やんちゃなわんこと子供達の生活を日記にしたブログです。 賑やかな毎日を綴っています。
柴犬ぎんちゃんと子供達との生活風景、ペットと生活する上でのおすすめの道具や子供達が楽しめる遊びなどをお伝えするブログです。よかったら見て行って下さい。
今日の朝は狭いとこにすっぽり。窮屈そうですが長時間ここにいました。そのあとはブランコの下のスペースで伸びてます。次男くんがジャングルジムに乗り揺らしてもぎんちゃんを跨いで遊んでても気にせず寝てます。のんきなぎんち...
ぎんちゃん賢いんです。毎朝バタバタで家をでるのですが出かけることを勘づくとハウスに入り待っています。この時間は自分の出かける時間ではない。とわかっているようです。ひと段落しドッグランへ。今日もお友だちに会えてうれしそ...
今日の朝は長男くんの遊びに付き合わされる次男くんとぎんちゃんです。マットレスの下からくぐり抜けることができたぎんちゃんですがすぐ捕まえられてました。今日のドッグランではお友だちがいっぱいで嬉しそうなぎんちゃんでした‼︎...
柴犬のしつけで悩みになる事が多い無駄吠えですが、もちろん柴犬もただ吠えているわけではありません。柴犬が吠えるのにも、理由があります。我々が言う無駄吠えとは吠えてほしくない状況で吠えてしまう事ですが、無駄吠えを躾けるには吠えてしまう原因を考え
毎日の日課です。夏は全くしなかったのに寒くなってきたら毎日ここにいます。今日のぎんちゃんはいつも以上にかわいい寝顔です。ドッグランもほぼ日課です。歩きたくないママはドッグラン頼...
今日の朝も日向ぼっこからです。猫や人が通るたび起きて威嚇のようなことしてますがそこではゆっくり休めないのでは?と聞きたくなります。夕方は近くの田舎道のお散歩です。田んぼ...
今日の午前中はみんなでお散歩です。実家のきゃばちゃんは犬嫌いなのでぎんちゃんがよってくると嫌がります。長男くんは張り切って三輪車に乗り三輪車かっこいいでしょ〜っとドヤ顔してますがばあばのお...
お庭が好きなぎんちゃん。ドッグランには狭いけどいっぱい走り回れるからぎんちゃんは気に入っているみたい。お庭に芝生をはっていたのにぎんちゃんが走る道たげ芝生がなくなり湿った土のおかげでーウッドデッキ...
この記事を読めば柴犬の抜け毛について、対策が分かります。寒い季節になって愛犬の抜け毛が多くなってきます。柴犬の抜け毛が悩みの種になっていませんか?柴犬はダブルコートで抜け毛が多い犬種です。
今日のぎんちゃん朝から寒くて丸まって動きません。呼んでも顔をあげるだけで全く動こうとしませんでした。掃除機を始めるとそわそわしだすぎんちゃん。掃除機嫌いなんです。掃除中は毎回逃げ回...
今日はみんなお休みだったので長男くんも保育園お休みしました‼︎だから朝からゆっくり遊べました。ぎんちゃんも嬉しそうです。天気があまりよくないのでお店の中にあるキッズスペースで遊びました〜家にはないおもちゃ...
今日は朝から寒かったですね。でもまだまだ冬はこれならなのにぎんちゃん朝から布団に埋もれてます。布団に乗ったらだめと理解してるから潜るのかな?そんなに寒かった?今でそれなら真冬どおするんでしょー‼︎...
この記事を読めばお座りのポイント・注意点が分かります。初めて飼う方には難しく感じる事もあるかと思います。しかしこのお座りが出来れば暮らしていく中で必要最低限のしつけが出来ているともいえるので難しく考えずに是非取り組んで欲しいです。
今日のぎんちゃん朝からそわそわ。ママが抱っこ紐つけたら散歩に行けると思ってテンションあがります。散歩が楽しいようでぐいぐい引っ張っていきます。ママとのペースが合わず首が絞められるようで時々むせてます。苦しいならゆっくり進...
今日の朝からはぎんちゃんが2人になったよとぎんちゃんのハウスに2人で入り閉じ込めて呑気に笑顔な兄弟。このあと出れないことに気づき泣き出しました。今日は午前中にドッグランです。長男くん保育園のた...
今日のぎんちゃんはお外がいいようで家の中にはあまり入ってきません。家の中はちびちゃんたちがうるさいもんね。外にいても中からの圧がありますね〜ずっと外にいるから中に入れるために捕まえようと出ると一定の距離保たれます。外でのんびり通る車や人..
この記事を読めば柴犬に対する爪切りの必要性や頻度・やり方が分かります。 近年、室内で飼う事も多くなってきており切らずに放置すると様々な悪影響が起こってしまう可能性があります。
実家にお泊まりした朝のお決まり窓越しのおはよう‼︎お外が大好きな次男くんも出たくて仕方ないようです。出かける前に家に入ってて欲しいのに入りたくないぎんちゃん。捕まえられることを遊びだと思っているぎんちゃん。逃げ回ってます。夜は実家の...
今日のぎんちゃんは朝から困ってました。長男くん次男くんが次々とぎんちゃんのハウスに乗ってきます。ぎんちゃんハウスからでて遠くから眺めてました。怪獣ばっかりでかわいそうなぎんちゃん。。。そのあとはママの足元でアピール自分でロープ取りに行っ..
長男くん七五三お参りにいきました。帰ってからぎんちゃんと記念撮影です‼︎いつもと違う格好にぎんちゃん興味津々です。神社でもらったお守りが遊びものに(; ̄Д ̄)長男くんも次男くんもケラケラ笑いながらぎんちゃんが取ろうとすることを楽しんでます。
柴犬のシャンプーの方法・注意点! シャンプーを嫌がる場合の対処法
この記事を読めば、柴犬のシャンプーの方法・注意点や頻度、嫌がる愛犬への対処法が分かります。 どうやってシャンプーをしてあげればいいか悩んでいませんか?
今日のぎんちゃんは自己主張強めでした。朝からの散歩中伏せして進むの拒否。隣りを歩いていて急に止まるから体もっていかれそうになるママです。帰るとすぐおやすみ。そんな生活羨ましいです。夕方はやっぱりドッグラン。2人で走り回って体力消耗してくれる
今日はまたみんなでお散歩に行きました。長男くんよりぎんちゃんのほうがまだまだ力が強いので後ろから引っ張るママはぎんちゃんの力と長男くんのペースを考えてママの力の入れ方を変えないといけないのでちょっと大変です。小さい公園に少し寄り道‼︎長男く
今日の午前中はお散歩長男くんどんぐり探しすると張り切っていたのでぎんちゃんにはお留守番してもらいました。帰ると。。。顔を本棚にいれいじけています。みんな帰ってきてるのに無視です。ぎんちゃんって呼んだらねこの顔。お留守番ごめんね。ご機嫌直しに
耳掃除は柴犬にとって大切なお手入れの1つです。耳掃除を苦手にしている愛犬もいるのではないでしょうか?またデリケートな部分を掃除するので難しく苦手に思っている飼い主さんも多いと思います。この記事を読めば柴犬の耳掃除の頻度や方法、注意点が分かり
今日は朝からぎんちゃんが長男くんに遊ぼうアピールしてましたが遊んでくれないみたいでしょんぼりぎんちゃんです。振り返って確認するけど長男くん1人遊びに夢中です。いじけてソファで休んでます。ぼろぼろのソファ処分したいのにぎんちゃんのお気に入り場
今日は朝からジャングルジムで遊んでました。ぎんちゃんを踏み台にして少し重たそうでした。それから激しく飛んで跳ねて格闘中助けて捕まえたよって長男くん言うわりに嬉しそう‼︎どんどん激しくなってー2人にしてじゃんぷ‼︎連写で撮ったら飛んでる姿が撮
今日は少し暖かくて気持ちいい天気でしたね。窓を開けているとぎんちゃん窓のそばから離れません。お外に行きたいのか『きゅーん』と泣いてます。長男くんも参加です。車やバイク、人が通るたび大きな声で話すので通行人はびっくりしてることでしょう。夕方は
この記事を読めば歯磨きの必要性や頻度・やり方が分かります。 歯磨きは犬も人間と同様でとても大切な物です。歯磨きを怠ると歯周病を引き起こすリスクが高くなります。
今日も朝から日向ぼっこ。あくびしてむにゃむにゃしてます。それから次男くんとボール遊び♪スーパーボールだからよく跳ねて2人一生懸命追いかけてます。夕方は久々ドッグラン。ぎんちゃん猛ダッシュ‼︎たのしそうに走っていてこっちまで嬉しくなります。.
「ブログリーダー」を活用して、しぃぱぱさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。