ノートパソコンのタッチパッド(指)を使って、絵を描いています。使用アプリはWindowsのペイントです。誰でも気軽に表現できることを伝えられたら幸いです。
「ステッカー」をラクスルで作ってみました。 ヤバすぎる…wwwラクスルにて。200枚で2,761円! pic.twitter.com/pE4gUsWmxl — 都市 (@coffee_city104) 2022年10月8日 raksul.com シール仕様はあまり分からないので、基本はノーマルと思われる仕様を選択しました。 ※仕様(明細)は下記に記載。 値段は、200枚で税込み2761円。100枚の発注でも十分かなと思いましたが、200枚にしても値段が200円くらいしか変わらなかったので、200枚にしました。こういうサービスだと材料費(変動費)よりも段取り替えの費用が大きいのは当然ね。 次はな…
9月29日 5時10分起き。 すぐに長男と長女が起きてくる。 朝食をあげて、出社前に15分絵を描く。 10分くらい描いたところで長女が横に来て 操作ミスして描いていたものを消してしまったけど、 残りの5分でアウトプットを残した。 この活動は自分にとってジャーナリング(描く瞑想)だ。 頭のモヤモヤを吐き出す、脳のゴミ掃除。 何かを描き上げようと思わなくて良い。 思いつくままにただただ描く。 描くこと自体が目的で良い。 それだけで頭がスッキリするし、自分に納得感が生まれる。 絵を描けなかった日には、 「絵を描きたかった」という苛々が自分の中に生じてしまう。 たいていの苛々は我慢から生まれている。 …
「ブログリーダー」を活用して、としこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。