高1冬子さんの暑い夏が始まりました。1学期の中間・期末も安定の一夜漬けを繰り返し、赤点こそ取らなかったものの深海魚レギュラーメンバーの座を揺るぎのないものにし…
子供たちの受験勉強をいい加減にサポートしてます。すべてが中途半端で行き当たりばったり。何にも自慢できることはありませんが、ま、人間だもの!で生きてます。
首都圏の国公立医医を受験した花子さんですが、ご縁はありませんでした。一年浪人して頑張りましたが、その壁は越えられませんでした。家族旅行に行ってて良かったです。…
花子さんの前期試験が終わりホッとしたところでインフル罹患🤒😷罹ったの私。受験後あるあるの油断禁物模範例。ワクチン打ったのにマジ辛い。リレンザもアセトアミノフェ…
「ブログリーダー」を活用して、みりこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
高1冬子さんの暑い夏が始まりました。1学期の中間・期末も安定の一夜漬けを繰り返し、赤点こそ取らなかったものの深海魚レギュラーメンバーの座を揺るぎのないものにし…
ブログタイトルを~浪人よ大志を抱け~から変更しました。変化球はやめてストレートで三振を取りに行こうかと。(なんだそれ)さて、思いつくままに花子さんの浪人回顧し…
あ、え、っと花子さんと冬子さんの母です。覚えてくださってる方もそうでない方も。ご機嫌さまでございます。花子さんの怒涛の受験が終わりはや4ヶ月。私医や国医の追加…
首都圏の国公立医医を受験した花子さんですが、ご縁はありませんでした。一年浪人して頑張りましたが、その壁は越えられませんでした。家族旅行に行ってて良かったです。…
花子さんの前期試験が終わりホッとしたところでインフル罹患🤒😷罹ったの私。受験後あるあるの油断禁物模範例。ワクチン打ったのにマジ辛い。リレンザもアセトアミノフェ…
花子さんの浪人生活が終わりました。途中、なんども体調を崩し、安定しない日々でしたが、なんとか前期試験最後まで走りぬくことができました。ここからは、個人的な医学…
昨年は共テ7割という大コケにより足切りくらった花子さんですが、今年はおそらくどこに出しても切られることはないだろうという自己採点でした。結果、第一段階選抜も通…
受験するなら高い受験料払ったのなら1つでも多く、合格が欲しい!!そう思ってしまう自分が激しく醜くくてツラい合格を勝ち取っても通えるのは1校のみ。しかも通うのは…
現役時は、高校の伝統でもある、滑り止めは邪道!!!特攻あるのみ!!の洗脳にまんまと乗ってしまい(大袈裟ですよ、でも大嘘ではないです)共テ7割(英語197で、、…
今年も出願速報から目が離せません。今年も場所を変えて波乱が起きてるようですね(医学部)。昨年、足切りを経験した身から言うと2次試験を受けられないのは残念でしか…
心臓に悪いほど、ギリギリの出願になりました。こんなに引っ張るなんて昭和の大スターかよ!!出したところで大歓声こないから。遅くなった理由も特攻Aと地方Bで迷って…
あれから一年。出願先に迷うことをまた繰り返す。そして昨年同様、花子さんは言う。わたくしやっぱり一人暮らしはムリですわ。想像できなくってよ。家から通いたいの。こ…
前期出願について、通学圏内のチャレンジAか親戚の住まう地方Bで迷っています。花子さんの気持ちや家族会議では決められないので、予備校の面談でのアドバイスに従うこ…
人生2度目の共テリサーチ。昨年より得点を稼げたので今年は足を洗って待つことなく二次試験を受けられそうです。そして、リサーチ結果を見た花子さんの第一声ママ!!!…
昨年の共テ自己採点で採点ミスをして、リサーチにマイナス2点で出した花子さん。今年は私が解答を読み、花子さんが復唱しながら採点することに。漏れや間違いをしないよ…
まず最初に。今朝のブログに目を通してくださった皆様、「いいね」してくださった皆様、ありがとうございました。もう時間が過ぎましたので下書きに戻しました。突然、あ…
緊急でお伝えしたいことがあります。いつもと書きっぷりが異なるためある程度時間がきたら消します。————-本日、共テを受ける受験生の皆様へ来年以降、共テを受ける…
昨日書いたことと矛盾しますが、この世の事象は、原因と結果の現れであり、そこに「意味」はないと思っています。つまり人間が起こること全てに意味を持たせているのだと…
首都圏の国公立医医を受験した花子さんですが、ご縁はありませんでした。一年浪人して頑張りましたが、その壁は越えられませんでした。家族旅行に行ってて良かったです。…
花子さんの前期試験が終わりホッとしたところでインフル罹患🤒😷罹ったの私。受験後あるあるの油断禁物模範例。ワクチン打ったのにマジ辛い。リレンザもアセトアミノフェ…
花子さんの浪人生活が終わりました。途中、なんども体調を崩し、安定しない日々でしたが、なんとか前期試験最後まで走りぬくことができました。ここからは、個人的な医学…
昨年は共テ7割という大コケにより足切りくらった花子さんですが、今年はおそらくどこに出しても切られることはないだろうという自己採点でした。結果、第一段階選抜も通…
受験するなら高い受験料払ったのなら1つでも多く、合格が欲しい!!そう思ってしまう自分が激しく醜くくてツラい合格を勝ち取っても通えるのは1校のみ。しかも通うのは…
現役時は、高校の伝統でもある、滑り止めは邪道!!!特攻あるのみ!!の洗脳にまんまと乗ってしまい(大袈裟ですよ、でも大嘘ではないです)共テ7割(英語197で、、…
今年も出願速報から目が離せません。今年も場所を変えて波乱が起きてるようですね(医学部)。昨年、足切りを経験した身から言うと2次試験を受けられないのは残念でしか…
心臓に悪いほど、ギリギリの出願になりました。こんなに引っ張るなんて昭和の大スターかよ!!出したところで大歓声こないから。遅くなった理由も特攻Aと地方Bで迷って…
あれから一年。出願先に迷うことをまた繰り返す。そして昨年同様、花子さんは言う。わたくしやっぱり一人暮らしはムリですわ。想像できなくってよ。家から通いたいの。こ…
前期出願について、通学圏内のチャレンジAか親戚の住まう地方Bで迷っています。花子さんの気持ちや家族会議では決められないので、予備校の面談でのアドバイスに従うこ…
人生2度目の共テリサーチ。昨年より得点を稼げたので今年は足を洗って待つことなく二次試験を受けられそうです。そして、リサーチ結果を見た花子さんの第一声ママ!!!…
昨年の共テ自己採点で採点ミスをして、リサーチにマイナス2点で出した花子さん。今年は私が解答を読み、花子さんが復唱しながら採点することに。漏れや間違いをしないよ…
まず最初に。今朝のブログに目を通してくださった皆様、「いいね」してくださった皆様、ありがとうございました。もう時間が過ぎましたので下書きに戻しました。突然、あ…
緊急でお伝えしたいことがあります。いつもと書きっぷりが異なるためある程度時間がきたら消します。————-本日、共テを受ける受験生の皆様へ来年以降、共テを受ける…
昨日書いたことと矛盾しますが、この世の事象は、原因と結果の現れであり、そこに「意味」はないと思っています。つまり人間が起こること全てに意味を持たせているのだと…
とうとうきました。共テ前日です。一年早かった!昨年の今日のことを昨日のことのよう覚えてますもの!!昨年は不安で不安で仕方なかった。仕上がっていないのが、側から…
世の受験生及び受験生の親御様は受験情報以外のYouTubeなんて問答無用。いやいやこの時期にYouTubeなんてそもそも動画なんて観てる暇あれば受験生のサポー…
年始いろいろありましたが、2024年もよろしくお願いします。年末は我が家もいろいろありました。花子さんの体調不良←完治に10日かかった冬子さんのケガ←2度熱傷…