chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 首都圏模試の結果

    今日の娘は9時から17時まで、塾のオンライン授業でした。 移動時間を節約できるのはいいのですが、 やっぱり小学生には無理があるとも思ってしまいます。 なんだか集中して取り組んでない気がしていて… まぁ、我が家の娘の問題と思いますがwww その陰で、今月受けた首都圏模試の結果をWEBで確認しました。 国語については、首都圏模試の課題文は明らかに簡単なので参考になりませんが、 算数の力をもっと上げていかなければと考えます。 我が家の他の予定との兼ね合いで、来月の首都圏模試も申し込みをしたので、 成長を確認できればと思います(^O^)

  • 首都圏模試センターの第3回合判模試

    今日は首都圏模試の第3回合判模試でした。 娘は、9時から17時までオンラインで行われる公立中高一貫講座のため、 首都圏模試は自宅受験で行いました。 算数は朝一、国語はオンライン授業終了後に実施しましたが、 朝起きてすぐの算数は正直微妙… 国語はかなりできてるように感じます。 今日は朝から晩まで頑張りましたので、 久しぶりにアニメの見逃し配信を観ることを許可しました(^O^) 以前と比べ、我慢すること自体が当たり前になってきて、 アニメや漫画を見たいと言わなくなりましたので、 今日は小さなご褒美としました(*´▽`*) 受験勉強を通して、娘が成長していると感じることが最近は増えてきました。 父親…

  • 語彙力の不足

    娘は国語ができないわけではないのですが、 題材によっての出来不出来にかなり違いがあるのです。 その原因の一つは、明らかな語彙力不足と考えています。 昨年のコロナ禍の際には、漫画に目覚めオタク化が進みましたが、 読書家になることはありませんでした。 読書を好む人が必ずしも読解が得意な訳ではもちろんありませんが、 少なくとも読書量の多い人は語彙力を身につけている、 と父親は思っています。 ただ、語彙力のテキストをやるほど時間はないので、 こういう時こそ漫画の出番です^o^ トイレを中心として、とりあえず読み進めていただきましょう!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mapamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mapamaさん
ブログタイトル
2022中学受験の記録
フォロー
2022中学受験の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用