ゴールデンウィークということで、長い人は最大11連休です。 僕は11連休ではありませんが、明日は休みなので嬉しいですね。 せっかくの休みなので、友達と遊んだりとかしたいですね。 早起きもしたいかなあ。
中1男子が毎日更新継続中!ゲームと柴犬"ももちゃん"をこよなく愛すひゃくまんさんの楽しいブログです。中学校生活のくすっと笑えるあるあるネタをご覧あれ!
ひゃくまんさんさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、ひゃくまんさんさんをフォローしませんか?
ゴールデンウィークということで、長い人は最大11連休です。 僕は11連休ではありませんが、明日は休みなので嬉しいですね。 せっかくの休みなので、友達と遊んだりとかしたいですね。 早起きもしたいかなあ。
明日行けばまた休みですね。。! ゴールデンウィークが近いので、来週からもまた頑張れそうです。 今日はまた友達と遊んできて、アニメのグッズを買いに行きました。 どうしても買いに行きたかったので、行けてよかったです。 また明日から頑張っていきましょう!
今日は、土曜日ということで、久しぶりに家族全員で出かけました。 最近家族全員で出かけていなかったので、楽しかったですね。 学校も忙しいですし、友達と遊んだりもしているので、家族で遊ぶ時間も減ってきますよね。 美味しいものも食べれて楽しかったので、また行きたいです!
華金ということで、今週もあっという間でしたね。 最近、時間を友好的に使いたいなと感じてます。 なんとなく将来が不安なんですよね、ちゃんと生活できるかなと。 とりあえず、華金なので明日はゆっくり寝ようと思います!
今週もすごく早く、あと1日で華金です。 この前友達と遊んだばっかりですが、もう1週間ほどたつんですね。 時間の流れがとてもはやいなーとここのところ感じます。 なんてったってもうすぐ4月も終わりそうですからね。 ぐうたら過ごしていたら本当に終わってしまいそうです、頑張らなきゃ!
今日は1日中雨が降っていたので、靴がびちょびちょに! 僕の靴、すぐに水没してしまうので、学校につく頃には靴下がとんでもないことになります。 さらには雨で髪の毛もべたっとした感じに。 まあでも最近雨減りましたよね、久しぶりに降った感じ。 まあなんとか帰ってこれたので、よかったです👍
暑くなってきたら起こること、そう、虫が出てきました。 僕は虫が嫌いなので、もう恐ろしいですね。 足元にいるアリでさえ嫌なので、飛んでいるやつとか恐ろしい。。。 これから暑くなってきたらもっと出てくるので、用心しないとですね。 蚊とかも気をつけなきゃ!
最近暑いですねえー。 僕は結構汗をかきやすい体質なので、もう服がびちょびちょになります。 今はまだ、びっしょりまでは行きませんけど、本格的に夏になったら。。やばそう。 汗臭くもなるし、夏はしんどいですね。 この時期つらいですけど、なんとか乗り越えていきましょう!
休みがあっという間に終わってしまいました。 ゴールデンウィークが近いですけど、それでもしんどいですね。 まあしゃーない。また新しい週も頑張っていきましょ!
やばいです、夜ご飯を食べすぎました。 外食をしたのですが、もうおなか一杯。 軽く歩いたくらいしか運動してないので、やばし! 明日友達と遊んでくるので、そこで歩くしかないですね。
今日はめちゃめちゃ暑かったですね。 裏起毛のパーカーを着た上に羽織るものを着てったらもう暑い暑い。 パジャマも長袖だったんですが、今日半袖に変えました。 半袖あまり好きではないので、冬がいいなあ。。 これから本格的に夏になり、虫が出てくるのが嫌ですね。もっと外に行きたくなくなります。
またお父さんが風邪を引いてしまいました。 最近風邪よくひいてるので、大丈夫でしょうか。 季節の変わりもありますけど、最近忙しそうってのも関係してそうです。 治ってはまた風邪ひいて。。繰り返してます。 僕も気を付けないと。風邪ひくとほんと大変だから!
最近だんだん暑くなってきました。 いつもパーカーを着ているのですが、さすがに暑いですね。 パーカー便利なんですよね、個人的にパーカーさえ着てればもうそれだけでいいというか。 普通に見えるじゃないですかパーカーなら。夏だとパーカーきれないので、かんがえないといけません!
今日はですね、なんとゲームブログを3記事も更新しました! アプデが来ていて、いろいろ追加されていたので更新する気になりましたね。 といっても、まだまだ書かないといけないのはたくさんあるんですが。。 ゆっくり書いていこうと思います!
最近、朝起きるのがなかなかつらいです。 一応目覚ましはかけているのですが、それでもやっぱつらいじゃないですか。 もう眠くて眠くて。。(笑)昔は早起きしてたんだけどな。 気づけば早起きできなくなり、休日は10時くらいに起きてます。 早起きすると結構楽しいもんなので、起きる努力をしてみたいと思います。
早いことに、明日から学校です。 ながい休みだったので、不安ですねえ。。 あっという間でしたが、楽しい休みになりました。 髪も切っていい感じになったので、明るくいきましょう!
今日は久しぶりに友達と遊んできました。 ほんとは3人で遊ぶ予定で、誘ったんですけど「疲れているからごめんね」とのことで、2人で遊ぶことに。 電車に乗って神社に行ったり、ファミレスに行ったり、ゲーセン行って遊んだりとしたわけですが、めちゃ疲れました(笑) 車とかあればいいですけど、まだ16歳なので運転できないのが酷です。 電車だと混んでいるので、座れないのが難点! まあでも楽しめたので、よかったです!
本日、勇気をだして縮毛矯正をかけてきました。 失敗したら嫌だな。。と思っていたのですが、いい感じになりました。 勇気を出してみてすごいよかったです! 自信にもなるからね、挑戦してみてよかった。
最近、夜ももちゃんとお父さんと散歩に行くのですが、今日は雨が降っていました。 雨が降っていると散歩にいけないので、車で少しドライブ。 日課になってきているので、途切れないようにしたいですね。 運動になるので、結構いいなと感じてます。
美容室を予約しました。 なかなか勇気出ませんでしたが、こんかい勇気出していってみます! 緊張しますけど。。何事も挑戦だ! 頑張ってきます!
今日、初めてコナンの映画を見てきました。 最近妹がコナンにはまっていて、すごい熱中してみているのです。 僕はコナンはあまり興味がなく、内容もいまひとつわからないんですが。。映画はそこそこ。 登場人物のことは、あまり知らないので誰がどういうというのはわかりませんが、内容をしらなくてもある程度は理解できるようになってました。 今回は、高校生が初めてコナンを見てきた感想を紹介します。 コナンと言えばサンデーかな? コナンって、たしか少年サンデーとかでしたよね。 らんまとかのやつ、メジャーなのしか知りませんけど、コナンは人気ですよね。 よく、映画の犯人とかをネタバレされて、ガチギレする人とかみます(笑…
ゴールデンウィーク2日目、みなさんはどうお過ごしでしょうか。 僕らは今日、昼間はゆっくりして、午後から出かけました。 今回行ってきた場所は「あらかわ遊園」という遊園地! 子供向けのものが多かったですが、楽しかったです。 今回は、あらかわ遊園に高校生が行ってきた感想を紹介します。 あらかわ遊園の住所 あらかわ遊園の住所は以下の通りです。 「〒116-0011 東京都荒川区西尾久6丁目35−11」 荒川区にある遊園地です。 あらかわ遊園に高校生が行ってきた! 早速、あらかわ遊園に高校生が行ってきた感想を紹介します。 どのような感じだったか、面白かったのなどを紹介します。 乗り物は全部子供向けだった…
今週も頑張りました、ひゃくまんさんです! いやーもう嬉しいですね、今日からゴールデンウィークですよ。 といっても今日は学校でしたので、明日と月曜日いったらまた学校ですけど、休みは嬉しい。 最近休みがなくて、もう疲れた疲れた。学校終わりは中学の数少ない友達と遊んだりしたので、さらにくたくたです。 今週は頑張った! ということで、今回は高校生のゴールデンウィークの過ごし方について、紹介していこうと思います。 現役高校生はゴールデンウィークをどうすごす? 現役高校生は、ゴールデンウィークをどう過ごすのでしょうか。 ゴールデンウィークは嬉しいですが、高校生なので死ぬほど忙しいんですよね。 早速、過ごし…
現代社会は、常にスマホとかパソコンであふれかえってますよね。 それにしても、スマホあれば暇つぶし、作業、勉強など、いろんなことができてしまいます。 僕は結構、何か作業をしている時にスキがあればスマホを見る、こんな癖があります(笑) 例えば、ブログ書いてるときにふとスマホが視界にはいればみちゃうみたいな。 スマホは近くにあると見ちゃう! スマホは偉大で、気づけばすごい時間たっちゃってる!( ゚Д゚)なんてことよくありますもんね。 でも、最近スマホを見る時間を少しでも減らせば、時間を確保できるか?と思ってきています。 今回は、隙あればスマホを見る癖を辞めてみよう!という記事を書いていきます。 隙あ…
いやー高校生は忙しいです、どうもひゃくまんさんです。 最近、すげー時間が足りないんですよ。 1日24時間じゃ少ないですね、もうちょいあってもいい気がします(笑) 学校から帰ってくるのが午後4時半くらい、そこから鬼のように出される課題をやり、ほとんど自分の時間がなくなってます。 今思うと、中学生の頃は時間たくさんあったなあ。。。と深く感じます。 大人になるともっと時間なくなるんでしょ。。? とまあ時間が足りないのはみんな同じ!文句を言っても変わらないので、今回は時間について書いてきます! 高校生は意外と忙しい つい最近現役高校生になり、もうテストですと。はや! 勉強もそうだけど、人間関係、趣味、…
学校生活、かなり絶望的な感じになっているひゃくまんさんです。 毎日毎日なんとか学校に行っていますが、結構限界!(笑) 学校って複雑だよね、ほとんどの人は1人でいるのを嫌がるんだよ。 それで、1人の人のことはバカにしたりする、ほっとけばいいのに。 今回は現役高校生のぐちを聞いて下さい。 学校は正直つらいよ 学校って難しい。1人でいたくても1人でいれない。 っで、1人でいる人のことを集中攻撃するんですよ、恐ろしいところです。 なんで1人でいちゃだめなんだ、1人でいたい人だっているんだから! 中2の頃にいじめられて、人間不信になった時からすごい考えを捻じ曲げられました。 十分頑張ってるよ 毎日十分頑…
最近小テストや提出物の勉強等で忙しい、どうもひゃくまんさんです。 どうも忙しくてですね、ブログを書きたくても書けないなんて日々が続いています。 学校がだいたい4時くらいに終わるんですけど、そこから家に30分くらいでつき、そこから友達と遊んだりしてすぐに終わります。 そのあと家に帰って勉強してるんでね。 っで、最近僕は勉強に力を入れているのですが、勉強の面白さってなんなんだろう、と感じたんですよ。 やらされる勉強はほとんどの人が嫌いだよね なぜ面白さを感じないんだろう、という疑問の答えとして、たどり着いたのは勉強をしないと面白さに気づけないってこと。 たいていのことって、興味があるからやる、とか…
最近時間ないっすねーー!やることだらけですが、時間がないひゃくまんさんです。 先ほどまで数学の課題で、たすき掛けの因数分解で時間めちゃとられました(笑) っで、今回はなんとですね、ついに学校帰り1人じゃなくなったんですよ。 小学校から今までほとんど1人で学校から家に帰るのが普通だった自分ですが、中学の友達が一緒に帰ろうとのことなので、一緒に帰ることに! ついに! 帰りの1人がついに1人じゃなくなるので、嬉しいですね。 今回は、中学校時代の友達と一緒に帰ることになった記事を書いていきます。 中学時代の友達と帰る なかなか友達ができなかった僕ですが、中学時代奇跡的に友達を作ることができました。 そ…
昨夜、ディズニーシーに行くと書いたんですが、行ってきました! いやー、楽しかったですね。ディズニーは何度行っても飽きません。 1日を満喫して、明日学校!と思うと気が重いですがなんとかがんばります! 今回は、今日のディズニーシーの出来事などについて紹介します! 高校生がディズニーシーに行ってきた感想! 早速、今回ディズニーシーに行った高校生が、感想を紹介していきます。 何に乗ったのかや、出来事などを順に紹介! まず1日が早すぎる 今回ディズニーシーに行って思ったのは、時間が早すぎる。 今回僕らは朝6時くらいに起きて8時くらいに着いたのですが、あっちゅうまに1日終わってた。 待ち時間は大変だったけ…
明日、ディズニーに行くことが決まりました。 ディズニーに行くの、いつぶりだ?中3は受験で1回も言ってないから、間違いなく1年以上はいってない。 っで、明日急に行くことになったんだけど。。。。どう? ディズニー系、楽しいですよねー!現実を忘れられて、まさに夢って感じです。 でもさ、最近すごい不安が多いんよ。 不安が多すぎる新高校生 とにかく勉強面が今一番怖いんですよね、なんと5月の最後の方にテストがあるので、それがすごい心配。 まあでもディズニーは超久しぶりなので、楽しんで来ようと思います。 それと、スペースマウンテンがなくなっちゃうとか。結構寂しいね、スペースマウンテン結構好きだったんだけど。…
やっと休みですね、残念ながら僕は明日も学校です、どうもひゃくまんさんです。 なんの記事を書こうと思ったら、そういや今日学校行くとき、軽く事故ったことを思い出したので、今回はそれについて書いていきます。 実はですね、朝学校行くとき自転車で自転車に衝突したんですよ。 図で表すとこの状態、曲がり角で僕も相手もスピード出してる状態で、衝突。 僕も相手もある程度ブレーキかけてたので、あまり事故ってほどにはなりませんでしたが、気を付けるべきですね😅 そして、最近自転車に乗っていて思うのですが、歩行者の人怖すぎ! 自転車来てるのに平然と横断してくるし。。 歩行者優先だけど、全部がそうなわけじゃないぞ( ;∀…
高校生って、楽しいって言いますけど結構自分次第。 勉強は中学に比べてダントツで難しくなって、科目も多い! そんな感じで僕は毎日苦労をしているのですが。。。勉強した方がいいですね。 実は高校生活始まって3週間ほどたちますが、いまだ友達できてないんですよね。 友達出来ないなら、まずは学力を伸ばそうと思って、毎日提出物をやるなりして、勉強してます。 いい大学入りたいからね! 今回は、高校生は毎日勉強した方がいい!という記事について書いていきます。 高校生は毎日勉強するべき!と現役高校生が語る 僕は勉強は全然できませんけど、そんな僕でも勉強は毎日するべきだなと思っています。 最近、勉強していい大学入っ…
高校1年生になり、なんとか無事まだ生きております! 中学3年生で頑張って受験して、やっと終わって一息。。となれば次に大学入試。 さて、僕は高校生ではまず勉強をめちゃ頑張ってみようと思います。 大学。。できれば高いところ行きたいね!だって生涯年収が全然違うだろうし、仕事も全然増えますもんね。 Fランよりかは高いとこの方がいいのはたしかだね というわけで大学に向けて勉強したいな。。と感じているのですが。。。 大学の入試形態、非常にわかりにくい問題。 高校2年生くらいにもなれば、先生がだんだん受験のことを教えてくれると思いますが、ただ待っているのは嫌です。 自分から知りたい!と感じたので、今回インプ…
今日、初めて学校で「言語文化」という授業をやったんですよ。 言語文化は最近新しく作られたそうで、主に古典をやるみたい。 正直言うと、古典めちゃくちゃ嫌い。そして人生で役立つことがない教科。 古典ってわけわかんないし、全然将来使わないみたいですよね。 そんなこと言ったら古典好きに失礼だろおーー! もちろん、古典が好きで将来古典にまつわることをしたい!という人はいます。 でも、僕は間違いなく、学生を終えたら古典はやりません(笑) 今回は、高校の国語の言語文化について書いていきます。 言語文化(古典)は難しい 古典って難しいですよね、中学校で古典は少しかじりましたけど、全然わかりませんでした。 強い…
高校生活1週間ほどが経過しました! 高校の課題、半端ないですね。 課題はデジタル化されているんですけど、たった1週間で10個くらい課題出されてます(笑) もう何があったかわかんない感じになっているので、一旦整理してみようと思います さて、今回は敬語について紹介していこうと思います。 敬語? 僕は人と話すとき、ついつい敬語使いがちなんですよね。 ある程度仲いい人とかだと敬語使いませんけど、初対面の同級生とか。 そういう時に敬語を使うのはどうか?という内容を書いていきます! 同年代の人に敬語を使うとどうなる まず、実際に同年代の人に敬語を使っている僕ですが、どうなるのかを紹介します。 僕の経験から…
今日すごいいい天気でしたね、もう夏が来たかと思いました。 そして今日は日曜日ということもあり、また明日から1週間が始まるのか、と思うと気が重いですが、皆さん頑張っていきましょう! さて、暑い日でしたが、今日は友達と遊んだりお父さんと高校の自転車でのルートを見に行ってきたりしました。 暑いですが、こういう日こそ!友達と遊ぶのはいいと思ったので、今回は暑い日の遊び方とかについて書いていこうと思います。 暑い日に友達と遊ぶのはあり 暑い日、僕は超嫌い(笑) 汗っかきなので、すごい汗かくんですよ。もう少し動いただけで、ズボンびちょびちょになります。 ですが、僕は学校行くか出かけるか以外、普段あまり外に…
数日前から授業がスタートしました。。 まあ最初なのでオリエンテーションが多いのですが、英会話みたいな教科の先生やばし。 高校の英語って基本2つに分かれるんですよ、1つは英語コミュニケーション、もう1つは論理表現みたいなやつ。 英語コミュニケーションの方は主に中学校とかでやる英語なんですけど。。。論理表現は何? いまだよくわからないのか。。 それでそれで。。論理表現の先生がヤバかった(笑) 今回は、高校英語についてお話をしていこうかと思います。 英語の論理表現 英語の論理表現は主に、アウトプットを中心とした英語らしいですね。 話したり、発表したり、書いたりとか。アウトプットを中心としているみたい…
学校が始まって今日で1週間ほど。 明日も学校あるんですが、とりあえず1週間は乗り越えました! とりあえず。。。いろいろと大変なことありましたねー。 なんとか乗り越えたということで、今回は今週のことについて紹介! お疲れ様です それと、ゆたぼんがビットコインでめちゃ儲かったとか。 8歳の時に購入したそうで、すげー!て普通にリスペクトです。 1週間の出来事 今週1週間、あったことをまとめてみようと思います。 うわばきで焦る 友達ができない 書類が多い 授業が大変 ざっくりまとめるとこんな感じですね。 とりあえず、まだ始まってすぐなので過酷でした。 まるで毎日サバイバルをしているかのような感じ。 み…
日本人ってメンタル本当弱くないですか? 僕、めちゃメンタルが弱いんですけど、どうやらこれは僕だけではないそう。 お父さんの会社でも、メンタル弱い人が多くて困ってみるみたいです。 メンタルの弱さに何度苦しめられたか。。。一度言われた悪口とかは、かなり嫌な思い出になります。 メンタル弱いとデメリットだらけ! 授業中、バッグから教材を取り出すのだけでも気まずいと思う豆腐メンタルなので、メンタルを強化したいと思っています。 今回は、メンタルについて書いていこうと思います。 メンタルが弱いとこんなデメリットが! まず、僕が実際に経験したメンタルでのデメリット経験談でも書いてこうかと思います(笑) いろん…
高校生活スタートから4日ほどが経過しました、いまだにクラスの人の顔と名前がわからないひゃくまんさんです。 いやー、高校はめちゃ忙しいですね。 なんたって明日から授業始まるらしいですよ!教科書多すぎです。 数学だけでも1、Aとあるので教科書がたくさん。 多すぎて、バッグがパンパンになりそうです(笑) 今日も1日頑張った! っで、なんとなんともうすぐにテストらしいです。 もうあと1か月ほどかな、テストは。早くね? 高校のテストがもうすぐ始まるらしい 高校は中学校と比べて一気にグレードアップしすぎではないでしょうか。 なぜ中学でもう少し範囲を増やさなかったのか、中学校のうちでこの多さに慣れておきたか…