鬼まんじゅうと娘が作ったお皿
さつまいもの美味しさをシンプルに味わえるおやつ、鬼まんじゅうを作りました。材料もシンプル、油は使いません。お芋の大きさが様々なので、さつまいもを100とし、他の材料を計算で割り出せるように、パーセントで出してみました。素朴なおやつが好きです。娘が課題でガラスのお皿を作ったのでのせてみました。おばあちゃんも喜んでくれました。よかったよかった。*レシピ*(さつまいも正味235gで9個分):材料:さつまいも正味235g砂糖59g塩2g水35g薄力粉103g:作り方:1.さつまいもは皮をむき(皮をむいた後の正味を100とします)小さめのサイコロ状に切る。2.砂糖(さつまいもの25%の重さ)と塩(さつまいもの1%の重さ)を入れまぶす。15分ほど置く。3.水(さつまいもの15%の重さ)を入れ混ぜる。4.薄力粉(さつま...鬼まんじゅうと娘が作ったお皿
2022/09/24 10:53