chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

まいさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,354サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,976サイト
2020年4月〜21年3月生まれの子 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 252サイト
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,323サイト
家計管理・貯蓄(30代) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 593サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,955サイト
30代 日々のできごと 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 442サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,354サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,976サイト
2020年4月〜21年3月生まれの子 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 252サイト
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,323サイト
家計管理・貯蓄(30代) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 593サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,955サイト
30代 日々のできごと 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 442サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,354サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,976サイト
2020年4月〜21年3月生まれの子 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 252サイト
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,323サイト
家計管理・貯蓄(30代) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 593サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,955サイト
30代 日々のできごと 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 442サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 夫のいない夜🌃

    夫のいない夜🌃

    夫くんが久々に会社の仲の良い上司と飲みに行ってきているので、 久々に息子と2人まったり過ごしました😊 この上司と夫くんは仲が良いかつ、会社における理解者でもあるので、 当初は仲の良さに警戒しつつも😂、今は私も信頼を置いている方です。 コロナ渦のため、あっても半年に1度くらいですが、 飲みの誘いがあると大手を振って送り出します👋 平日よりは休日に飲みに行かれるほうがいいのですが、 世のお母さん方はどうなんでしょうか・・・?? 私の場合、平日だと例え次の日が休日の金曜日であっても、 仕事の疲れがあり、ワンオペがきついんですよね・・・ 休日なら午前中ゆっくりと過ごせることもあり、体力温存できるので、…

  • ユニクロのアームカバー購入してみた感想🤔

    ユニクロのアームカバー購入してみた感想🤔

    以前購入を悩んでいたユニクロのアームカバーですが、頂いたユニクロのギフトカードの残高があったので購入してみました! www.uniqlo.com 9/1までは期間限定価格で790円! 購入して2週間ほど使用してみての感想は、 思ったより使用しないかもな・・・です😥 購入してから35度ぐらいの猛暑と30度前後の真夏日がありましたが、 猛暑では使用しない(装着する気にならない)というのがよく分かりました。 というのもこちらのアームカバーはエアリズムつまり吸湿・速乾性に優れた素材ですが、冷感素材ではありません。 よって、猛暑では直射日光を避けることはできますが、肌に1枚増えているので暑い。温い。 一…

  • 最近好きな動画⏯️

    最近好きな動画⏯️

    息子がいよいよYouTubeに興味を持ち出しているので、 タブレット端末を持ったほうがいいのかな、とぼんやり考えています。 今のところは、PCをテレビに繋げて大画面で楽しんでもらっています😀 最近好きな動画⏯️ 私もつい暇があるとYouTubeを見てしまうタイプなので、 あまり息子のことは言えないのですが、 最近私がハマっているのはアクセサリーの梱包動画☺️ youtube.com みなさん自分で作成されたアクセサリーを梱包しているのですが、アクセサリーや梱包材のフィルム音に癒される〜 丁寧に綺麗に包まれていく様子を見て、すっきりとした気持ちになれます。私は何もしていないのに😹 私の部屋の片付…

  • 婚活の相棒だったワンピース👗を捨てる話

    婚活の相棒だったワンピース👗を捨てる話

    部屋はあまり片ついていないが、なぜか洋服の断捨離だけは進みまくっている私です。 30代後半にして、 今までの洋服が似合わなくなったり 母となってこのスカートの丈(短い)は穿かないだろう とにかくゆったりしたラインの洋服が着たい! などなど、自然と着なくなっている洋服が多くなり、 それを捨てているうちに断捨離がはかどってきました。 これはアラフォーあるあるなのかな・・・🤔 そして今回断捨離をしようと思ったのが、夏物のワンピース👗 スペックは、 ・ブルーのギンガムチェック柄 ・膝丈 ・ストロベリーフィールズのワンピース ・ゆったりしておらず、身体にフィットするもの ・裏地も身ごろ全体にあり、絶対に…

  • ちょっとした贈り物に🎀

    ちょっとした贈り物に🎀

    結婚や出産を機に、お祝いの品をいただいたりすることがあります。 夫くんは独身時代から、自分の両親とお中元やお歳暮をたまに送りあっていて、 その頃から基本的に高島屋オンラインを利用しており、 その流れで結婚後、私も利用するようになりました。 前の私の職場は、近くに百貨店があったので会社帰りに買って帰ったりもしていましたが、コロナ以降はリモートワークもあり、そもそも帰宅途中に百貨店やお店に寄る機会もぐっと減ったため、オンラインの利用頻度がぐっと増えました。 ちなみに我が家は、贈り物やその返礼品は基本消え物(食べ物)にしています。 形に残るものは、相手が気に入らないと処分に困るのかなと思いますし、 …

  • ジュニアNISA開設さっそく失敗😨その③【おわり】

    ジュニアNISA開設さっそく失敗😨その③【おわり】

    前回からの続きです。 katakuriko1804.hatenablog.com 「今回のお申込みは取り下げさせていただきました」とのメールが来た私。 よくよくメールの文面を見てみると、 代理人さまの本人確認書類が同封されておりませんでした とのこと😂 たしかに、息子の口座開設における代理人である私の本人確認書類を同封することが完全に抜け落ちていました。 でも、書類に書いてあったかな・・・まあよく考えれば当たり前のことなんですけどね。 今回の申込自体がキャンセルとなってしまったことから、 申込書も一から作り直しとのことで、また振り出しに戻って頑張りたいと思います😭 皆さまも子供の口座開設する場…

  • ジュニアNISA開設さっそく失敗😨その②

    ジュニアNISA開設さっそく失敗😨その②

    前回からの続きです。 katakuriko1804.hatenablog.com ジュニアNISA口座を開設すべく、 その前段階の息子の預金口座を作成しようと、 都市銀行ではなく、ネット銀行の申込書を作成完了! 本人確認書類の準備に取り掛かります。 余談ですが、子供の本人確認書類には、母子健康手帳の「出生届出済証明」欄でもいいんですね・・・😲 たしかに「出生届出済証明」欄は、 ・上段は両親が記載(子供や両親の名前、居住地など) ・下段は届出した自治体が記載かつ自治体の長が記名押印 していることから、本人証明書類に該当するんですね (※全部の銀行の口座開設に本人確認書類として可能かは不明のため、…

  • ジュニアNISA開設さっそく失敗😨

    ジュニアNISA開設さっそく失敗😨

    少し前の夏休みに、やはり息子(1歳)でジュニアNISA開設するぞ!!! と決めてから、書籍やらYouTubeで勉強して、 いよいよ口座開設するぞー!と思いたってから2週間。 実はまだ、最初の一歩も踏み出せていません・・・😭 落とし穴その① ご存じの方も多いかと思いますが、 ジュニアNISAはあくまで【子供】名義の口座であり、【子供】の資金で運用しないといけません。 よって、親の名義から子供のジュニアNISA口座に送金はできないことになっています。 正しいお金の流れとしては、 【子供名義の口座】から【子供名義のジュニアNISA口座】に送金が必要です。 そう、我が家はまずここで躓きました。 息子の…

  • 今年の夏にワーママが欲しいもの②

    今年の夏にワーママが欲しいもの②

    夏ボーナスも未だ手付かずのワーママな私。 欲しいものはあります。 ちなみに過去記事であげた電動自転車はまだ検討中です😂 katakuriko1804.hatenablog.com 夏真っ盛りの今欲しくてずっと悩んでいるのは、 ユニクロのアームカバー! www.uniqlo.com 最近日傘すら重くて(え)、 冷感素材のアームカバーを探しておりました。 口コミがかなり良いし、一度店舗で実物を確認した際に良さそうだなーと思ってから気になっています。 実際購入することになったら、またブログに書きますね☺️

  • 韓国ラーメンが食べたい・・・!

    韓国ラーメンが食べたい・・・!

    私は専ら息子が寝静まった後にyoutubeを見ます。 最近は夜な夜なKaoruTVさん*を見てますが(*:韓国で飲食店を紹介されているyoutuberさんです)とにかく お腹すく!!!🤤 直近で見たのはキンパの回でしたが、ラーメンも食べていてあー--美味しそうー--! youtu.be 私、辛いのがそこまで得意ではなく、韓国料理は専らチヂミやキンパで ラーメンは避けてきたのですが、 今週ずっと見ていたからか、いよいよラーメンが食べたくなってきました・・・ 来週近くの韓国食品店で即席ラーメンを買ってみようと思います👊 KaoruTVさん、2-3年前も見ていたのですが、ご結婚されていたんですね、お…

  • 友達の転職にざわざわするその心は

    友達の転職にざわざわするその心は

    この土日はいつもの時間に起きれず(おそらく祝日に遠出したのが原因)、 ひしひしと体力の衰えを感じております💀 周りの転職、気になりますか? 私の勤めている会社は、ここ数年だいぶ転職が増えたなと感じています。 アラサー、アラフォーという年代というだけではなく、会社自身の問題?や あとはコロナ渦で自分の働き方を考えた影響もあったのかなと思っています。 今回は、学生時代の友達の転職を聞きました。 聞いた第一の感想は、やっぱり友達はしっかりしてるなーということ。 友達は好きなこと、好きなものがはっきりしていて、 自分の意見もわりとずばっと言えるタイプなので、決断にはある意味納得でした。 転職サイトを見…

  • 去年と電気代比べてみた😱

    去年と電気代比べてみた😱

    マネーフォワードは連携してはいるものの、アプリ自体を開かないというざっくり勘定の我が家ですが、たまに私のスイッチが入って資産状況や支出を確認する時期があります。 実は今年の春まで利用した電力会社が事業を畳むとのことで、わたわたと電力会社を変更しておりました。 元々の会社が東電と比べれば安い(はず)なものの、わりと電話対応がいまいちで、 そろそろ切り替えるかと思っていた矢先の出来事でした😂 事業を畳む理由は、「ロシアウクライナ問題で安定した電力の供給ができないから」だったと思います。 まさかこんなところに影響があるなんて・・・と驚きました。 (本当に早く戦争が終わるといいなと思っています)。 話…

  • 賃貸不動産経営管理士を勉強するなら今!📝

    賃貸不動産経営管理士を勉強するなら今!📝

    8月もあっという間に10日😲 夏真っ盛りといった感じでそりゃあ暑いし、蝉も鳴きますよね・・・ そんな8月も1/3終わったところで、2年前をふと思い出しました。 当時息子を妊娠しており、産休中でしたが、 わりと出産準備もそっちのけで、賃貸不動産経営管理士の資格取得を目指し勉強していました📝 katakuriko1804.hatenablog.com 今思うと、ちょっとウケる😂 育休中に資格取得する方も多いですが、育休2年目にトライする人が太宗な気がします。 保育園激戦区というのもあり、0歳児で息子を保育園に入れたかったので、 私は産休中から勉強するしかないというのもありましたが・・・ 社会人にな…

  • ワーママの私が今ほしいもの✨

    ワーママの私が今ほしいもの✨

    私は優柔不断で即決できないタイプです。 前々から欲しいなとずっと思っているものがあります。 電動自転車が欲しい!! 結婚前は、通勤にも使用するぐらい電動ではない自転車を愛用していました。 ところが、昨年に経年劣化によるパンクが2回続き、 おそらく自転車本体としても限界を感じていました。 幸い今住んでいる賃貸は、スーパーも近く、 春夏は暑い日が続いていたため、少し遠い場合はバスを使用しており、 そこまで不便を感じていませんでした。 近くにレンタルの電動自転車もあるし(過去2回使用)、 なんなら、このまま自転車なしの生活でもいいなと思っていました。 が、先月から息子が休日行く公園があまりの蚊の多さ…

  • 1歳半検診から気になっていること😟

    1歳半検診から気になっていること😟

    帰省してからこっち、完全に体力がダウンしていました・・・ 帰省中ほぼ何もしていなかったのに、なぜこんなに疲れるのか(おそらく久々の仕事が原因)。 土日もなんとなく調子が出ず、夜更かししてみたり。 今日からまたぼちぼちブログを再開するぞ🔥🔥🔥 1歳半検診から気になっていること😟 1歳半検診の際に、特段留意事項にはならなかったのですが、 「精巣停留」の可能性もあるので、2歳ごろまでご両親で観察してみてください。 気になるようであれば、またご相談ください、 と言われておりました。 ↓記事をお借りします medicaldoc.jp 検診後、お風呂で身体を洗う時に🐘を確認していますが、 息子の場合、この…

  • 帰省後の息子👦

    帰省後の息子👦

    義実家からの帰省から数日経ちましたが、 息子👦に変化があったなと思いまして書き留めておこうと思います。 ✅語彙力が増えた👏 「あっち」「こっち」「ジュース」(これは義母がよくジュースあげていたから😂)など今まで使ったことのない単語を使用するように。 年齢の近い従兄弟に会って刺激を受けたのかな。 ✅笑顔が多くなった? なんとなくだけど、笑顔になる回数が増えたような気がする。 保育園に行かず、私たちと一緒にいる時間も長かったことで 満たされたものがあったのかな? ✅走り方が上手になった 以前は、走るスピードが速くなったり遅くなったりの繰り返しだった走り方が、 一定のテンポで走れるようになりました👏…

  • 祖母が遺してくれたもの📔

    祖母が遺してくれたもの📔

    義実家への帰省が明日で終了します。 長いようであっという間の1週間。 息子もおじいちゃんおばあちゃん、従兄弟たちと触れ合い、 良い刺激になったのではと思っています。 祖母が遺してくれたもの📔 夫の祖母が今年亡くなったのですが、 最近日記が見つかったそうです。 その数、50冊超😲 義理の母が少しずつ持ち帰っては読み進めているそうです。 普通の大学ノートにぎっしりと書き込まれていて、 1冊読むのにも時間がかかりそう。 義理の母はお酒を呑みながら、夜な夜な少しずつ読み進めているそうです。 私も日記はもう書いていないけれど、 このブログを息子に見せる時がくるのかしら‥ 日記は自分のために書いているので…

  • 30代から悩まされているもの💦

    30代から悩まされているもの💦

    今回は綺麗な話題ではありませんので、食事中であったり読みたくない場合は ここで引き返していただければと思います_(._.)_ 私を悩ますものそれは、 痔😥 私の場合は基本的にいぼ痔です。 力むとぽんと中のいぼ痔が出できてしまうんですよね・・・ 最初になったのは、一人暮らしを始めた31歳ごろでした。 食生活というよりは、残業が続いていたのと仕事のストレスでなったのかな・・・?? 最初は痔だと気づかず、とにかくお尻が痛い!おかしい!と思っていたら、 そっとお尻を触ると、巨峰🍇ぐらいのいぼが😥 夜だったので、翌日出社して急ぎの用事を済ませてから、 「肛門科 女医 地名」で検索し、 早めの昼休みを取っ…

  • 今週末やりたいこと📝

    今週末やりたいこと📝

    ここ連日21時台に寝る生活を過ごしていたので、 ひさびさに夜ふかししています😹(今の時刻22:45) 今年の夏休みは正に【何もしない】を体現していましたが、 その中でも こういう風に暮らしていきたいな あれもチャレンジしたいな そのためにこれをやらないと と考えることがありました。 そんなわけで今週末早速やりたいこと。 ✔️ジュニアNISAの開設 ✔️息子の預金口座開設 ✔️au PAYの銀行口座連携 ✔️ネイルオフ ✔️育児本を1冊はよむ ✔️休日も23時には就寝する ✔️メルカリ出品(マニキュア、浴衣) ✔️友達にお祝いの品を贈る また明日、どれぐらい出来たかチェック✅しようと思います😊

  • 帰省に持ってきたもの

    帰省に持ってきたもの

    連日暑い日が続きますね、 季節としては夏は好きな季節なので、 暑さだけもう少しどうにかならないかなと思っています。 帰省に持ってきて良かったもの それは、iPad用のキーパッド。 帰省中はきっと夜も早いし、ブログを書く時間もないとは思いつつも、一応と思い手荷物に忍ばせていました。 iPad自体は置いてきているので、 スマホにBluetooth接続して使用しています。 スマホなので画面は小さいものの、 キーパッドは薄くて軽いし、十分機能を果たしてくれています。 今回初めて持ってきましたが、これからも旅行の際には持っていこうかなと思っています☺️

ブログリーダー」を活用して、まいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まいさん
ブログタイトル
アラフォー新米ワーママブログ
フォロー
アラフォー新米ワーママブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用