毎日暑いですねぇ。 7月になったばかりだというのに、すでに35度を超える猛暑日となっている場所も出てきましたね(><) これはそんな暑い気温の中、お庭の草抜きに励んでいた時の出来事…
コロナにより在宅勤務になった夫。 のんびりとした息子。 引きこもり専業主婦の私。 2DKの田舎暮らしの日々をアナログ人間が奮闘しながら紹介していきます。
2025年7月
毎日暑いですねぇ。 7月になったばかりだというのに、すでに35度を超える猛暑日となっている場所も出てきましたね(><) これはそんな暑い気温の中、お庭の草抜きに励んでいた時の出来事…
夫が初めて見る飲み物をいただいてまいりました。 『こんな商品も出してるんだ〜』と驚いたのですが、早速 飲んでみたいと思います。
膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて、ついに3間を終了させることができましたヽ(*^ω^*)ノ
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、すなこさんをフォローしませんか?
毎日暑いですねぇ。 7月になったばかりだというのに、すでに35度を超える猛暑日となっている場所も出てきましたね(><) これはそんな暑い気温の中、お庭の草抜きに励んでいた時の出来事…
夫が初めて見る飲み物をいただいてまいりました。 『こんな商品も出してるんだ〜』と驚いたのですが、早速 飲んでみたいと思います。
膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて、ついに3間を終了させることができましたヽ(*^ω^*)ノ
梅雨が明けて一気に暑くなってきております! 我が家の野菜たちも太陽と雨の恵みをしっかりと受け、この夏の初収穫を迎えることができました。
日曜日の夜から咳が止まらない息子。 月曜・火曜 別室にて期末テストを受けさせていただき、水曜日に病院に行ってまいりました。
日曜日の朝から息子の咳がひどいです。 熱はなく体のダルさや食欲不振などなどもなく、ただただ咳だけが酷い出続けています。 これは非常に困ったことです。
ついに「もっちゅりん」を購入することができました。 長い列に並び、整理券をもらい、購入時間まで…40年間の人生の中で初経験でございます。
雨が落ち着いたと思ったら、急に暑くなってしまいました。 たくさんの雨と日光を浴びたことによって、お庭の草木も元気に成長しております。 頑張って成長しているところ申し訳ありませんが、短くチョキチョキしていきますよp(^_^)q
おはようございます。 先日はPTAの会議のため、学校に行ってまいりました。
美容室で何を話すのか? 皆様 何をお話しされてらっしゃるのか、私の方が教えていただきたいです。 どうして見知らぬ人とそんなに楽しそうにお話ができるのでしょうか?
梅雨が到来により、我が地域でも連日 雨が降り続いています。 そして梅雨が開ければ強い日差しと共にやってくるのが、素早い動きで人々を翻弄する黒光する例の黒い虫。 その名もゴキブリ!!←以下「ゴキ」と表現させていただきます。
今週のお題「制服」とのこと。 タイトルにも書かせていただきましたが、皆様は制服派ですか?私服派ですか? 私は断然「制服」派です。
最近話題になっている「ミスタードーナツの新作【もっちゅりん】」を食べに行ってみました。 が、残念ながら売り切れており、食べることができませんでした。 すごい人気ですねぇ。
食費節約のために始めたプランターでの家庭菜園。 今年はミニトマト・ピーマン・ジャガイモの栽培をしておりますが、1ヶ月でどのように成長したのか見ていきたいと思います。
車の車検を受けてまいりました。 お値段168,000円。自動車税も支払ったばかりですから、車関連の出費が辛いですね(T ^ T) まぁ今回は色々買い替えたので仕方がない。
6月になりましたね。 今年の梅雨入りは全国的に例年より遅いようですが、ここ数日はいまいち安定しない空模様です。 そして梅雨入りと同時に、日本全国のお悩みとなるのが”湿気”でございます。
膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて35ヶ月。
今回は懸賞アプリのポイ活。ポイントとあわよくば懸賞品ももらえるという、ダブルで美味しい案件でございます。 他の懸賞アプリもチャレンジしているので、そちらとも比較してみたいと思います。
5月24日(土)に【マジカル頭脳パワー‼︎2025】が日本テレビ系で放送されていました。 懐かしさもあり息子と共に問題にチャレンジしていましたが、なぜか息子は大爆笑していました。
今週末は雨。先週末も土曜日は雨でしたし、梅雨入りの雰囲気が近づいてまいりましたね。 そして先週の日曜日。 土曜日の大雨とは違い良い天気に恵まれて、地区の草抜きに参加してまいりました。
節約のために始めた家庭菜園。 今年の夏も 無事に初収穫を迎えましたヽ(*^ω^*)ノ
先日はスマホの”避難指示の緊急速報”が何度も鳴り響き、朝4時から眠れぬ朝を過ごしていました。
膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて23ヶ月。
多数欠!特権利!! 多数欠!特権利!! ・・・気が狂ったわけではありません。お気に入りのマンガがアニメ化されるということで、非常にワクワクしているだけなんですヽ(*^ω^*)ノ
前回 1ヶ月かけたのに大失敗をしてしまったので、ちょっとお疲れモードになっております。 今回は 失敗の気持ちを解消するためにも、短期間で達成できそうな案件にチャレンジしていきましょう٩( 'ω' )و
近所の子供達が帰宅する姿を見ると、「おかえり」と声をかける大人は少なくないと思います。 この時 子供たちはどんな返事をしてくれますか?
6月24日追記 夫が”辛子明太子ふりかけ”を買ってきてくれました。 『辛子明太だから少なめにしよう』と思って控えめにご飯にかけたのに、めっちゃ辛かったです(T-T)
ゲームポイ活ライフを初めて9ヶ月ほど経過しました。苦労しながらも、案件をクリアしてポイントを稼ぐ日々。 アプリゲームにも慣れてきて、完全に油断しておりましたね。
現在 中学生の我が息子。 先日から期末テスト期間に入り自主的に勉強する姿を見せられて、母親の私は『息子どうした!?』とビビっております。
毎日 何枚も使用するタオル。 日々 洗濯しているのですが、気がつけば黒ずみ汚れが発生してしまうのは我が家だけではないと思いたい。
夫が”辛子明太子ふりかけ”を買ってきてくれました。 『辛子明太だから少なめにしよう』と思って控えめにご飯にかけたのに、めっちゃ辛かったです(T-T)
私の家族はみんなゲーム好き。それぞれ趣味に違いはありますが、家族みんなでゲームをすることもあります。 今回はそんな私のソフト別ゲームプレイ時間ランキングを見てみたいと思います。
車の一年点検。安全のためには仕方がないと思いつつ、なかなかの出費が嫌になります。 そんな大嫌いな車の点検で、今回は嬉しいプレゼントをいただきました♪
庭に笹の葉っぽいものが生えています。 笹や竹などは”ものすごく侵食していく”とのことなので、なんとか除去していきたいと思います。
6月から電気代が上がるということで、テレビで節電特集をやっていました。それによると家電 電力消費割合の1位はエアコン・2位は冷蔵庫とのこと。 というわけで、本日は冷蔵庫周りを整えて 節電対策をしていきたいと思います。
今まで使っていたピーラーが壊れてしまったので、新しいものを購入いたしました。 それがちょっと自分には合わなかったので、同じようなタイプの方にご忠告しておきたいと思います。
ふと思ったのですが、我が家の生活スタイルって ご近所さんからどのように思われているのかしら?
膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて23ヶ月。
2年前からミニトマトとオクラをプランターで育てております。 数はそれほど多くはありませんが、自分で育てた野菜たちは可愛くて仕方がありません。特にオクラに関しては、スーパーで買ったものよりもとっても美味しくてお気に入りでした。
ちょうど一年位前でしょうか。岸田総理の「貯蓄から投資へ」という音頭とともに、国をあげて「個人投資で資産を増やす」流れとなりました。 我が家もその流れに乗って積立NISAなどを始めたのですが、それらは全て夫まかせ。しかし家族会議の結果、私個人でも株を購入することになりました。