chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/13

arrow_drop_down
  • シングルステニスオフ(20210829)

    今日はテニスオフのシングル2時間🎾 天気も曇りでちょうどよい! 昨日とは大違い 体力に自信がないのと翌日の疲労度を考えると やはり日曜は2時間ぐらいがちょうどいい🤣 4ゲーム消化で、成績は2勝1分け 全体的にまあまあだった😍 今日は昨日のプライベートレッスンで言われた サーブでラケットのヘッド落とすのを早くするのを実践! 結果は。。。スピードのあるスライスサーブで エースが何本か取れた。。。 なぜヘッドを落とすとこんな球が打てるのか。。。 謎だ。。。🤯 ダボも1回しかなし、セカンドもまあまあ威力があるのが 打てる! サーブはヘッド落とす一択を意識にもって当面やる👊🏻 最近片手バックがよくなって…

  • プライベートレッスン(2回目)

    今日は杉本コーチのプライベートレッスン(2時間)の2回目 今日のメニューは以下の通り。 ①フォーミングアップ(ショート、ロング、ボレーボレー) ②リターン ③サーブ ④ボレー ⑤最後に試合形式(ちょっと) 昨日インドアでダメだったので、多めにボレーをやってもらいました👊🏻 ①フォーミングアップでフォアの改善点。ショートのフォアは振り抜いてかつ 短くコントールするために、ほかの筋肉の力を抜いてスウィングすること (その場で出来たけど、明日出来るかな。。。) ②リターン。こちらは色々意識するのはやめて、面の向きだけ意識する (これだけでかなり改善!) ③サーブ。これも意識するのは1点のみ。ラケット…

  • テニススクール(中級)2021/8/27

    今日のレッスンはいつもクラスで8人で2人コーチ🎾 現在クラスは9人だけど、まだ9人そろったことはない! 今日の色々ご指摘頂きました♪ 今のコーチにしてから、納得できる指摘をガンガンしてくれるので とてもうれしい😆 まずマンツーのボレー ボールが通る位置にラケットを置くのは大分出来てきた (完ぺきとは言っていない🙋‍♂️) 【ご指摘1】 ラケットのフレーム少し上からからボールを転がすように打つようにとの指摘 (フォアの場合、右のフレームの少し上からボールを転がすように打つ) ということは、中央で捕らえることが多いってことだよな。。。 【ご指摘2】 まだラケットの握りこみが強い。もっと優しくラケッ…

  • テニススクール(中級)2021/8/24

    今日は普段いかないクラスでレッスン🎾 今日は最近ぱっとしないストロークをやってみる。 コーチから言われたのは、ネットのどの辺を通すかの意識が足らない! なるほど!ラケットの1本上あたりを打つことを忘れずに テニスのチェックシートへ記載しよう! 後サーブ。今日ネットにする理由が判明(なぜかわかった) ラケットの付け根あたりに当たるとネットする😮 ラケットの先端、左上あたりをこする感じを忘れずに! 後こっちもコーチから「もっとどこに打つか意識をしっかり」と言われた😡 これはチェックシートへ記載済なので、意識する優先度を上げよう! は、というかチェックシートに優先度をつけよう!

  • サークルテニス(4時間)

    今日はサークルテニス(4時間)。今日家に帰って発見がありました! 前衛にいるときに、「あ、ロブ来そう!」ってわかることがあった😊 今までスクールでコーチに散々 「相手がボールを打つ態勢を見て、どんなボールがくるか判断して!」 って言われていたけど、「そんな余裕ないわー」っと心で思っていた🙄 けどなぜか急に今日できた。けど次テニスするときに出来るとは限らん😭 (そんなことの繰り返し。。。) 後周辺視?普段だとボールしか見ていないけど、前衛にいたときに 相手の前衛がどう動いたのか分かって、相手がいないところにボール落とせた😲 前までこんなこと出来なかったのに。。。 このままテニス上達してくれー🙏

  • テニスサークル(20210821)

    今日は8時~12時でサークルテニス そんなに人数も多くなく6ゲーム先取のひたすらゲームをやった😄 (5セット位やった?) ストローク力負けするときは、その場打ちで前に体重乗っていない時😡 ボレーはスタンス広めでちゃんとスプリットステップしていると テンポがよく返せる気がする😁 サーブはセカンドサーブをビビらず頭の上トスでスピンサーブ打たんと ダメですー(自分へ)

  • テニススクール(中級)2021/8/19

    今日は8人で2人コーチ 8人クラスは久々👺 昔は3人ぐらいがいいとか思っていたが 最近になって翌日に疲れが残っていないほうがいいって 体が言っているので、この位がちょうどいいかも😼 コーチとのマンツーはボレーを選択🎾 この前のテニスオフ でボレーの差とてつもなく感じたので。。 ボレーが安定しないのは、ラケットの位置 上から振り下ろししすぎ😭 本当はボールの通過位置の少し上にセットするのが いいけどまずは通過位置にセットするところからやってみる。 後ポーチの決定力不足。これは一歩詰めるが出来ていないから😡 他にも色々あるけど第一優先は一歩詰めるをすげー気にするところから やってみる👊🏻 最後のゲ…

  • テニススクール(中級)

    今日はスポットレッスン。3人だったのでめっちゃ打てた! そして今日のコーチからの一言二言。。。 【ボレー】 ①ラケットが傾きすぎ。10度ぐらい傾いていればいい ※10度ってどの位だかわからず。この位って聞いて ほんと少しの傾きでよいことを知る。 ②ラケット動かしすぎ → あー。これよく言われる奴。気を付けるリストの上位に記載しよう。。。 ③ラケット立てすぎ。 → あー。これもたまに言われる奴。気を付けるリストに追加しなければ。。。 ④チャンスで決める意識もっていけない。どこに打つかの意識だけ。。。 → あー。これマジ冷静になる。力も入らんし 【ストローク】 ①というかロブ。決める意識をなくして…

  • スクール(スポット)

    今日はサークルに行こうと思ったが、家を出たら雨が降っていたので 行くの中止。うちのサークルこの辺の融通が利くのでとても助かる。 なので今日はスクールのスポットに行った。 今日は緩いメンバーだったので、スマッシュ、ボレー、ストロークをバチコン しまくってたら、かみさんの知り合いから「旦那さんバチコンバチコン打ち込んでたね」と言われたらしい。。。 おかげさまですごいストレス解消出来ました♪ 今週はいつものクラスが不完全燃焼だったので、なおさら。 あまり成長にはつながらないかもだけど、楽しかったのでOK!

  • テニススクール(中級1年経過)

    今日は、ストロークの調子が悪かったので、コーチのマンツーは ストローク(コーチはボレー)にした! コーチから「根元にボールが当たってる」と言われた。。。 そうだ!ラケットの先端でとらえるイメージだということに気が付き 「前でとらえてラケットの先端でとらえるように」とのことなので テニスの気にする手帳を更新しよう! 今日はサーブ練習なかったけど、最後の試合で 薄いサーブがちゃんと打てた♪ だけど打つ場所の意識が足らずダボったので、 ・どの辺打つかの意識 ・ボールが落ちてきたところをとらえる 所を忘れずに!

  • サーブ

    サーブ少しずつ分かってきたかも! 相変わらずサーブだけ成長してないけど ・打つ場所決める ・頭の位置を動かさない ・トスアップ前にひねる ・ほとんど右側で行う で変わってくれることを願う!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろさん
ブログタイトル
ヒロの初中級テニスブログ
フォロー
ヒロの初中級テニスブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用