chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫と六十代夫婦の幸せ時間 https://vy-happy.com/

引き寄せブログや書籍は、二十代から三十代の人が書いている印象だが高齢者だってやってみたい。それと高齢者だから語れるパートナーシップ、夫婦の問題解決なども書いてます。

duffy.kumakiti
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/12

arrow_drop_down
  • 痛風を薬を使わず気合で直す(人生4度目)その92、2024/10/31、三周目の痛風発作の薬指は5日目で停滞中

    昨日は急激な回復するも今朝は進まず 昨日一日ですごく進んだ回復も、今朝は全く進展無し。でも、悪化しないだけ良しとする。 具体的には親指付け根は時々何もしないのに痛む。 立つと足の裏は中指、薬指あたりが腫れ傾向。 左足全体は少しだけ腫れ気味。

  • 感謝は突然

    サルは歯磨きに熱心 サルはこの10年くらい、歯磨きには相当熱心だ。道具も凝ってるし、歯磨きにかける時間も回数も。 歯間ブラシも日に3回丹念にやる。 偏りのある意識 サルはここ10年間、左側の上下の奥歯の治療で、殆ど、ずっと歯科に通いっぱなし

  • 痛風を薬を使わず気合で直す(人生4度目)その91、2024/10/30、三周目の痛風発作の薬指は4日目で急回復

    三周目の最終コーナー薬指の4日目 薬指は一周目、二周目と毎回最後に来るので最終コーナーなのだ。 さて、その薬指発症4日目は、 1時間靴を履けた。歩く時はかなりギコチナイが、痛みが殆どなく移動できる。これは数ヶ月に及ぶ今回の三周も回る日々の中

  • 痛風を薬を使わず気合で直す(人生4度目)その90、2024/10/29、三周目の痛風発作の薬指は3日目で峠越えた?

    三周目の最終コーナー薬指の3日目 薬指は一周目、二周目と毎回最後に来るので最終コーナーなのだ。 さて、その薬指発症3日目は、ギプスサンダルでも歩くのに苦労する日々から、踏む時の痛みはそこまで強く無いが、足首から下の腫れがパンパンに遷移した。

  • 引き寄せの法則で会社潰した今わかる事

    無いものを求めると気付かない幸せ サルが言うのも変だけど 4年前?引き寄せのブログをスタートした時のサルは、そこそこリッチな暮らしをしていた。 大した金持ちでは無いけど、例えば百万円の欲しい物があったら現金で平気で買えるくらいの余裕はあった

  • 痛風を薬を使わず気合で直す(人生4度目)その89、2024/10/28、三周目の痛風発作の薬指は2日目でパーク中?

    三周目の最終コーナー薬指の2日目 薬指の発症から2日目の今日はピーク後半だと思う。寝てる時には痛まないが、歩く時は痛い。 足の裏が腫れており踏めない。上側はスリッパの上が腫れても痛いのでトイレのスリッパは履けないので裸足で用をたす。 大事な

  • 褒められた途端に叱られるサル

    痛風で78kgから68kgまで自動ダイエット ウサウサに褒められた 一瞬で妄想膨らむサル ウサウサのお仕置きスネ毛抜き

  • 痛風を薬を使わず気合で直す(人生4度目)その88、2024/10/27、三周目の痛風発作は薬指へ

    三周目に突入した痛風の経過 親指から人差し指へ来た痛風は、昨日から薬指にも派生した。 今回は、親指が落ち着く以前に人差し指と薬指へ派生したので、短期間で追われる可能性がある。 また、三周目はそれぞれの指の痛みが初回より緩いから3本同時でも耐

  • イマココの不思議

    今日は痛風の酷い時に大事な仕事がある。だからとっても不安である。心と身体が不安になる。 イマココに意識を戻すと、朝日を浴びる猫、ベッドのサル、足以外は健康な身体がある。 朝の深呼吸も心地良い。今日の悩みは間違い無くこの先にあるが、イマココこ

  • 痛風を薬を使わず気合で直す(人生4度目)その87、2024/10/26、三周目の痛風発作は親指から人差し指へ

    昨夜は人差し指と中指の付け根も 親指がまだ発作の途中なのに、人差し指にも来た。正に恐怖の三周目でした。 ただ、トイレに行く事が出来るのは、三周目は少し軽いのか?まだピークでは無いからか?まだわからず。 今朝は親指の骨が痛い 今朝は人差し指は

  • 痛風を薬を使わず気合で直す(人生4度目)その86、2024/10/25、三周目の痛風発作は昨夜でしたー

    昨日、軽く終わるとか油断したら間違い 3周目のピークは昨夜に来ました。痛みに疲れてたからアイスノンで冷やして対応。 尿瓶は出さなかったけど、夜中は歩けるか?緊張するレベルで腫れてた。 朝は無事 今朝はかなり回復。色と腫れが落ち着いた。 昼

  • 痛風を薬を使わず気合で直す(人生4度目)その85、2024/10/24、昨夜に親指は三周目の痛風発作

    一昨日の夜中の不安的中 おとといの夜中早朝に親指が痛くなったのは、寝た時に曲げたとかでは無かった。 昨日1日を通して少しづつ悪化。 夜中にピークを迎えた。残念ながら今回の痛風発作の3周目のスタートだった。 ピークは下がり とはいえ、今回のピ

  • 今日の感謝

    2024/10/23の感謝 左足の親指以外は元気な朝だ ウサウサが整骨院行けた 左足痛みつつあるけど、まだ歩ける範囲 明日は仕事がある 来月の仕事の予約もある シマキチ(ネコ)と幸せなお昼寝 今日を暮らすお金はある 家族が皆健康だ 風邪やコ

  • 薬を使わない痛風の経過報告(人生4度目)その84、2024/10/23、寝起きに親指痛い

    最近は安定的回復してた 薬を使わない痛風の回復は一進一退するので、喜んだら落ち込むの繰り返しだが、ここ1週間程度は安定的に治る方向が続く嬉しい感じだった。 寝起きに親指痛い 今朝は3時に目覚めたが、左足親指が痛い。 付け根から爪までの親指全

  • スパルタうさぎ

    サルは毎日ウサウサに叱られる サルは素直に聞く、けど、一言余計 ますます叱られる時間延長 叱られるのが日常 「満更でもない」は「それほど悪い気持ちではない」「むしろうれしい」「まったくだめだというわけではない」「必ずしも悪くはない」という意

  • 今日の感謝

    2024/10/22の感謝 朝普通に起きられた 朝のオシッコも快適 ウサウサが元気だ シマキチも元気だ 両親も元気だ 朝メシが美味しく食べられた 痛風は昨日より15%向上した 冬の掛け布団を洗濯した 外に出て靴で歩けた 朝から快便すごい シ

  • ウサウサの栗きんとん

    親戚の里山にて栗拾い たくさん収穫 ウサウサはお菓子を作れる ウサウサ栗きんとんは、美味しいんだ。 何年も前に、栗きんとん大好きなサルとウサウサは、本場の食べたくて、その季節にわざわざ長野ドライブして中津川の栗きんとん屋さんをハシゴして回っ

  • 今日の感謝

    2024/10/20の感謝 朝普通に起きられた 朝のオシッコも快適 ウサウサが元気だ シマキチも元気だ 両親も元気だ 朝メシが美味しく食べられた 朝日が心地よい 布団も気持ち良い 痛風の足も穏やかな回復傾向 ウサウサと買い物にお出かけできる

  • 薬を使わない痛風の経過報告(人生4度目)その83、2024/10/17、里山を歩く

    左足親指が骨の鈍痛あるが里山へ ぬかるんでバランス崩したら激痛なので用心して杖も使う。 ぬかるんだ土地には、これが最強の杖。 1時間ほど、のんびり散策出来た。足は少し鈍痛はあるが大丈夫。

  • 薬を使わない痛風の経過報告(人生4度目)その82、2024/10/16、左足はまだ床を踏む事は気を遣いながらも動き早くなった

    簡単に言えば動きが早くなった 左足はまだ少しだけ裏は腫れてるので、普通の荷重で足の裏を床に踏めない。 しかし、日に日に安定してる。日によって平度合いは波はあるが良くなりつつある。 痛みを感じる回数も激減したので、床に猫と座って立つ時の痛みは

  • お金が原因でウサウサと久々のケンカ

    昨夜は寝る前にケンカ ウサウサが2種類の商売道具の操作方法を逆に間違えて、買ったばかりの装置が壊れて修理になった。 サルはウサウサを責めた。 こんな簡単な事も分からないの?サルは驚きと怒りが爆発してしまった。 もっと細かくサルが確認したら

  • 薬を使わない痛風の経過報告(人生4度目)その81、2024/10/14は、左足は寝てる時少しジンジンする踏む時は怪我的な痛み少し

    良いはずだが気を付ける 右足は問題なし。左足は寝てる時にジンジンするのは不思議だが事実。 立って歩く時、左足の裏は悪くはないと思う。 ただ、不思議と親指付け根が少し痛いが、感じとしては痛風再発では無く、肉部分の怪我の後みたいな。 今までの治

  • 薬を使わない痛風の経過報告(人生4度目)その80、2024/10/13は、昨夜は右足(無傷だった方)の親指が怪しくなった恩恵は治癒の遅さは気にならなくなった

    昨夜はびびった右足の親指 一昨日の畑とか一日中の靴とかの影響か?昨日は日中から右足の親指が少し踏むと痛かった。 それは夜寝ててもなんと無く気になる。 左足の痛風は全体として2周目で終わりそうだが、その途端に右足にスタートか?びびった。 今朝

  • 会社を解散する気持ち

    会社を解散すると法人が無くなるだけでは無い。社長と言う肩書も失うよ〜ん 会社を解散する経緯 こちらの記事に書いた通り、30年やって来た自分の会社を解散すると決めたサル。 好きな仕事だし、他に得意な事もないし、この年から人に雇われるのも嫌だし

  • 夫婦の温度差(バカ話)

    サルの夢は常にこれ一つ

  • 痛風の経過報告(人生4度目)その79、2024/10/12は、少し昨日の無理が?

    昨日は午前中は畑で午後もドライブで一日中靴をはいたのは、痛風発症から始めてで流石にやり過ぎた? 少し気になる。 今日はネコと寝てます。

  • 痛風の経過報告(人生4度目)その78、2024/10/11は、丸一日も靴履けてた

    今日は靴を一日中履いてた。この靴で車に乗ってたし、里山は恐る恐る長靴を履けたし、ゆっくり歩けた。

  • 痛風の経過報告(人生4度目)その77、2024/10/10は、半日も靴履けてた

    今日は車に半日乗っていた。この靴で半日を過ごせた。 靴を履く時には激痛は無く、少し痛んだくらい。 玄関からの歩き出しはビッコなら痛くない。 かなりの改善だ。

  • 悲しませるつもりは無かった、反省してます

    ウサウサを悲しませるつもりは無かった。ごめんなさい。反省してます。 ウサウサといる時にミニスカート いつものウサウサなら 時々、違う反応になる事がある サル猛烈に反省 やめれば良いのに 反省するくらいなら、他所の女子なんて見なければ良いし、

  • 痛風の経過報告(人生4度目)その76、2024/10/09は、安定的回復傾向

    無事に痛み始めてから36時間を変えた。つまり3周目にならなかった様子だ。 その後は少しづつ回復する安定的な回復傾向だ。 起きてる時の足の色は、左右の違いはあるけど、赤黒いと言うレベルにはならない。 一番の患部の親指の赤くなる範囲も小さくなっ

  • 痛風の経過報告(人生4度目)その75、2024/10/06は、3周目の不安

    昨夜の出来事 ウサウサが布団を直してくれた時、軽い羽毛布団ではあるが、バサっとサルの足先に落ちて来た。更に悪い事にウサウサが位置を調整した為に、サルの痛風親指を引っ張ってしまった。 激痛に苦しんだサル! その後、今朝に至るまで、左足のビッコ

  • 当たり前は当たり前では無い

    全て失うと分かる事。当たり前こそ感謝。順風満帆な時は、当たり前が見えてなかった。 サルのこれまで サル株式会社は第25期まで順風満帆だった。自分の手柄だとサルの鼻の穴は広がって傲慢な時代だったろう。 その時代、お金は充分に足りてたのに感謝せ

  • 痛風の経過報告(人生4度目)その74、2024/10/05は、ここ数日、確実に改善

    繰り返した痛風 7月に発症した後はエンドレスループしてた。 左足親指→人差し指→薬指→左足親指→人差し指→薬指へ 「今はこの段階です。」 結局は左足先の全域が痛風で、2周回って落ち着いた。 流石に、三本の痛風なので、炎症の影響も強くて、2ヶ

  • 仏壇のご飯がハイターに飛んだ

    仏壇の朝のお世話 サルは痛風で台所に立つ事は出来ないまま数ヶ月。 毎朝の仏壇のお世話が出来ない。 ウサウサ1人が朝の仕事が増えているのが気掛かりだった。 痛風以来初めて頑張ってみたサル 心ここに在らず 洗い物に集中出来ず、足の扱いに心を奪わ

  • 今日こそ思考を意図的に選ぶ

    最近、暗いサル 上記リンク先に書いたとおりサルビジネスは引き寄せ5年のチャレンジも虚しく崩壊した。 社長として会社が終わる自体が辛い経験だが、もう一つ、引き寄せの法則を信じて五年間やったけどダメだった事もショックは大きい。 やはり現実は常識

  • 頑張り過ぎは逆効果?

    サルの5年間は頑張りマン この記事は5年間の引き寄せの結果は真逆の効果を叩き出した記録を嘆いている。 心のお稽古 今日、心屋仁之助さんの本を読んだ時の自分のメモが目に付いた。 正確では無いはずだが、自分が数年前に読んでピンと来た部分だろう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、duffy.kumakitiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
duffy.kumakitiさん
ブログタイトル
猫と六十代夫婦の幸せ時間
フォロー
猫と六十代夫婦の幸せ時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用