような人はたいてい、 自身で自身のことを内心否定し続ける人間性を持った人です。 そんな感じの人とは、長期的に結果的にあとあとというか どうにもいずれ「めんどくさい関係」に陥るというか帰結するというか、 そういうことが(体感上)なんだか…

  • 【この言葉大嫌いシリーズ】学びがどうとか言ってる人の話に付き合わない

    友人知人との会話を選択する際の俺的心得です。 仕事上ではこんな人見たことありませんが、もし仕事上で出会っても同じように対処します。 ・○○は学びが深かった ・○○での活動には学びが無いと感じる ・それ(こちらの予定などを指して)は何の学びにもならないと思うよ! こういう話は全部スルー推奨です。ハイそうですか~と。 そいつらが言う「学び」はそれを勝手に定義してその効果を勝手に実感して手軽に優越…

  • 「○○してあげる」「○○してくれない」この発言には要注意

    危険な会話や危険な人を早めに察知する妖怪アンテナ的俺的心得です。 ■適用条件 「あげる」「くれる」が混じってる発言内容の例です。 ・オレはいつも○○してあげているが~ ・あの人はワタシと違って○○してくれなくて~ 動作の対象が他人であり、その「あげる」や「くれる」、動作を表す単語のヨコにわざわざ付けなくてよくね? と言えるような「あげる」や「くれる」が該当します。 ■適用除外 ・○○さんが…

  • 【ただのかっこつけ】猜疑心のことを警戒心とかエエように言うな

    アホの言い訳に騙されず正々堂々と拒絶するための俺的心得です。 仕事でも日常でも、初対面などでの自己紹介のときに 「ワタシは警戒心が強いほうです」とか平気で言う人がいます。 ネット上で知り合うアカウント同士の自己紹介でも同じ現象は多々あります。 これ100%言い訳でつまりウソです。騙されてはいけません。 この手の人が繰り出す「警戒心」という自称は、以下の詳細で述べる複数の要素の複合をうまく隠すため…

  • あなたを信じる信じないとかじゃなく俺は俺の目を信じているのだ

    裏切られても人のせいにしないための俺的心得です。 そもそも「信じる」とか「信じない」とか「裏切りとは何か」など考えること自体が定義不明・意味不明、 他人の言動について未来の予想なんか不可能なのでアホみたいな話です。 本投稿はタイトルを「あなたを信じる信じないとかじゃなく俺は俺の目を信じているのだ」としたうえで ①裏切られたと感じたときの対処 ②「信じる」「信じない」というしょうもない会話を避…

  • 尊敬する人の現時点でのあり方を、あなたは目指してはいけない

    しょうもない勘違いによる被搾取・被支配の防止のための俺的心得です。 尊敬する人がいたとします。 スゴい社長さん、有名な経営者、感動した講演家さん、身近な人、大体なんでもOKです。 尊敬する人がいたら、その人が今現在備えている「あり方」に惹かれてしまうものです。 たくさん触れているうちにどうしてもマネしようとしてしまうものです。 でもそんなこと凡人がやったらドツボです。というのが今回の投稿で述べ…

  • やる気UP!(を期待)カレンダーを机に広げとく法

    俺的DDDDサイクルの心得です。 カレンダーを机に広げとく法のやり方 ①見開き一か月のカレンダーやスケジュール帳を用意して机に置いておく ・今月分を開いた状態で机に置いておきます。 ・カレンダーの上にモノを置かないようできるだけ気を付けます。 ・四辺にまんべんなくセロテープを張ったりすると手汗でのヨレをある程度防止できます。 ・カレンダーは閉じないのがコツです。ずっと開きっぱなし。 ・手元すぐ近…

  • 「理由」はALLウソなので質問するだけムダ

    自分の実感と観察や思考だけで物事や人を測れるようにするための俺的心得です。 物事や人を測る際に他人の言葉に惑わされないようにするコツともいえます。 ・なぜこの製品はこの価格なのか? ・なぜこの製品の仕様はこのようになっているのか? ・なぜ○○さんはあのような言動をとったのか?何を思ってそうしたか? ・この作品にはどんなメッセージが込められているのか? 物事や人の質を測る際に上記のような疑問が…

  • 善良に生きるにはコストがかかる

    自分のメンタルのために悪人として生きることも厭わない俺的心得です。 善良に生きるには以下のコストがかかります。 ・他人を信じているだけの人はいずれ騙されて金品を奪われます。 ・原価をもとに値付けすると会社は倒産します。 ・会社の言うこと聞くだけの従業員の賃金単価はいつまでも安いままです。 ・従業員や顧客の言うことばかり聞いてる会社も儲かりません。 ・従順にしていると必ず他者からエネルギーを奪わ…

  • 悪意的キーワードを用いた確認質問を受けた際は絶対に肯定してはいけない

    パワハラを好むアホなどに文句言うチャンスを与えることを少しでも減らすための俺的心得です。 悪意的キーワードは仕事で用いるものから日常で使うもの、ネットやLINEなどでよく文字として見るもの バリエーションは豊富です。 「やめる」 「断る」 「逆らう」 「クビにする」 「はねのける」 「突っぱねる」 「(縁を)切る」 「別れる」 「嫌いになった」 「喧嘩を売る」 「からかう」 「煽る」 「盗む」 「…

  • 【オンリーワン大嫌い】独自性なんか無くても充分生きていける

    オンリーワンがどうとか言う人に惑わされないための俺的心得です。 平凡な商品、平凡なサービス、平凡な能力、平凡な人間性 よくある感じの仕事のやり方、よくある感じの考え方 この日本ではそんなレベルでも充分生きていけます。 ・売れてもないうちに独自性をヒネリ出そうとする ・好かれてもないうちに個性を身につけようとする ・独自性がどうしても必要なジャンルにショボイ自分が手を出そうとする コレホント時…

  • 「自分のためにすることが結果あなたのためになります」←丸暗記必須の魔法フレーズ

    面接でも仕事でもプライベートでも超役に立つ、小手先テクの俺的心得です。 ■前提条件(そもそも論)そもそも、「自分のため」「相手のため」この手の主張や問答や自問自答はすべて口だけで交わされるウワベの問答であり、無意味のクソしょうもない対話です。 でも、この日…

  • 他人の失敗は「ソイツを取り巻く状況のせいである」と理解しておく

    しょうもないことする他人に負けず、なおかつハラも立てないようにするための俺的心得です。 ■Aパート 他人の失敗やしょうもない行いを見ると・さてはサボったな?・いいかげん、ルーズなヤツだ・状況判断能力が良くない・段取りに対する意識が足りない・性格が良…

  • 失くした小物は自分の身代わり、の法則【自己洗脳おまじない】

    大事なものを失っても落ち込まず、周囲に気遣わせないようにするための俺的心得です。 こういう法則があると思い込んで生きればOKです。「失くした小物は自分の身代わり」・失くした小物は自分のかわりに悪事を祓い、そして消えた・その小物が大事であればあるほど、 高価であればあるほど、 サイズが大きければ大きい…

  • 自分にとっての課題は大体他人にとっても課題なので乗り越えればそれが参入障壁となり自分を守る格となる

    ビジネスのアタリマエをプライベートに応用した俺的心得です。 ビジネスだと、こんな感じの考え方①②③は当然の発想です。何も目新しいことはありませんし、こんなことをわざわざ教育的に説くシーンも少ないと思います。①課題を乗り越えると、より品質の優れた商品やサービスが生まれる②他社が同じ品質を出すには、大体①と同じ…

  • すべての人を敬うのは無理、そんな目標は持たない方がいい

    世にあるキレイゴトに振り回されないための俺的心得です。 ・関わる人すべてを敬おう・多くの人を愛し感謝しよう・世間を師と仰ごう・意味のない出会いはない ↑こんな具合のキレイゴトを吐く手合いにたまに出会いますが上手にスルーしておくのがあなたのメンタル上オス…

  • 【効率的パワハラ】やった?じゃなく、できた?と聞け

    仕事で使う、他人をこき使うときの小手先テクです。日常生活での個人的な関係にも応用は聞きます。 本件の説明はトイレ掃除で例えると伝わりやすいかと思います。 (A)トイレ掃除やった?⇒やりました!⇒余裕で汚いし臭いまま、備品補充も不足が過ぎる⇒相手に指摘しても「え~僕…

  • 理不尽な仕打ちに腹が立ったらわざと仰々しく謝罪を入れる

    仕事で使うストレス解消の小手先テクです。これは大技でなく、メンタルがやられてしまう前に小出しに使うものです。 腹が立つその相手は問わず、同僚でも先輩でもお客様でも社長であっても相手が理不尽(感情的)かなと判定できるのであれば大体使えるテクです。 腹が立った…

  • 「なんか」という単語をセリフから排除する

    どなたにも今日から始めやすい、アホバレ防止努力の俺的心得です。 自分のアホが周りにバレにくいようにするためには日ごろから努力して、「なんか」という単語をセリフ(口語で述べる文章)から排除するのが有用です。 ■「なんか」の例と、排除の例・この人なんかすごい⇒この…

  • 体育で鉄棒をしたよ

    今日は体育で、鉄棒をしました。 全然できませんでした。 悔しかったです いっぱい練習して上手になりたいです。

  • 【どうせアホVSアホの争いです】ケンカは一律食わぬが華、それが夫婦間のものでなくても、あなたが犬でなくても

    話を聞いてこっちまでモヤっとしてはいけません。それこそが、相手が望んでいる結末です。その話を聞いた時点で、あなたは「スタンド攻撃を受けているッ!」という、俺的心得です。 相手はあなたが話を聞いてモヤっとするそのさまを見ることによってメンタルを回復しています。相手は自身が持つ問題の解決を望まず、他人の共感をも望ま…

  • 【素材集めが重要】相手の発言にないキーワードを用いて攻撃すると争いが長期化しやすくなる

    会話の長さと相手に与えるダメージ量を可能な限りこちらの意思でコントロールするための俺的心得です。リアルの人間関係での心得です。ネット上のことは経験がないため知りません。 ■短期決戦(一期一会、二度と会わない関係)・相手が発言に用いた語句の矛盾をその場で突きます。(揚げ足取りを行う)・法律や判例や各種規約…

  • ガキは傷口を見せたがる

    自分の幼児性や子供なところが他人にバレないようにするための俺的ツッパリ心得です。 ガキは傷口を見せたがります。年齢の大小にかかわらず、ガキは傷口を見せたがります。傷口を見せたがる人は大人であろうとガキンチョです。 傷口を見せて、慰めてほしいのか?それともえぐっ…

  • 病院に行く、レッスンに通う、セミナーに行く、など、それ「めんどくさいから」もありますよね?

    一番やらなきゃいけない努力から逃げていることを忘れて調子に乗っちゃうということを防ぐための俺的心得です。 ■病院に行く・健康や見た目を気遣う・異常を放置しない正しい姿勢・健康を自分で維持する努力がめんどくさい ■レッスンに通う・プロの技術や哲学を学…

  • ネタ帳や日記はあなたの魂、生きた証をこの世に刻め

    メモに残さないことの貧しさを説き、「メモ魔」教への入信勧誘を行うための俺的心得です。 筆記を行うことは日々の成果を文字という証拠に残す行為です。 ネタ帳、メモ帳、情報カード、日記などの記述物はわたしたちの魂です。 あ…

  • 【分解謝罪法】謝罪する資格が無い事柄については謝罪しない

    「こちらに対して文句を言う大チャンスを得た人」を相手にしてうまく立ち回るための俺的心得です。 前提、シチュエーション・何か良からぬこと(事案Xとします)をして、それがAさんにバレたとします。・Aさんから逃げ出すことは叶わず、対話や交渉を継続して行わねばならぬものとします。・事案Xに関して、Aさんに非は無いものとし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、言葉の魔術師(探索者)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
言葉の魔術師(探索者)さん
ブログタイトル
言葉の魔術師(探索者)
フォロー
言葉の魔術師(探索者)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用