chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 鎌倉仏教と開祖の覚え方

    どうも、博道です。今回も日本史を得意科目にしていきましょう! 今回は鎌倉文化で出てくる鎌倉仏教の話です。6人の開祖がいて

  • 年代はどこまで覚えるべきか

    どうも、博道です。 日本史を勉強していくうえで避けられないものの1つが、年代暗記です。 「○○年に何が起こった」というや

  • 覚える量が多すぎる! 日本史の勉強はどうすればいい?

    日本史の受験勉強は大変 日本史は覚える量がものすごく多いです。 山川出版社の『日本史用語集』に収録されている用語は、なん

  • 勉強の大前提、重要なこと

    勉強に取り組むうえでの大前提となる、最も大事な話です。 結論を先に言うと、 [box04 title="重要な大前提"]

  • 初めての方へ。まずはこちらをお読みください

    [chat face="prof2.jpg" align="left" border="green" bg="none"

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、博道さんをフォローしませんか?

ハンドル名
博道さん
ブログタイトル
学べる日本史
フォロー
学べる日本史

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用