娘2人のパパです。400以上のコロコロ可愛い立体アイロンビーズの図案・作り方を(ほぼ)毎日更新しています。接着剤不使用なので安心安全。お子さんと一緒に作って、遊んで、並べて、楽しんでくださいね。
立体のアイロンビーズが初めての方は「ドラえもん」「カービィ」あたりが色の種類も少ないのでオススメです。DAISOのアイロンビーズはコスパがいいのでここから始めるといいかもしれません。
ただいまブログ記事の更新を行っています。 そのため表示されないページがあるかと思います。 なるべく早く完了させたいと思い
【秘儀伝授】もう失敗しない、アイロンがけ成功のポイント3選【アイロンビーズ】
ふくパパ こんにちは。アイロンビーズが大好きなふくパパ(@fuku_papa1008)です。 今回は、上手にアイロンがけ
【お手軽】ダイソーで始めるアイロンビーズのメリット・デメリット【アイロンビーズ】
ふくパパ こんにちは、アイロンビーズが大好きなふくパパ(@fuku_papa1008)です。 この記事では、お手軽にアイ
四角プレートだけでツムツム風アイロンビーズを作る方法【100均だけでOK】
ふくパパ こんにちは。アイロンビーズが大好きなふくパパ(@fuku_papa1008)です。 この記事では、四角プレート
【超・初心者向け】アイロンビーズで立体のドラえもんを作ろう【写真で徹底解説】
今回は、これを作ります! アイコン名を入力 こんにちは。 アイロンビーズが大好きなふくパパ(@fuku_papa1008
「ブログリーダー」を活用して、ふくパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。