ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
節約する買い物。一回の食事で使い切らないのがポイント
野菜をうまく買って節約の活かす方法 それは 一回で使い切る野菜は買わない 例えば、大根1本など買うと 一回の食事で大根一本は使わないことの方が多いです なので一回の料理で使い切ってしまう野菜は 割高なのです 例えばピーマンとか割高かな 一回
2024/09/28 01:23
家庭用精米機で美味しい白米を
白米の美味しい食べ方 それは鮮度がいい米を使うこと ここで言う鮮度とは 精米したてということ 精米したてが美味しい理由 お米はどんどん酸化が進んでいきます 玄米だと糠の部分が酸化するので 精米すると酸化した部分がなくなりますが 白米だと表面
2024/09/27 03:23
家で簡単ぶりの西京焼き。自家製白味噌なら更に美味しい
鰤は上手く調理したら 全く臭みを感じずに 旨味を感じれます 今回は西京焼き 鰤は見切り品でも大丈夫です くま ちなみに 市販の西京焼きは 名ばかりで 全然漬け込んでません なので旨味も少ないです 更に添加物の味もすごく 自家製を食べた後だと
2024/09/18 23:42
自家製白味噌の作り方。季節問わずいつでも自家製を
季節問わない 自家製白味噌です うちでは常備してます もちろん 市販の白味噌を買うよりも 安くて美味しくて安全 材料 大豆 200g(戻す前) こうじ 400g 塩 42g 作り方 大豆を水と共に鍋に入れ一晩か
2024/09/17 02:48
柚子豆腐。お吸い物の椀種やデザートに
お吸い物の種やデザートに 材料 牛乳 300cc 葛粉を溶かした牛乳 50cc 砂糖 20g 葛粉 45g 柚子果汁 20cc 柚子皮 大さじ1 作り方 牛乳(50cc)で葛粉を溶かします(手で溶かすと
2024/09/11 02:20
なすの丸々煮浸し。ポイントは柚子胡椒
なすの簡単煮浸し 丸々と使うことで旨味を閉じ込めます 材料 なす 4本 出汁(2番) なすが浸るくらい 濃口醤油 大さじ3 味醂 大さじ3 砂糖 大さじ1 柚子胡椒 小さじ1 作り方 なすのへたを落とし、縦に
2024/09/06 01:51
かぼちゃの玉ねぎソース掛け
カボチャに玉ねぎのソースをかけた品 分解して考えると カボチャの薄い味の煮物と玉ねぎのすり流し 材料 カボチャ 切り分けた2つ 玉ねぎ 中一個 出汁(1番出汁) 200cc 塩
2024/09/05 01:58
里芋の唐揚げ。副菜に一品
里芋の唐揚げ ポイントはしっかり味を含ませること 材料 里芋 6個ほど 出汁(2番) 里芋がかぶるくらい 薄口醤油 大さじ2 味醂 大さじ1 砂糖 小さじ2 薄力粉 適量 油 適量 作り方 里芋の
2024/09/03 00:52
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、森のクマさんさんをフォローしませんか?