chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カルタゴ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/17

arrow_drop_down
  • 40代兼業投資家の資産運用記録(2022/1/10)

    遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 年末のバタバタにかまけて、ブログの更新をさぼっておりました。前回の投稿から一カ月あいたこともあり、久しぶりに投資信託の集計及びTwitterの「人生激変」系の方々をフォロワーから削除しました。 一月ほど間隔をあけると市場環境の変化が一週間の場合よりも分かりやすいですね。毎週よりも毎月の方が気づきが多いかもしれませんね。 1. 主要指標 米国株式市場は年末年始で比較的大きめの幅で上げ下げしましたね。金融緩和措置の縮小と利上げ観測の高まりが主要因のようです。DOWの小幅上昇、NASDAQの低下、長期金利の上昇、円安…

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(2021/12/11)

    今週は賞与の支給日があった企業が多かったようで、Twitterの株クラは賞与ネタで盛り上がってましたね。支給額が自分よりも多い人もいれば、少ない人もいるでしょう。個人的な経験では資産形成において人との比較にはあまり意味がなく、自身の資産形成の航路を守り、半年又は1年に一度、家庭環境や最新の情報に合わせて、資産配分比率や運用商品を見直せば十分と思います。 私の場合は、金融資産における無リスク資産(現金)とリスク資産(株式、投信、ETF、債券、仮想通貨)の比率は概ね20%:80%としており、金融資産の2~3%程度を仮想通貨(BTC、ETH、XRP、ISOT)が占めています。比率は概ねと書いた通り、…

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(2021/12/4)

    今週は仕事が思っていたよりも忙しく、自分で市場動向を見ていなかったのですが、Tweitterの株クラ経由で軟調であることは伝わってきました。ほぼ指数連動の金融資産なので当然ほったらかしを決め込んでいたのですが、昨日、少々手元に残っていた個別株をARCCを除き処分しました。 これらの株は2019年から約2年間One Tap Buyで定額積立投資してきた米国株で、結構愛着があったので、銘柄をここに記録しておきます。AAPL/CAT/IBM/JNJ/JPM/KO/MCD/MO/MSFT/PFE/PG/SQ/T/TSLA/V/WMTのみなさん、今まで有難うございました。尚、余談ですが、これらの個別株の…

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(2021/11/27)

    金曜日の早い段階から、米国株の先物、米10年債の利回り、仮想通貨等が軒並み下がっているのを見て、新型の変異株が結構ヤバそうなのが伝わってきましたね。そろそろ海外出張に行こうかなと思っていましたが、もうちょっと先延ばしの方がよさそうです。 因みに保有投信とETFの太宗が指数に連動しているので、これを機にどの指数にどの程度依存しているのか確認してみました。 CRSPTM1(VTI): 55% GSPC(VOO) :19% MSCI Kokusai :14% 残りは昨年の市場軟調時に買ったSPYDやPFF等ですが、代わりにVTI又はVOOを買っておけばもっと増えたのにとちょっとだけ思います、後のカー…

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(2021/11/20)

    今年は今のところは大分暖かいですね。昨晩は家内の誕生日のお祝いで外食したのですが、11月の下旬なのに長袖のシャツを着ているだけでも全く寒さを感じませんでした。1年を通してこれくらいの気温であれば冷暖房は不要となり、電気代を大分減らせるな、とどうでも良いことを考えているうちに寝てしまい、気づいたら日曜日の朝になっていました。 1. 主要指標 今週も株式市場は概ね堅調でしたね。ただ、欧州で新型コロナウイルスの感染再拡大に伴うロックダウンなど、再度、今後の需要に対する先行きの不透明感が具現化しつつあるように見受けられます。年末アノマリーにそこそこの影響があるかもしれないと感じています。 指標 11月…

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(2021/11/13)

    今日は家内はパート、子供二人が学校なので、次男と二人で静かな土曜日の朝を満喫しています。今週はなんと3日も飲み会がありました。飲み会そのものは楽しいので好きなのですが、資産形成に影響が出るのはちょっと受け入れがたいです。従い、今後はお財布と相談しながら参加したいと思います。 1. 主要指標 先週まで米国株式市場は絶好調でしたが、某氏による大規模な自社株の売却や決算で派手にコケた会社の影響もあってか、やや調整含みの展開となりましたね。 指標 11月13日 11月6日 変化率 DOW 36,100.31 36,327.95 -0.6% S&P 500 4,682.25 4,697.53 -0.3%…

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(2021/11/6)

    今朝は澄み切った青空が広がっており、絶好の行楽日和ですね。こういう時に限って車検なのでお出かけが制限されてしまいます。相変わらず間が悪いなと思いながら、ブログを書いています。 1. 主要指標 今週も米国株式市場は堅調でしたね。企業業績も概ね堅調のようであり、また利上げもまだ先のようなので、米国株式市場の好況は続きそうです。また、大して持っていませんが、仮想通貨にバブルが来るとの話をよく聞くので、少々期待しています。 指標 11月6日 10月30日 変化率 DOW 36,327.95 35,819.56 1.4% S&P 500 4,697.53 4,605.38 2.0% NASDAQ 15,…

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(21/10/30)

    久しぶりに何も予定のない週末をのんびり過ごしています。昨晩は家内と外食しました。そろそろ乾燥して肌あれが気になる季節のせいか、一食でも炊事から離れられるのは、彼女にとって価値があるようです。 また、家内と資産運用について話す機会がありました。彼女は銀行預金派です(気持ちの問題)。その彼女が久しぶりに自分の銀行と証券口座を開き、追加でETFを買いたいと言ってきました。ほぼ一馬力で家計を経営(←言葉の選択に疑義あり)している中、資産形成を加速するという意味で有難い話です。 1. 主要指標 今週も米国株式市場は堅調でしたね。ここ3年間は株式市場は信じられないくらい堅調です。近い将来金融政策の変更が予…

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(2021/10/23)

    今週末は綺麗に晴れ上がり、絶好の外出日和になりました。昨日は子供の運動会を観てきましたが、例年の如くなぜか父兄競技である綱引きとリレーが一番盛り上がりました。日本では大人が娯楽として競技を楽しむ機会が少ないんでしょうかね? 1. 主要指標 今週も米国株式市場は堅調でしたね。原油やビットコインも引続き上昇しています。米国株投資家にとっては引続き心地の良い一週間だったのではないでしょうか? 指標 10月23日 10月16日 変化率 DOW 35,677.02 35,294.76 1.1% S&P 500 4,544.90 4,471.37 1.6% NASDAQ 15,090.20 14,897.…

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(21/10/16)

    緊急事態宣言が明け、久しぶりに外食をしました。時間制限がありあまりゆっくりできなかったのですが、偶には外で飲食するのも悪くないですね。 1. 主要指標 今週も米国株式市場は堅調でしたね。更に米ドルが強いので米国株インデックス投資家にとっては心地よい一週間だったのではないでしょうか? 指標 10月16日 10月9日 変化率 DOW 35,294.76 34,746.25 1.6% S&P 500 4,471.37 4,357.04 2.6% NASDAQ 14,897.34 14,566.70 2.3% 日経225 29,068.63 28,771.07 1.0% Bitcoin 60,989.…

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(21/10/9)

    今週は秋なのに蒸し暑い日が続きました。木曜日は暑いので自宅でハイボールをグビグビ飲んでいたところ、家にあるI-pad、I-phone、アンドロイド(合計10機)が地震警報を告げ、大迫力の警報音の直後に少々強めの揺れに襲われました。地震は怖いですね。地震のないイギリスに帰りたいです。 今週は四半期末なので、米国個別株(ARCC)とETF(SPYD、VOO、VTI)の配当金の再投資を実施しました。私の場合は、配当額で同一の商品を変える分だけ買い、残りは円転しています。具体的には、同一商品に再投資(ARCC、SPYD、PFF)、円転して投資信託(VOO、VTI)のような感じです。 金融課税が強化され…

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(21/10/2)

    大雨、強風の昨日とはうってかわって、今朝は爽やかな秋晴れとなりました。日夜の寒暖差が激しい季節の変わり目なので、皆様も健康にご留意ください。 1. 主要指標 今週の米国株式市場は前週比で少々下がりましたね。また、引続き上下を繰り返しましたね。何となく下落時に買いたくなりましたが、とりあえず我慢しました。仮想通貨は相変わらず乱高下しております。ここから年末にかけて上がってくれるといいのですが、、、 指標 10月2日 9月25日 変化率 DOW 34,326.46 34,798.00 -1.4% S&P 500 4,357.04 4,455.48 -2.2% NASDAQ 14,566.70 15…

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(21/9/25)

    今週は祝日が二日あったのであっという間に週末になりました。中国の不動産会社による信用不安によるリスクオフのセンチメントにより、株式市場は一度比較的大きく下げましたが、週末にかけて戻しました。株式市場は先週比でほぼヨコヨコですね。 一方、仮想通貨は中国当局による規制が昨日報道されると一気に下落し、いつも通りのボラティリティの高さを見せてくれました。保有中の少額仮想通貨を売るつもりは当面なく、ガチホメンタルを鍛える道具として握り続けようと思ってます。 1. 主要指標 株式市場は週単位でみるとほぼヨコヨコでした。株式指数とBitcoinの変化率を比較してみるとBitcoinの恐ろしさがよく見えます。…

  • 前日に天気予報を確認していましたが、予想していた以上に雨が強いので、朝の散歩を断念しました。ぐずついている天気のように米国株式市場はここ2週間軟調でしたね。 短期的に見れば、自分が市場にまとまった資金を投入した時に限って市場価格が高いように感じますが、このように感じた時は過去10年の市場価格の推移をみて、比較的良い時に投資してきているな、と思うようにしています。 1. 主要指標 今週の米国市場はほぼ横ばいでしたね。原油価格が多少強いかなと感じた程度でした。 指標 9月18日 9月11日 DOW 34,584.88 34,607.72 S&P 500 4,432.99 4,458.58 NASD…

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(21/9/11)

    今週は、日中は過ごしやすい日が続き、朝晩には少々冷え込むようになってきました。また、日没も日増しに早くなってきており、すっかり秋になりました。 1. 主要指標 今週は米国株式市場が軟調であった一方、日本株は先週の金曜日から騰勢を強めてますね。コロナの問題もあり早めに上げ止まるとみていましたが、見事に予想が外れました。しかし、日本株連動の資産を保有していないので問題なしです。仮想通貨市場は相変わらずよくわかりません、上がり始めた!っと思ったら、次の瞬間には大幅に下落していました。 指標 9月11日 9月4日 DOW 34,607.72 35,369.09 S&P 500 4,458.58 4,5…

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(21/9/4)

    今朝はひんやりする心地よい空気の中、約1時間ほど散歩してきました。先週までとはうってかわって過ごしやすくなりましたね。蝉の鳴き声はいっさいせず、たった一週間のうちに主役はコオロギに変わったようです。 1. 主要指標 今週は菅総理の総裁選不出馬の報を受けて日本株が急騰しました。今後、更なる上昇が期待されますが、暫くの間は新型コロナウイルスの感染拡大状況と企業業績との間で綱引きが続きそうです。 指標 9月4日 8月28日 変化率 DOW 35,369.09 35,455.80 -0.2% S&P 500 4,535.43 4,509.37 0.6% NASDAQ 15,363.52 15,129.…

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(21/8/28)

    今朝の5時過ぎから1時間ほどかけて近所を散策しました。8月も終盤を迎えて流石に公園周辺の歩道には蝉の亡骸が増えてきました。また、この頃になると街灯の下にかぶと虫やくわがたが歩いていることは殆どありません。蒸し暑い日が続く中でも秋は着実に近づいて来ているようです。 1. 主要指標 先週とは正反対に今週は総じて株式市場も商品市場も好調でしたね。巷ではジャクソンホールが話題になっていましたが、売り/買いのどちらの対応が正解なのか分からないので何もしませんでした。ビットコインは先週比でほぼヨコヨコでしょうか。 指標 8月28日 8月21日 変化率 DOW 35,455.80 35,120.08 1.0…

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(21/8/21)

    お盆休み明けに久しぶりに出社しました。休暇と在宅勤務で出社頻度が下がっているせいか、普段より疲れるように感じますね。通勤電車も比較的すいているのでストレスを感じる場面は減っているはずなのに不思議な感じがします。 1. 主要指標 今週は総じて株式市場も商品市場も軟調でしたね。今朝3日ぶりに金融資産残高を見たら案の定結構減っていました。一方、仮想通貨市場は引続き堅調で、Bitcoinは5万ドルを回復しそうな勢いです。 指標 8月21日 8月17日 変化率 DOW 35,120.08 35,625.40 -1.4% S&P 500 4,441.67 4,479.71 -0.8% NASDAQ 14,…

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(21/8/17)

    お盆休みでPCとSNSから5日間離れておりました。この時期には水槽の川魚を補充するために、今年生まれたオイカワやモツゴを池で釣って2~3匹持ち帰るのですが、今年は台風の影響で池が茶色く濁り全く釣れませんでした。 ところがダメもとで行った昨日の早朝、川から池への流れと池から川への流れが堰き止められ、殆ど水がない状況になっており、悲しいことに数匹のお魚がお星さまになっているのを見つけました。 未だ生きている魚がいるのでは?と思い、お食事中のゴイサギ(でっかいサギの仲間)さんに脇に退いてもらい(っていうか、勝手に逃げた)、丹念に川底を見ていくと携帯電話ほどの水たまりがピチャピチャしているのを発見。 …

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(21/8/7)

    先月末に二度目のコロナワクチンの接種を受けて以来、どういうわけか全身の倦怠感に悩まされましたが、今週は大分良くなりました。 周囲には痛み止め等を準備していた人もおり、その用意周到さに「なるほど」 今週は米雇用統計等の重要指標の発表がありましたが、米国株式市場は安定していたと言えるのではないでしょうか?個人的には心地良い程度の上昇です。 一方、WTIはデルタ株の感染拡大を見越した需要減を織り込んでいるのでしょうか、70ドルを割っていますね。また、Bitcoinは先週に続き好調です。 指標 8月7日 7月30日 変化率 DOW 35,208.21 34,935.47 0.8% S&P 500 4,…

  • 40代兼業投資家の資産運用記録(2021/7/30)

    先週の連休は完全休暇と銘打ってPCと携帯から離れて過ごしたので、ブログの更新をしませんでした。 やるべきことをやっていないという意味で何となく後ろめたさはあったのですが、頑張りすぎて継続できない、となっては本末転倒ですからね。 前回まとめたのが、7/13なので約2週間ぶりに主要指標と運用額を見てみました。 米国の株式市場は堅調な一方で、Bitcoinをはじめとする仮想通貨が大きく上がっています。 ロンドン在住時に英語学習ツールとして愛用していたCity A. M.のAmazonの一件が引き金になったようですね。 主要指標 米国の株式市場は総じて堅調ですね。2000年代の初頭のITバブル崩壊やリ…

  • 楽天カード

    皆さんはどのブランドのクレジットカードを使っていますか? 世の中には色々なブランドのクレジットカードがあり、夫々が固有の特典を持っています。 更に各ブランドが様々な業種とタイアップしてるので、もはや一般人の私には比較する気が起きないほど、特典が多様化している印象です。 かくいう私も過去に航空会社系、公共交通機関系やガススタ系などのカードを複数保有し、特典と自分の生活を照らし合わせて、最も還元率が高くなるように場面に応じてカードを使い分けたりました。 しかし、日本帰国後、直ぐに楽天プレミアムカードに申し込み、その他のカードは全て解約しました。カードを解約した理由は以下の通りです。 年会費をたくさ…

  • 資産運用記録 (2021/7/17)

    今週は湿度が高い上に雨が降り過ごしづらい日々が続きましたね。梅雨が明けたそうで、早速、今朝は青空が広がっています。 昨年に続き外出がままならない状況ですが、良い時もあれば悪い時もあると適当に考え、心穏やかに日々を送りたいと思っています。 しかし、個別株の太宗を処分してからよく眠れますし、資産の状況も殆ど見なくなりました。振り返るに自分は個別株はホント不向きだったんだと思います。 主要指標 先週に続き動きの少ない一週間でしたね。WTIはOPEC+の合意報道と米国の在庫統計の結果を受けて軟調でしたが、依然$70/bは維持していますね。1年前と比較すると堅調です。Bitcoinは引続きイマイチで長い…

  • 資産運用記録(2021/7/9)

    明日は次男の父子遠足があるのでブログを書く時間がなさそうです。そこで、今週の運用成績を一日早くまとめることにしました。 先週は個別株の太宗を処分してインデックスファンドを買付けたので、売買をそれなりに行いましたが、今週は追加買い付けはほぼなしです。従い、運用額は先週末と殆ど変わってません。 主要指標 木曜日までの米国株式の主要指標はほぼ横ばいですね。為替が若干円高に振れたお陰で、円建ての資産額は減ってしまいました。 最近まで米成長株と米10年債との間に逆相関がありましたが、徐々に薄れてきているようで、金利が大幅に低下しましたが、NASDAQはそれほど伸びませんでしたね。 この現象について色々な…

  • 英語力強化法 その4 帰宅後

    ここまで読み進めて頂き、一度も実際に喋ってないのでは?と疑問に思った方もいらっしゃると思います。ご指摘の通りです。但し、通勤中や昼休みにSpeakingの練習をすることはお薦めしません。 変わり者の多く、車両音の大きいロンドンの地下鉄の中であっても、独り言を言えば、周囲の人から怪訝そうな顔で見られ、そして(満員電車を除き)一定の距離を取られます(要するに変な人かもしれないと思われるということですね)。 帰宅後は、育児を含む家事、テレビ、Youtubeや風呂上がりのビールなどたくさんの誘惑がありますが、ここは1時間の辛抱と割り切り、Speakingの時間に充てます。しかし、家に英語で話をする相手…

  • 英語力強化法 その3 通勤中(復路)

    平日において最も労力を費やした直後であり、また、夜遅くになることも多かったので、何か新しいことを更に学ぶよりも、未だ心身ともに新鮮であった時に学んだことを復習することに充てた方が効率的と考えました。 話は逸れますが、過去2回の英語学習記事からお分かりになるかと思いますが、個人的には、長期の反復練習の効果を強く信じています。個人的な経験では、英語もそうですが、凡そ3~6カ月後に効果が現れ始め、その後の3~6カ月間は非連続的な格好で進歩します。 さて、話を本題に戻しますと、通勤中の復路では、通勤中(往路)及び昼休み中にAnkiに入力した単語と表現を復習する時間に充てました。具体的には以下実施しまし…

  • 資産運用記録(2021/7/2)

    今週は毎日雨が降り外出するのが憂鬱になる日々でしたね。私は勤続xx周年で勤務先から休暇を頂いたので、週の初めは個別株を処分する時期を考えていました。 結果として株価が下がった時に売り、インデックスファンドが値上がりした時に買う形になってしまいました。 しかし、今後は個別株の値動きを気にしなくて済むと思うと、安堵感からか久しぶりに夜ぐっすり眠れました。 1. 主要指標 今週は米国のインデックスファンド投資家にとって非常に心地の良い一週間だったのではないでしょうか?主要米国株式指数は揃って最高値を更新し、為替も円安に振れています。 指標 7月2日 6月25日 変化率 DOW 34,786.35 3…

  • 楽天証券

    楽天グループのポイントプログラムは多岐に渡り、また不定期にプログラムの内容が変わるので全てを使い切るのは難しいと思っています。 プログラムの変更等を逐次追い求めようとすると時間と労力がかかりますが、それに見合ったポイントはもらえないかもしれません。 ここでは、楽天証券のサービスと設定するとその後は労力を使わずにポイントを貰えるものを中心に纏めております。私自身は2カ月に一度くらいの頻度でプログラムを点検しています。 口座開設 新規で総合口座又はIDECO口座を友人や知人からの「紹介」で開設する場合、一定の条件を満たす場合に、友人や口座を新規開設する人が楽天ポイントをもらえたり、現金のキャッシュ…

  • 楽天経済圏を利用しようと思ったきっかけ

    人生で一番最初に触れた本格的なポイント制度は航空会社のマイレージプログラムだったと思います。 海外出張が多いので、エコノミークラスのディスカウントチケットで長距離フライト、例えばロンドンやニューヨーク間を往復すれば、それなりのマイレージが加算され、年末にカタログを見て返礼品を注文していた記憶があります。 個人的にはポイントプログラムにはあまり興味を持てなく、キャリアをOne World又はStar Allianceで統一することもなく、スケジュールに間に合えば安ければ安いほどよいと考えておりましたし、家内から勧められた楽天カードのポイント還元率も殆ど気に留めていませんでした。 それどころか、ゴ…

  • 資産運用記録 (2021/6/25)

    今週から資産の成長(衰退?)を週末に記録して行きます。これまでは特に使用目的を定めず個別株を中心に運用し、つみたてNISAと確定拠出年金にて月次積立投資を行ってきました。 今後は個別株を処分し、インデックスファンドへ乗り換えて教育資金(余れば老後資金)目的で運用することにし、自身のつみたてNISAは教育資金が不足する場合のバックアップ(余れば住宅用資金)目的とします。 ここでは、主に教育資金、つみたてNISA×2と確定拠出年金×2を対象として、積立投資の威力が発揮されることを祈りつつ、主要指標、買付銘柄と金額及び週末の運用実績を記録して行きます。 1. 主要指標 先週と異なり、先進国の株式市場…

  • 資産運用のきっかけ

    現在は多くの人が採用しているインデックスファンドを主要投資先として運用しています。 理由は人口に膾炙している通りで、以下が主な理由になります。 個別株の銘柄分析や価格の上下に一喜一憂しなくてすむ 十分に分散が効いている 長期的利回りが(少なくとも過去は)優秀 投資信託であれば低率又は定額での売却可能 ネット上で、専門家や多額の運用をしている方のご意見を目にするにつけ、なぜもっと早くこの結論に達しなかったのだろう、と思う時もあります。今回はこの方針に辿り着くまでの資産運用遍歴のダイジェスト版を、自戒を込めて記載します。 自身の経験上、学生時代から2010年代半ばまで、金融資産の運用で増えたという…

  • 英語力強化法 その2 昼休み

    2. 昼休み 昼休みに休憩した方が午後の仕事が捗るかもしれませんが、英語に不安がある状態では、(少なくとも当方の場合は)心休まるものも休まりません。そのような状態から可能な限り早く脱却するために昼休みも英語の学習に充てることに決めました。 昼休みは時間が決まっているため学習時間を延長することはできません。そこで、ネットで検索して最も良さそうなESLポッドキャストを使用することにしました。ESLポッドキャストの特徴は以下の通りです。 英語が母国語ではない人向けで特定の場面設定における会話形式 最初は非常にゆっくり喋ってくれる その後、一文毎に解説が付される 最後に通常の早さで会話がなされる スク…

  • 英語力強化法 その1 通勤中(往路)

    先ず、手始めとして英語力の強化に使用できる時間として平日の通勤時の電車(往復90分)、昼休み(60分)と帰宅後(60分)の合計210分と定めました。人によって適度な時間は異なると思いますが、私はとにかく「ヤバイ」状況だったので、多少しんどくてもやらないよりはマシという気持ちでした。 通勤中(往路) 英国に駐在していたので、無料の新聞(City AM)が手に入ります。そして、以下を平日の朝は反復作業しました。 City AMをBBC World Newsを聞きながら読む 知らない単語と表現が出てくる都度、黄色の蛍光ペンで印をつける まとめて辞典で調べ、Anki(単語帳のようなアプリ)へ入力する …

  • 英語力を強化したいと思ったきっかけ

    英語を自在に操り、仕事や実生活で活かすことを目指したことがある人は少なくないと思います。私もその一人です。20年以上も前に大学生活を送りながら語学学校に通って、当時就職活動の履歴書に必須と言われていたTOEICの点数を上げることに腐心していたこともあります。 時間をかけた甲斐があってか、900以上の点数を取れました。しかし、留学経験もなくほぼ座学で身に付けた語学力には実践力は伴っていませんでした。その証拠として、業務上、複数の英国人の中にNon-nativeが自分一人だけの会議に出席した時も、字幕なしで洋画を鑑賞した時も、自分が内容を明らかに理解できていないことに気づくだけでした。 ただ、業務…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カルタゴさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カルタゴさん
ブログタイトル
インデックス投資と英国生活の思い出
フォロー
インデックス投資と英国生活の思い出

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用