chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • しょくぱんまん食パン

    パウンド型で小ぶりな食パンを焼きました。そこにドキンちゃんが大好きなしょくぱんまん様の顔をチョコで描きました。バランスがちょっと違うだけで、あなた、どなた?になっちゃうから、真剣に描きました。こういうキャラ弁みたいなお絵かきはホント久しぶり。いろんなしょくぱんまんができちゃったけど、楽しかったです。*レシピ*(17cmパウンド型1本分):材料:牛乳138gハチミツ(メープルシロップやてんさい糖シロップなどでもよい)10g強力粉200g砂糖10g塩2gドライイースト3g無塩バター(室温に戻す)15g油(植物油やバター)発酵用と型用適宜チョコレート適宜:作り方:1.人肌に温めた牛乳138gにハチミツ(メープルシロップやてんさい糖シロップなどでもよい)10gを入れ混ぜておく。2.ボウルに強力粉200gと砂糖10...しょくぱんまん食パン

  • 勝手に2層になる コーヒームースゼリー 材料3つで簡単

    材料3つでできるコーヒームースゼリーを作りました。しかも、作業1回でムースとゼリーが勝手に2層に分かれてできあがり!のお手軽レシピです。デコには、以前つくったコーヒー豆クッキーを使いました。*レシピ*(21cmのトヨ型1個分):材料:無糖コーヒー320g粉ゼラチン19gマシュマロ215g:作り方:1.80℃程度に温めた無糖コーヒー320gに粉ゼラチン19gを入れ粉ゼラチンを溶かす。2.マシュマロ215gを入れ軽く混ぜる。3.600wの電子レンジでマシュマロが膨らむ程度(2分30秒)まで加熱し、マシュマロを溶かす。溶け切らないときは様子を見ながら加熱してください。4.型に(5)を流し入れる。5.冷やし固める。6.型から取り出す。7.トップに生クリームとコーヒー豆クッキーを飾る。8.できあがり。コーヒー感、満...勝手に2層になるコーヒームースゼリー材料3つで簡単

  • アイスクリームみたいなパンプキンモンブランケーキ

    盛り付けがアイスクリームみたいなかぼちゃのモンブランを作りました。はるか昔に作った甘栗のモンブランケーキの経験を活かして、絞り出す生地は滑らかに、そして絞り袋は破れ防止に2重にして臨みました。絞りはまだまだ難しいけど、楽しかったです!*レシピ*:材料:かぼちゃフレーク40gお湯80g有塩バター15g粉糖40gラム酒5g生クリーム30g市販のスポンジ(今回、ロッテのカスタードケーキ)ラム酒適宜生クリーム170g砂糖15g:作り方:1.かぼちゃフレーク40gにお湯80gを入れ混ぜる。2.温かいうちに有塩バター15gを入れ混ぜる。3.粉糖40g、ラム酒5gを入れ混ぜる。おっと入れ忘れてたよ生クリーム30gも入れ混ぜる。かぼちゃの塊が気になるときは、ここで裏ごししてください。4.絞り袋に入れ、冷蔵庫で冷やしておく...アイスクリームみたいなパンプキンモンブランケーキ

  • レンジで簡単 ガトーショコラ気分

    ちょこっと甘いものが食べたいとき、電子レンジですぐできるチョコデザートを作りました。あっという間にできるって最高。冷やして食べてもおいしいです。*レシピ*(2個分):材料:ココアパウダー(ふるってあると混ざりやすい)15g砂糖20g牛乳45g卵1個ラム酒5g:作り方:1.ココアパウダー15gに砂糖20gを入れ混ぜる。2.牛乳45gのうち、半量ほどを加え混ぜる。3.卵1個を入れよく混ぜる。4.牛乳の残りを入れ混ぜる。5.お好みでラム酒5gを入れ混ぜる。6.耐熱容器2つに(5)(およそ70g強ずつ)を7分目程度ずつ入れる。7.ふんわりラップを掛け、1個あたり600wの電子レンジで40秒加熱する。8.お皿に取り出し、粉砂糖をふる。そのまま食べてもいい。冷やして食べるのもありです。レンジで簡単ガトーショコラ気分

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、妄想グルメgooさんをフォローしませんか?

ハンドル名
妄想グルメgooさん
ブログタイトル
妄想グルメのgooブログ
フォロー
妄想グルメのgooブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用