母が92歳で旅立ちました。 色々な人にお世話になりながら、そして色々な人をお世話してきた人生だったと思います。そのおおらかで優しい性格と風貌は、私達を支え続けてくれました。 コロナにもインフルエンザにも罹患し、医師から何度も「もう…最後でしょう」と言われてきました。しかし、...
どうなってるの? アホになってます。 花の名はサマークイーン シーズン到来
新しい仕事が始まるので、場所の確認に奔走しています。宮崎、熊本にまたがるのでナビ頼り。 昨日は、えびの高原の山中をナビの言う通り走りましたが…観光ルートでした。 道は全く違いましたが、景色は絶景!今日は熊本まで走ります。ナビちゃん頼むよ! ボンネット神様!デカすぎて、頭が天...
昨日は久々の大雨でした。雷ゴロゴロ 濡れない所に避難。みんな隠れてたのかな。 タラ坊の通訳書が届きました。 あれ以来、タラ坊は福の神様と呼ばれるように。顔汚れてるけど。
よく一緒にいるモフとユメ みんな緑に囲まれるのが好きですね。 天文館のさつま揚げ屋 お店の前で食べれます。それを見た観光客がまた入る。知らないうちに広告塔。 スモモが熟れてきました。
私がお世話になっている会社は、障害者、高齢者の雇用を促進されています。おかげで私も正社員で雇ってもらい、ニャンコ達のお世話も出来ています。 もう8年ほど前ですが、入社した時に支援学校出の男の子と現場で一緒に働いていました。本当に真面目で一生懸命な子で、ここまで育てあげた会社...
朝ごはんに来なかったタラ坊 午後3時過ぎに来ました。私は休みだったので家に居て良かったです。たぶん、じいちゃん家で朝は食べたね。 福の神様、ガツガツと食べてます。ハナちゃんと、てんくんは食べたでしょう?ほとんど、みんな近くにいるので、ご飯が出ると集合します。 ラボの手前の地...
昨日は満月会が開催されました。 雨にもかかわらず、過去最高の来客!感謝! 午後3時から8時までの5時間、ひっきりなしの人出。みなさん、占い系は好きなんですね! 霊気ヒーリング、アニマルコミュニケーター、タロット、四柱推命、数秘鑑定、手相鑑定、マヤ暦、フード、コーヒー、ワーク...
今夜は「満月会」というイベントが、ラボで開催されます。出店者で、動物の心がわかる人が来られます。写真でわかるそうです。 この方が日頃、何を思っているのか? ちょっと顔が汚れてますが、この画像で診てもらおうかなと。 母さん、今年も白百合が咲いたよ。 あっちこっち咲いてるよ。
さわさわとそよぐ木かげで白黒 ヨッピーとてんくん 気持ち良さそう びわ食べてます。azzuさんのワンちゃん達が、びわ好物だったらニャンコもと。へぇー知らんかった。 君たち、びわ食べるんだ。へぇー
仲いいのかな ヨッピーとユメ 並んで毛づくろい 今日も仕事休んでマルシェに来てます。
今日は鹿児島市内のイベントに参加 天文館にある薩摩蒸気屋さんのギャラリー つながる手仕事マルシェ たまには、人ごみに紛れるのもいいっか。 運転手兼荷物運び チビタマパッション鈴なり
脱走防止網戸は、今のところ成功 夏場は開けっ放しです。 外にいるユメちゃんを見ている、なっちゃんとぴーちゃん パッションイエロー種 毎年、冬越出来ず購入しています。 今年は頑張ってもらおう。 珍しい種類を置いている店があり、購入意欲をそそられるんです。
てんくん凛々しいね。 目の周りを拭いて、きれいになりました。 ビワも食べなきゃ。 地元FMの取材をインスタでライブ配信 5月23日射手座満月の日に開催 妖しいイベントの告知
さっき食べたよね? まだ5分しか経っとらん! ハナコ女優演技! タラ坊ストライキ!
なんとなく似た色系 マロの方がデカく見える。 スモモもモモもモモのうち
草刈り後の枯れ草の上 風が通る木陰、良い場所知ってるね。 ハチ、マル、モフ フェイジョアの花 ブルーベリーラビットアイ ニャンコの森はフルーツの森
違うけど、ばあちゃんと孫ぽい ムクユメ 近寄ると、ムクちゃんやって来る ずんずんやって来る! 誰かー!ビワ食べてくれー! 鳥が食べて、種ぽいしてまた芽が出る
今日は、お外が気持ちいいね 洗いざらしのスニーカーとゴロゴロ モフモフになったね、マロ 赤のツナギに、みんな寄ってくる 猫って赤が好きなのか? 仕事にならん
宅急便や郵便局のドライバーの方には、とてもお世話になっています。ネットショップはお店の仕入れも含め、よく利用します。 車やバイクが来ても、くつろいでます。 危ないでしょう! たぶんこう言われてる 「ほら、あの猫の家!」
相変わらず椅子は… 回りに猫もクマも転がって 二重網戸。上の小窓は、もともと無かったので作って正解。一日網戸のみで、まりちゃんが脱走しなかったので合格! 8年目パッションのサマークイーン 今年もよろしく!
5年前に植えたアカメガシワ 5本ぐらい買って、挿し木で増やしました。 今や立派に防風してくれます。ニャンコの木陰にも。 どこからともなく、女優ハナコ登場 とりあえず鳴いてみる(なんかくれるかもしれない…)→反応なし→すぐいなくなる(チッ!)
ムクちゃん、いい季節がやって来たね。 とても気持ち良さそうに寝てます。 遠目で見ながら休憩 昨日、同僚が「何か欲しいものをあげる、と言われたら何が欲しい?」と。 考えたけど思い浮かばない。というより無い。物欲が無い。 この子達が、幸せな時間を過ごせるのが一番かな。 ブルーベ...
まりちゃんが脱走するので、網戸を二重構造にする作業をしています。 でも毎回、お邪魔軍団がやってきて、作業が進みません。 この面々です。おじゃま四銃士 親分タラ坊 その一、ムクちゃん そのニ、てんくん その三、まるちゃん 夏前までには、全部屋終わらせたいのですが、結構大変です...
玉ねぎとヨッピー 100個ほど収穫しました。手抜きで追肥していないので、小さいです。 ラボはお休みなので、駐車場の草刈りしようかな。
田舎ですが最近、物騒なのでセンサーライトと監視カメラは設置しています。 ほぼ映るのは…ニャンコ これはヨッピー 虫が飛んでも、雨風でも反応します。そしてアラーム情報として、スマホにガンガン送って来ます。古民家も合わせて4台設置しているので、アラーム情報の乱れ打ち。 1台50...
レンタルスペース用に置いていましたが、スペースが狭くなって来たのでお家へ。 たぶん、こうなるかも…と思ってましたが… 案の定 まだ一度も座っていません。 座れない椅子は、邪魔なだけです。 会社の掲示板 SMARTで考動する CHANGE BEFORE YOU HAVE TO...
猫達が網戸を突き破るので、木枠で外れない網戸を作成中 超おじゃま猫、てんくん いちいち絡んできます。 進まないよー ムクちゃんもやって来たので休憩 休憩の合間に作業 まっいいや。ここはリアル猫カフェだから
「ブログリーダー」を活用して、世話人さんをフォローしませんか?
母が92歳で旅立ちました。 色々な人にお世話になりながら、そして色々な人をお世話してきた人生だったと思います。そのおおらかで優しい性格と風貌は、私達を支え続けてくれました。 コロナにもインフルエンザにも罹患し、医師から何度も「もう…最後でしょう」と言われてきました。しかし、...
一昨日の11日、妻が具合が良くなく早帰り。 たまにある突然具合が…↓ 心配して聞くと「満月の時なんだよね、いつも」と。 たしかストロベリームーン。 月って色々な意味でパワーがあるのかな。 モジャ男のライくん 暑くなっても「抱っこして〜」 熱中症にならないようにね。
インスタで流れてきた画像をお借りします AIが作ってるのかな。面白いなー こんなにお行儀が良いなら、乗りたいよ。 そこからストーリー 長い間、都会で働いていた。建物に囲まれ、雑踏の中を歩んで来た。色恋沙汰も、酸いも甘いも噛み分けた日々。そんな生活から、海の見える野山に囲まれ...
夜はまだひんやりだけど… もうそろそろ洗うよ マリ ハー マロ フー 誰かのストーリー 最終話 そんな手の早い男には見えなかっただろうから、回りはびっくりしていた。ただ、つわりがひどくて大変だったらしい。妊娠がわかって、急きょ結婚の話が持ち上がった。 もう自分達のペ...
モシャモシャ男 熟睡中のライくん 誰かのストーリー8 三泊四日のスケジュールで、彼女が来たのは初夏の頃だった。ホテルも考えたけど、今住んでるアパートに来てもらうことにした。普段通りの自分を見てもらおうと。実は先輩と同居だったが、三日間は空けてもらった。 あっちこっちの観光地...
まりちゃん、なっちゃん ビッグコンビ まだ朝晩は冷えるもんね。 誰かのストーリー7 結構、素直に今までの自分を話すことが出来た。そういう雰囲気を醸し出す娘だ。初めて会うにしては、色々な話が出来たと思う。 連絡先を交換して、その日はブレイクし、チェリーアイランドの噴煙を見なが...
なんだ!なんだ!朝から大騒ぎ 鳥たちのさえずりと動きに釘付け 誰かのストーリー6 この辺りの出身ではないように見えたが、近くの緑豊かな海沿いで育ったらしい。神奈川に数年いて帰って来たと。だから都会的センスがあるのかな。 時折、おせっかいな店員さんが様子をうかがいに来る。いき...
もうこの歳になると、温和に慣れて負けん気がない。でも、このホンダの言葉を見ると、ふつふつと沸き上がる感情がまだあることに気づく。 誰かのストーリー5 髪の長いスラリとした女性が立って、こっちを見ていた。軽く会釈すると、向こうも頭を下げる。店員さんが笑顔で女性を誘導して来る。...
先日、鹿児島市で開かれた「つながる想いinかごしま2025〜がんとともに生きる〜」にお誘いを受け、妻と出店しました。最近ラボでマフィンを焼いて販売してます。 食べ物屋さんが少なかったのもあり、昼前に煩悩の数108個完売しました。 2年前に皮膚がんを患い経過観察中の私ですが、...
宮崎の山の中にある道の駅「酒谷」 本当に山の中にポツンと一軒家。でも車とバイクだらけ。藁葺き屋根が良い感じです。 北海道から、キャンピングカーで旅しているご夫婦と車が隣合わせ。話しかけるとニコニコしながら応えてくれました。いいなー旅 「誰かのストーリー3」 外を見ていると、...
昨日は、宮崎県の道の駅南郷「ジャカランダ祭り」に行ってきました。 最近、日曜日はドライブを楽しんでます。 ニャンニャンニャン通り。でもニャンは一匹も見なかったな。 「誰かのストーリー2」 医療事務をしているという女性と会ったのは、それから数カ月後だった。待ち合わせは喫茶店。...
今朝はひんやりしてます。 少し前の画像 「誰かのストーリー」 元気だけが取り柄の20代だった。仕事もなんとか10年続けられ、ようやく1人前になったと自負していた。 優秀な連中が、どんどん前に突っ走して行くのを見ながら、マイペースで歩いて来た。いいんだ。それが自分なんだから。...
日曜日に宮崎にあるオモウマイ店「百姓うどん」に行って来ました。オリャーウォーの叫び声とお客の歓声。テレビで見たままの光景に感激! 「ある人のストーリー3」 あれからすぐに、会う約束を取り付けた。彼女の気が変わらないうちに。そして、今度は自分が場所を決めることにした。前の場所...
これは多分、うちのニャンズ達のことです。 ワンちゃん達は反省する姿を見るけれど、連中にそんな言葉はないですね。 「ある人のストーリー」 名前も年齢も知らない。 もちろん顔も知らない。 そんな人と明日会う。 知り合いの人から「会ってみないかい?」と、ある日言われた。 今までも...
お久しぶりです。 ハナコの調子が良くなく心配していました。1週間ごはん食べませんでしたが、復活しました。さすがハナコ! いつまで元気でね。 ちょっと事情があって、知り合いのストーリーを、ここに載せます。 「ある人のストーリー2」 あれから、喪失感と疲労感に苛まれながら1週間...
ムクちゃんが旅立ちました 5年前、首輪をつけたまま来たのが始まり。 どこかで飼われていたのでしょう。それ以来、うちに住み着いて、自由気ままに過ごしていました。 ムクちゃん、癒しと笑顔をありがとう。 ムクちゃん、忘れないからね。 ムクちゃん、みんなを見守って下さい… さようなら
仲良しぽい白系 このあと、チビがマロの頭を叩く… なにすんの!
労働者不足が社会問題になっていますね。 私の田舎でもアジア系の外国人の方が、多数働かれています。ミャンマーから来ている方は「日本は安全だから住みやすい」と。 そのうち定年という言葉はなくなるのでは。 私は…働かせてもらえるのなら、何歳になっても働きたいですね。家でじっとする...
皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は相変わらず、猫猫な日々を送っております。昨年義母が急逝して、正月どころではなかったですが、やっと落ち着いたところです。 今年の言葉「let it be」 なすがままに。
あけましておめでとうございます。 陽の光が暖かい新年。 みんなにとって良い年になりますように。
デカいニャンコはおらず、チビ達がウロウロ ライオン丸と熊五郎 なんか、すっかり馴染んでるな。 ミニドラゴンフルーツが結実 手前はジャカランダ グァバ、オリーブ、パッション、ジャカランダ、アメリカンブルー朝晩の水やりで、ニャンコにもシャワー
たぶん孫とばあちゃんぐらい ムクちゃんはゆっくり食べたいのに、ワルガキ熊五郎は皿の中に入って食べるんです。 「ばあちゃんーどこ行くのー!」 ムクちゃんは去って行くのだった…
久しぶりに草刈りしましたが、病み上がりで体力が低下 休憩していると、タラ坊が来て長居 「お父さん、無理したらダメだよ」というメッセージ。タラ坊、その通りだね。 パッションが熟れました。 自然の恵みに感謝! 何気にふーちゃんが狙ってます。ダメー
ザーザー降ったかと思えば、カラッと晴れ 夕涼み ムクちゃん、常に涼しいところに移動 奥にはハナコ様
直接、訴えるタイプと、そのおこぼれを待ってるタイプがいます。 タラ坊は、ガンガン鳴きます。お腹いっぱい食べたはずなのに。 網戸越しに、視線が合う場所を知ってます。 くれるまで、ずっと鳴いてます。私が根負けして、ナゲットをチンして持って来るのがわかってるから。持って行くと、お...
チビ達が上がったり下がったり スレート屋根の上を走り回ったり チビのうちはいいけど、でかくなっても走り回るから、古い劣化した場所は穴が空く。 台風前に何とかしたいけど…
マルテンと兄弟だった、初代ふーちゃんが天国に旅立って2年になります。 鼻の横に黒いホクロのある、2代目ふーちゃん。初代ふーちゃんと、まったく同じところにホクロがあるんです。 この子も身体が弱く、すぐ家に入れて保護しました。今じゃ元気ピンピンですが、君はやっぱり生まれ変わって...
兄弟でタイプが違います。 ライオン丸 熊五郎の1.5倍ぐらいありそう もう馴染んで、みんなと一緒にご飯食べてます。 熊五郎はママとお散歩 熊五郎!って呼んだら、振り向きました。
似てるね やっぱり父ちゃんはヨッピーだな。 真っ黒ではない焦げ茶色 「熊五郎!」と呼んでたら妻が「女の子かもよ」と。 ラボのプルメリアとサルスベリ サルスベリは開花中。プルメリア今年は咲いてほしいな。
ラボの植物に、やっと水やりが出来ました。 暑さで萎れているのでは…そんな心配は無用。みんな元気でした。強いなー 今回妻は、私がこのままジ・エンドかもと… この人は、自分以外のことばかりして、楽しい人生だったんだろうか?と思ったと言ってました。 やっと普通に戻りましたが、脇下...
梅雨明けしていないのに、暑い日が続いていますね。 昔作りの家は、板張りの廊下があってひんやり。毛皮をまとった猫達は暑いことでしょう。 熱が39.5℃まで上がって、下がらずに来た病院の壁に貼ってあったオードリー。 あなたは、本当に美しい。 金土動けずに、今日まで休養。 オード...
暑い日がつづいていますね。 ヨッピー黒で暑かろうけど、涼しい顔してます。 昨夜は暑くて寝れなかった。 なんかおかしかったので、体温計ったら38.2℃。昼間の仕事は汗だくだった。熱中症だったのかな。年取ると気付かないそうなので、気をつけなきゃ。
どかない猫の代表 タラ坊、ニャーニャーばかり言わんでどけてくれ! うちの神様だから仕方ないか… 暑くなったね。 主枝は枯れましたが、根元から新葉を出したジャカランダ。今は雑草に紛れてるけど、いつの日か花咲く日が来るね。
上から、のぞき込んでいます。 なっちゃんとまりちゃん、ご満悦 晩ごはんの準備を、忙しくする私達を垣間見てます。
暑くなって来ました。なのに… もう、この椅子は撤去だな 猫はダラダラするもの
みんなで何見てるの? 久々の晴れ間で、窓全開 よく見てみると、ネムノキの花を飛び回るクロアゲハを直視。ふーは飛びかかりそう。 花満開のネムノキ 7月ですね。
飾りというか、ニャンコ専用というか マロ、フー、ぴー 部屋のベストポジションに置いてますが、占領されてます。座ったことない… 薪小屋の屋根が破損、桟木も腐食 長年放置してましたが、そろそろ修復しないと、雨漏りじゃじや漏れ 台風シーズン前に、何とかしたい! パワーコメリ物色中
そこでくつろげなくても… 誰ですか? なっちゃん! たまに入るよね。 ムクちゃんが嫌がってるんだから…まるちゃん ツンツンしないんだよ
とくに、てんくんは車に向かってきます。 てんくん強制退場! お迎えは嬉しいんだけどね…危ないんだよ。 前に足を少しひかれて、びっこしてたでしょ。 こんなんです。四方八方ニャンは動かず。 仕方ないので、車は置いたまま晩ご飯です。 みんな走ってご飯場に直行! その隙に車庫に。 ...
アメリカンブルーが冬越して咲きました。一年草って思ってたけど。 今月は夜勤で朝帰り。マロ外にいたんだね。大雨続きだけど、束の間の晴れ間。 走り回っておいで。 ブルーベリーが熟れてきました。 鳥も人も食べ放題!