「せやまさんといっしょ」により、「せやま印工務店の奈良担当店」 にお願いしました。2020年9月から家づくりに動き出し、2021年7月から新居で暮らし始めております。実際の暮らしの快適さに加え、注文住宅に関する情報を発信していきます。
【マイホーム買い替えの方必見】譲渡損失とは?【その他、税金について:計算ツール付き】
目次1 はじめに2 税金が優遇される「譲渡損失」の確定申告、知っていますか?3 売買で、特に損をしていないように見えても、ひょっとしたら節税できるかも?4 減価償却には注意を5 「譲渡損失」申告が、あまり浸透していなさそ […]
1.25坪のお風呂の意外なデメリット&トクラス「every」の仕様詳細
さて、今回は、お風呂に関してです。 我が家のお風呂です。 「せやま印工務店@奈良」(と言うか、せやまさん)がトクラス推しのため、キッチン同様、お風呂もトクラスさんです。トクラスの...
せやま印工務店の標準仕様:24時間換気システム1種換気「澄家」について
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回は、換気システムについて書いていきます。 色々調べていると、換気について...
せやまさん(せやま印工務店@奈良)にお願いすることにした、他社には無かった最大の理由
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回は趣向を変えて 今回は、タイトルの通り、別の切り口で執筆します。 乾太...
「乾太くん」について ③サイズ感 ④設置の際の注意点 ⑤設置高さの目安
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); はじめに 前回は、乾太くんのサイズ選びに関することと、メンテナンスについての...
「乾太くん」について ①5キロデラックス推奨の理由 ②メンテナンス法
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); はじめに 「乾太くん」がいなければ、我が家の間取りはこうはならなかった、とい...
せやまさんの動画において、「水回り動線最強」の称号を授かっている我が家ですが(笑)、実際の運用法などについて書いていこうと思います。 なお、脱衣室の写真撮影にあたり、スペース的に...
いきなり結論から タイトルにすでに書いてますが、結論を申し上げると、我が家は、Looopでんきです。 理由は、我が家の場合、計算上ほぼ間違いなく、「Looopでんき」の方が「関西...
はじめに 本業が忙しく、更新が滞ってしまいました。すみません。 最近雨続きで、外気温自体がそもそも低かったため、あまり室温に関して参考にならない日ばかりでしたが・・久しぶりに8月...
雨の日がずっと続いていたため、この記事はしばらく後回しにせざるを得ないかと思っていましたが、本日は辛うじて曇りのため、簡単なデータとともに書いてみます。 土地探しの記事でまた詳し...
電気代などについてまず書こうと思いましたが、我が家の性能などの前提条件が無いままではピンと来ないかと思いますので、先に簡単に記しておきます。 ・せやま基準はオールクリア ・1階2...
初めまして、のきりと申します。閲覧いただき、ありがとうございます。 2020年9月から瀬山さんにお世話になり、土地探しから始め、2021年2月着工、同年6月竣工、同年7月より新生...
「ブログリーダー」を活用して、のきりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。