第4話 家柄と学歴韓国では学歴が予想以上に重要視されている。例えば、プロ野球にインタビューする人は学歴がある人が多いから、肉体労働者の野球選手に傲慢な態度をとりがちだと聞いた。韓国は財閥の力が大きいから、財閥の息子みたいなのも韓国ドラマに
韓国は上限関係がしっかりしているからか、名刺交換は盛んだそうだ。全員に配るから、相当な数の名刺が必要とも言われている。韓国ドラマでも名刺を渡すシーンはたまに出てくる。でも、日本のように両手で渡して両手で受け取るようなシーンはまだみたことない
日本語には相手を罵る言葉がほとんどないと言われている。韓国語では喧嘩の時相手を罵る言葉が発達しているらしい wwwお前の口から手を入れてはらわたを取り出すぞ💢そんな表現もあるよと、韓国人に教えてもらった。映画や韓国ドラマなど
韓国が好きな人はショックかもしれないが、韓国は性犯罪大国でもある。2011年の統計では、韓国の「強姦+強制わいせつ」は19,498件。これは人口10万人当たり39.2件となる。一方、同年の日本の「強姦+強制わいせつ」は8,055件。人口10
착한 사람(チャッカンサラム):善良な人韓国ドラマで誠実な人・正直な人っていうニュアンスではよく使われてる。僕にとっての착한 사람(チャッカンサラム)は、チョン・ヘイン。そこまでイケメンとは思わないし、背もそれほど高くないけど、で、そのイメ
韓国は日本以上に飲み会🍻(회식 フェシク 会食)を大事にする
회식(フェシク)飲み会・食事会・会食日本も飲み会🍻の文化は強い。最近の若い人は、あまり行かなくなっているとは言うけど。韓国は日本よりも飲み会を大切にする。国際交流員と知り合ったときに感じた。他の国の国際交流員は終わったら皆す
第2話 カラオケ🎤2000年ぐらいに韓国語講座の縁で南海郡にホームステイに行ったとき、かなりもてなされた。で、当時も夜はカラオケ🎤韓国語も喋れないし、歌も全く知らなかったけど、韓国のおばさま方は楽しげに時間
好いドラマや映画は、脚本が好かったり、キャストが好かったりだけではなく、心に残るようなメッセージ性もある。日本のように「面白いから創りました」ではなく、アート作品にはアーティストという繊細な感性を持たなければ出来ないようなメッセージも込めら
儒教道徳文化韓国は儒教道徳の影響もあり、日本と違う喫煙文化があるそうだ。タバコを吸っていいのは男性か、すごく年をとったおばあさんならまあいいでしょうという価値観。男性も自分より目上の人の前では基本的には吸わない。どうしても吸いたいときには、
韓国は右車線を走るから、日本とは運転席が逆。韓国に行くと驚くのが、運転の荒さ💦日本に来た韓国の国際交流員は、駐車場で徐行しなくて爆速で走ってた(笑)怖くなって😱 hoshu日本式の運転でお願い&#x1f64f
第1話韓国は割り勘の文化ってあまりないよ。日本と比べると食事は安いからね。年上や上司が払ってくれる。ただ、最近は若い人同士では割り勘もあるけどね。韓国は年長者を敬う文化があるから、基本的に食事は年長者や上司が出すことになっている。北京に住
第1話 무섭다
韓国の地下鉄は通勤ラッシュの時は凄いそうだ。錐も立つ隙間がないといわれる程人が多い😲地獄の2号線💦 第1話 韓国の通勤ラッシュ
パンマル(반말)は日本語では「タメ口」と訳されることが多い。TPOを間違えると、とても失礼になってしまうから使うときは注意が必要だと教わった。でも、韓国ドラマを見るとむしろ「親密な関係性を表すもの」なんだなと分かってきた。あまりに他人行儀過
「ブログリーダー」を活用して、ほうしうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。